ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年12月生まれコミュのお買い物☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Babyと?人でお買い物に行かなきゃ行けないとき
みなさんどうされてますか??

今日はじめてBabyと?人で行ったんですが
まだ?ヶ月にもならないから
お店のカートには乗せられないし
ベビーカーに乗せて行ったんです

そうすると困るのが買い物かご…
最初はベビーカーのフックにかけてみたけど
すぐにバランス崩れて落ちちゃうし
手に持つと重くて大変だし…

なにかいい方法があれば教えてください(>∀<)

コメント(7)

はじめまして。
12月7日出産の倖スケです♪

確かにお買い物こまりますよね。
私の場合は、新生児でも乗せられるカートが
あるところでしかお買い物しません。
というか、できません。

そういうカートがあるのはご存知ですか?
(もしどんなのかわからなければ
 西松屋とかに行ってみるとありますよ)

ベビーカーだとどうしてもバランス悪いから
買い物しにくいですし、そういうカートがない
所での買い物は極力必要最小限にして
まとめ買いをせず、ちょこちょこ買いを
するようにしています。

あとは、ベビースリングを持参して
両手が空く状態で買い物するとかなりラク。
ただしうちのチビの場合、ご機嫌ナナメの時の
スリングはNGですが…。

ほんと、買い物は困りますよね。
私もなにか良い方法あれば教えてもらいたいです。

お互い頑張りましょうね〜!

これからもよろしくお願いします!
12月31日生まれの女の子のママです。
1ヶ月検診が終わってから、もう何度かベビと2人でお買い物してます。
ベビーカーを片手でゆっくり押して、お店のかごを持って
お買い物してますよ。
うちの場合、野菜は有機の宅配のセットを利用しているので
そんなに重いものを買わなくていいからそれで済んでいるのかも
しれませんが・・・。
ベビースリングで両手を離してしまうのはちょっとあぶないかも
しれません。
ちょっとコンビニに行く時なんかは、ベビービョルンの前抱っこの
キャリーを使ってます。
これは両手が空くからとっても便利です。
私もベビーカーか前抱っこのを使っています。
ベビーカーの時は、ちょっと腕が痛いけどカゴを腕にかけて両手でベビーカーを押したり・・
片手でヨタヨタしながら押したりもしてます。

抱っこキャリーは意外とラクですよ。両手があくし。
おんぶもできますから♪
はいはい!
もう何度もお買い物行っちゃってます。
今日で3ヶ月の女子がいます。

抱っこ紐で前抱っこして行ってます。
ついつい買い物しすぎて、娘も入れて合計10キロ近くなることも…
まだ実家にいて、家族が多いので買い物も大量なのですよ〜。
買い物もこまめに行かざるを得ないので、気分転換もかねて
(ダイエットもかねて?)気軽に行っちゃってます!

狭いスーパーとか行っちゃうと、ベビーカーでとおれなかったりして
大変ですよね。
3輪バギーでお買い物をして、通れなくって難儀しているママを
見たことがあります。

ほんと、大変なのは今だけですよね。
2ヶ月半の女の子がいますが、いつもスリングでお買い物してます。
とはいっても手を離すのはやはり怖いので、
片手は子供に添えて、片手で買い物カゴを乗せたカートを押してます。
平日は散歩がてらのお買い物なので、帰りもスリングを支えられる程度の量の買い物にしてます。
ベビーカーって意外と場所とりますよね。使ってみてびっくりしちゃいました!!
みなさまありがとうございます(*´∀`*)
あたしもだっこひもは買ったんですが
なかなかうまく使いこなせなくて…

しかもベビーカーがこんなに場所をとるなんて
ほんと使ってみて初めて分かりました(T^T)

これからだっこひもを散歩のときにも使って練習して
うまく使いこなせるように頑張ります☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年12月生まれ 更新情報

2005年12月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング