ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『日本の川づくり』向上委員会コミュの【自己紹介編】 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えー。では、自己紹介板です。

日本の川づくりをより良くしたい、フクです。

建設環境の河川・水辺が専門ですが、河川の変動、インパクト・レスポンスをがっちり理解したいと思ってます。
あと、忘れてしまった学生の頃の水理工学も、今年度中に復元した〜い!と思ってみたり。
今年は、総合技術監理か河川・砂防、あるいは環境部門の技術士試験を受けなくては・・・。

まあこんなところで、
さあ、恥ずかしがらずに、多分いい年なんだから、熱く自己紹介行ってみましょう。

コメント(124)

はじめまして
私は余市川という「鮎の北限の川」で遊び育ちました。
29になっても毎年最低1回は川へもぐり
魚をみたり、とったり、しています。
毎年毎年、潜るうちに年々川が汚く
水量も年々減り、今では川の半分くらいに柳が生えています。
鮎も天然は殆どいない状況で、
鮎の多くは琵琶湖からの放流物です。
魚種も年々減っていますし、
何より、昔みた鮎釣りの姿が殆ど見えません。
さびしい川になってしまいました。
どうにかして、河川環境をもとに戻したくて
最近悩んでいます。
そんなとき、このコミュを発見しました。
いろんな意見や情報を収集したいと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
 ビオトープに興味があり、その単語で検索していたら、たどりつきました。水関係のプロの方が大勢居られて、にぎわっていそうですので是非参加させていただけますでしょうか。
 私は、土木屋ですが、水理、環境とはほとんど無縁です。構造系の業務を行っています。河川関係であれば橋の設計くらいならできますが・・・。
 いろいろと、教えてください。
 よろしくお願いします。
こんにちわ。
九州のライダーです。バイクの他、川でカヌー遊びをするのが好きです。
このコミュで、みなさんと魚道や多自然型護岸などについて話せたらと思い登録しました。よろしくお願いします。
はじめまして、もとあきと申します。
川の環境について勉強させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして!
大学では水文学など学んでました。
工学的なことはさっぱりですがいろいろと学んでいきたいと思います。
正直、釣りも魚も良くわかんないんですが、なんとなく川とか水の流れを見ると心が安らぐんですよね。
そんなきれいな川が増えればいいと思います。

宜しくです。
はじめまして

とある機関で研究のようなものを行っています。
最近は自然再生事業なんかが流行っていますが、いろいろと問題点も多いみたいですので
まあ、何とかがんばってみたいと思います。

そんな感じでよろしくお願いします。
はじめまして。

ニセコでラフティングガイドをやっております。

こういう仕事をしていると川の関心。川を綺麗にしたいと思いますね。自然をもっと身近に感じたいものです。

川へのごみ捨てなどはほんと悲しいものです。ごみを拾ってもまたごみ・・ちゃんとゴミ箱に入れましょうっと思う今日この頃・・^^;

まぁ〜そんな皆さんの身近の川をもっと綺麗になっていければ良いですよね^^
はじめまして。
恩師は松浦茂樹教授です。渡良瀬遊水池大好き
はじめまして。
ダム問題に興味があります。
映画監督大島渚が下筌(シモウケ)ダム闘争で「蜂の巣城」を取材して製作した25分間のテレビ番組『反骨の砦』(昭和39年)を見たいのですが、情報をお持ちの方ご教示ください。
はじめまして♪
今、大学4年生です。河川環境について研究していますわーい(嬉しい顔)
僕の研究室の先生がとてもいい先生で、毎日楽しく勉強や実験をしています手(チョキ)
よろしくお願いします。
はじめまして。
山梨で学生しています。
河川の土砂動態シミュレーションの研究、勉強をしています。
先生にも恵まれていろいろと経験させていただいてます。
よろしくお願いいたします。
はじめまして☆
現在大学3年でとりわけ水環境・防災の勉強をしてます。
社会人の方も多いようなので色々現場の実情などを教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして
鋼橋を製作、架設しておりいろんな河川に行ってます。

それとは関係なく、トライアスロンをやっていて
渡良瀬遊水地、手賀沼で泳いだりします。
きれいな川を見ると泳ぎたくなります。

関東の川の下流でも泳げるようになればと思ってます。

海の日が祝日になった記念にお台場でトライアスロンが
あり参加しましたが、足元はヘドロ、海水は重油臭くて
死にそうでした。

川がきれいになれば海もきれいになるかと・・・

よろしくお願いします。
始めまして。
環境関係全般から、画期的な有機物の処理システムを考案。
生ごみ処理、堆肥化。排水浄化と関連。ごみの焼却処理を否定。

大幅な、環境負荷低減のシステムを推進中。

1月末。中国の汚染状況の視察。ひどい状況と、びっくりする高度成長。
自転車が高級車に変わっていた。片側4車線の高速道路も渋滞。

揚子江に入る小河川には生物の痕跡なし。魚、鳥も見かけない状況。
はじめまして

案内人・引地川&境川 です。
自己紹介代わりに…こんなことをやっていました。↓

私も編集にかかわっていた、藤沢市教育文化センターの刊行の、藤沢の自然6「身近な川と水辺」(A5・160P・1500円・市役所他で頒布)が増刷されることになりました。

http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kyobun-c/data16351.shtml

引地川・境川の散策・観察などにお役立ちです。
ちなみに、引地川のコースガイドと図鑑の一部は私の執筆部分です。

このシリーズ、市内の公立小中学校の教育支援の一環として発行されているシリーズなのですが、一般頒布も行われています。
はじめまして。
オオサンショウウオに興味があり、中国地方や岐阜の生息地を見に行ってきました。
四国ではオオサンショウウオ情報はほとんど皆無に近いですが、四国でもオオサンショウウオを探していきたいです。
よろしくお願いします。
初めまして。

天竜川下流部で活動しています。皆さんにお聞きしたいのですが、佐久間ダムに排砂バイパスの計画があります。今後の変化を見るために土砂の状態の変化を観察しようとしていますが、良い方法が見つかりません。どなたか御教授頂けませんでしょうか?

ちなみに今考えている事は、1m四方、深さ30?程度の土砂を掘り出し、石のサイズと個数測定。砂、泥の体積測定を定期的に行う事と考えていますが、他の方法は何か有りますでしょうか?
 中学の頃、環境系の仕事に就きたいと思っていたのに、『ど』が付く程の理科音痴、理科嫌いで、克服もしようとせず、今を迎えています。

昨今の、炭素繊維やマイクロバブルとナノバブル、EM剤…と化学、物理、生物学の分野での研究が成果を挙げ始める最先端研究の現場を羨ましく思います。
江戸川を初めとした区内を流れる川の異臭や、タイ・バンコクで見た、夏の青々とした樹木のような色で臭う川を思い出すと、どうにかできないのかな? と思うばかりです。

建設業サイドの人間になることになりますが、自然環境と対極的な位置にあるからこそ、できる事を考えていきたいです。

 理科は時間を見て、雑学レベルでも、このコミュを通して、生涯学習として身につけていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
>112
>EM剤

自己紹介トピックで突っ込むのも何だか、疑似科学扱いのものを持ち出すなよ。
真面目に水質改善に取り組んでいるところが迷惑するんだから。
それは失礼しました。疑似科学でしたか。どこら辺が疑似科学なのか、自分で調べて、勉強しようと思います。真摯に活動してる方々に迷惑をかけました。申し訳ありませんでした。何分理科音痴なもので。
初めまして
富山で竹に特化した市民グループの代表をしてます
活動でどうしても使い道が極端に少ない竹枝(竹ソダともいう)が
多く出ます(大変処理に困っている)
そこで
竹枝をたくさんまとめて(竹ほうきの大きいものようなもの)川・湖・沼などに沈めると
(調査できるようにロープでつなげておく)
小エビの隠れ家産卵場所、あるいは小魚の住みか産卵場として
多くの小さい水生植物の居場所になえるのでは?と考えています
海でも魚が増えるようにと実施している漁礁的な発想です
(昔実家に池があり産卵時期に杉の枝を入れていました)

どなたかそのようなことをもしくは似たような実験など
やったことある方はいないでしょうか?
あったら何か聞かせて頂ければ幸いです
メール等も大歓迎です
ロスチャイルドさん大好き
http://anti-rothschild.net/aboutus.html



地球規模の環境の荒廃は深刻であり、回復不可能な臨界点を超える前に有効な対策を打ち出すことはできるのでしょうか? そして、われわれ人類は、、、。
必ず良いみらいがあるよ。


田舎で働き隊!  コミュニュテイつくりました。農水省予さんを盛り上げよう。
http://community.img.mixi.jp/photo/comm/46/98/4114698_116.jpg



私とは直接関係なデスが循環型社会システム、もちろん水質浄化も含んだ話あり♪
東京でエコビレジ国際会議もあるよ4月24、25、26日
チケトもうわずか。おはやく。
emkinn


大阪湾水質浄化、瀬戸内海の水質浄化改善にもつかわれました。おかねもかかkりました。ただ、使う人により、変化がまちまち。不安定さが
のこりますが、、、。どいうしたらよかんべかねー。過剰に汚したものは自然のお力だけでは戻りませ乳。よねー。
独り言。
はじめまして。淀川の源流のひとつ、宇陀川沿いの住人、陽です。

「宇陀かわびとの会」という、川をより楽しい場所にしたい!人々と一緒にボチボチとかわづくりに関わっております。

近所に仲間、いないかしら。・・・よろしくお願いします。
はじめましてm(_ _)m

さいたま市在住のウコンといいます。

淡水、海水問わずにそこに暮らす生き物が大好きです。

その大好きな生き物たちが苦しめられるのはとても心が痛みます。

何か私にも出来るとあればお手伝いしたいです。

ログインすると、残り99件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『日本の川づくり』向上委員会 更新情報

『日本の川づくり』向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング