ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小俣現代美術(OmataModernArt)コミュの[インスタレーション]交通事故現場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かつて「関東甲信越 小さな旅」というNHKの番組でも放送されたことのある場所の近くで行われたインスタレーションである。
この番組が放送されたのは、かれこれ15年も前であったと思う。
テレビに映る景色は、牧歌的な景色であったが、その5メートル先は生活道路があって、車が激しく行き交っていたのが偽装されていた。

それはさておき、このインスタレーションの元ネタは、ウォーホルのリトグラフ作品であることが推測される。ウォーホルは交通事故の写真を何枚も続けて刷ることをしていたが、小俣町内では生々しいインスタレーションとして、予告なしに行われている。
そのため道路際の住宅が犠牲になることが多い。かくいう私の家も何度かインスタレーションの現場になっている。
住宅に車が飛び込んだことが一回、門柱激突が二回、駐車していた車への衝突が一回である。その他、隣近所もインスタレーションの現場になっている。
このインスタレーションを見るたびに思うことは、参加者になるためには強い精神力と体力、そして強制保険等への加入が必須なのではないかということである。
いつも私は、このインスタレーションの再現を行う作者の表現への強い思いにはかなわないと思ってしまう。

コメント(3)

激しいインスタレーションですね。
写真家さんの個展のDMか何かで、女性の美しい手首だけ、というのを見た事があります。
恐いので個展は見に行きませんでしたけど。
家がインスタレーションの現場に何回もなるというのは、凄いですね。
夫は、信号待ちしていた時に、三回も追突されるというインスタレーションを受けた事があります。
追突した一人は、お医者さんの家族で旅行に行く途中だったようで、夫が体は大丈夫ですと伝えたら、連絡先だけ告げて、旅行先に向かい、その後連絡一つよこしませんでした。
車は直して貰いましたけど。
補足
インスタレーションの作者は、外国人三人だそうです。
補足
館林の外国人らしいです。
さすが北関東のアートの中心です。小俣で遠征されているとは。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小俣現代美術(OmataModernArt) 更新情報

小俣現代美術(OmataModernArt)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング