ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都府木津町コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども、はじめまして。
勝手ながらコミュニティに参加させていただきました。
生まれも育ちも木津町で、とても大好きな町なので、
参加しました。どうかよろしくお願いします。

今も木津から大阪の会社に通勤しとります。
もう少ししたら会社の都合で離れることになるかも知れませんが。・゚・(ノд`)・゚・。

ちなみに私は鹿背山を散歩するのが好きです。
夏とか涼しくてとてもいいです。

コメント(63)

>まゆさん:やっぱり田舎ですか〜(笑)実は嫁に来たての頃に行った美容院で美容師さんに「金沢から嫁に来ました」って言ったら「金沢と違ってここは都会でしょう!!」って誇られたんです(汗)ぶっちゃけ金沢の方が全然都会ですけど〜(どんぐりの背比べ?)って突っ込みたかったのですが、あまりに自信満々に言われたので、そうかな、と(^^)
バスの本数増やしてくださーい。でも100円バスはナイスです☆
お初!!
今は木津人じゃないけど…6年間木津人やってました!
すぅです!よろしくw
木津小に転校して木津中を卒業して…
木津にいる間はなんか自然と遊びまくったなw
そんな想い出のある木津のコミュに参加しました!
あの田舎…なつかしぃ!!こんど里帰り?でもしてみよかなww
こんにちは。初めまして。
今は京都市在住ですが、生まれも育ちも木津です。
木津の実家には月一で帰ってるのでまだまだ木津っ子です。

中学校からは大阪に通っていたので地元にはまったく知り合いがいません。
寂しいもんです。

そんなわけで、よろしくお願いします。
はじめまして☆
木津町歴かれこれ約18年です!高校三年間は県外の高校で寮生活だったんで間空いてました。
来春就職でおそらく木津町を離れますが、よろしくお願いします!
はじめまして。
”木津町コミュ”をみつけてびっくりして
思わす参加をクリック!

木津町へは大引越しブームから2ヶ月程遅れて
高の原小学校へ転入しました。
中学・高校と奈良の私立へ、大学は京都市内へ、
そして3年前から東京で働くため、現在の関東近郊住まいです。

それでもやはり木津町は心のふるさとです。
どれだけ変貌を遂げようとも、高の原駅を出ると ほっとします。

今や、年末年始しか木津には戻れませんが、
どうぞ、宜しくお願いします☆
始めましてなんか木津町のコミュ見つけたんで
びっくりして書き込んでみました。

俺も引越しブームのさなか小四の時に高の原小学校に転校し
二中→南陽と進み今は東京の大学卒業し東京で働いてます。

>mimiさんとは歳も近いからあってる可能性がありますね。
一応、二中の初代バスケ部副部長です。

今は当たり前にバスケ部があるけど
作るの大変でした。

二中出身者で俺のこと知ってる人いないと思うけど
いたらメッセージお願いします。
初めまして!
私も高の原に引越し組ですが、皆さんとちょいっと
違うのは、引っ越す前も木津。
木津の端から端へ引越したのでした。
なので結婚まで、ずーーーっと木津。
愛着あります。
実家にも、2ヶ月に1回は孫を見せに帰ってます。
実家近くの、新しいお店とか発掘するのが
楽しみだったりします。
また、いいお店とかお気に入りの場所見つけたら
報告しますね♪
>山ちゃんさん
確実に会ってますね(笑)。おそらく僕達の学年がバスケ部二代目か三代目だったはず。ちなみに僕はサッカー部でした。今でもその時の仲間とはよく遊んでます。
>nakamlyさん
勘違いだったら恥ずかしいですが高の原小学校の時、同じクラスに同姓同名で私立の中学に行かれた方がいらっしゃったような・・。もし合ってたならメッセージよろしくです☆

木津町ゆかりの方々がたくさんいてくれて嬉しいです。これからも盛り上がっていきましょう!
>かなえもんさん
誰かな?その教育実習生の名前覚えてる?
木村?山口?ちなみに部長は山口です!

>mimiさん
サッカー部なら伝説の男
南は知ってる?
初めまして〜木津町コミュ見てる方多いんだな〜と感動し、参加させていただきました。
小学校1年から高の原ー二中ー南陽と渡りました。
通学時間3、5、7分…なんて楽な学生時代。

>山ちゃんさん
 実は僕もmimiと同学年で同じくサッカーしとりました。南君とは 1年下になります。南君に関してはmimiが相当いろいろ思い 出あると思いますが。
 確かにあの方は僕たちの中でも伝説の男です。
はじめまして。
木津川台小学校に行ってました。
そういえば創立当時は2年生。
だから1年のときは相楽小学校に行ってたなぁ。
今も実家は木津川台です。
このコミュで木津川台っていう地名を見かけないんですが、ほかに木津川台の人いないのかなぁ・・・。
初めまして。
木津川台保育園に年長の一月から3ヶ月、木津川台小学校に6年間通ってました。
今も木津川台に住んでます★☆
こんなのあるなんて…今日気づきました!
よろしくお願いします♪
マッツン>僕は木津川台小学校創立時三年でした!
あの少ない人数やから多分お互い知ってるはず!
いや〜探せば木津の人で知ってる人いるもんやね〜
まっつんさん、レスキューさん

バッジ何色でした?
ウチの学年は赤でしたが…。
ウチも多分お二方と同時期に在籍していたハズです。
因みに入学当時の校長は「岩本先生(maybe)」、教頭は「風呂本先生(maybe too)」でしたが。
おぉー!俺黄色やわ!
そうそう教頭はフロモトやったわ!
てか名札の順番て緑、赤、白、黄色、青、オレンジやったっけ?これがあってるなら俺が卒業する時二年てことやね!
あぁ確かに入学当時の5年生が黄色でした!!
黄色のお姉さん方数名にあだ名を付けられて可愛がってもらった覚えがあります。
なんでか知らないけど、そのあだ名を嫌がっていた記憶もあったり。何であんなに嫌がってたんやろ…?未だに謎です。
そんなことあったんや〜
そういや五、六年になったら一、二年の掃除手伝いがあって交流があったような気も…
あぁ〜懐かしい。
あの頃俺めっさデブってたからなぁ…
レスキューさん>
あ、めっちゃ知ってます!
確かおにーさんいらっしゃいますよね??
そんでもってこれは確かじゃないけど、レスキューさんか、ご兄弟のどちらかが山田川のアルプラザのお好み焼き(もしくは焼きそば?)屋さんでバイトされてるところを見かけた気が。。。
創立当時のメンバーってきっと貴重ですね。
なんせ少なかったから。笑

あうさん>
そうそう、そんな名前の先生方でした☆
私より3年お若いんですねぇ。
そのクラスといえば誰がいたっけな。。。
きっとガキ大将の名前でも聞いたらわかる気が。
おぉー覚えてくれててありがとー!!
そうそう、アニキが働いてたわ!ちなみに俺もレジで働いてたっす!
いやーほんま創立当時の人に出会うてうれしいなぁ☆探せばもっといそうやな!
>まっつんさん

解りますか?w
うわ〜めっちゃ名前挙げてみたい…。(さすがにやりませんが)

ウチも青バッジと黄色バッジの先輩なら多少覚えてます。
さすがに名前と顔は一致しませんが…^^;
はじめまして。何気に検索したらあったので
登録しました。因みに俺は木津小でした。
フロモト先生は四年の時の4組の担任やった
ような気がします。
はじめまして
今は兵庫県に住んでいますが、小学校入学から高校卒業まで
木津町に住んでいました。
このコミュをのぞいてみたら、木津町が合併とか書いてあって
かなりびっくりしました〜!
高校卒業から、15年は経っているので、状況が変わっているのも仕方ないのかも…と思いつつ、動揺してます。
これから、よろしくお願いします。
はじめましてぇ川o・-・)ノ
高校まで木津に住んでました!
実家は木津やけど、今は大学の都合で地方にでてます☆
相楽小→木津?とすすみましたぁ♪
今は大学?回生です!!
初めましてッ★☆
高校まで兜台に住んでました☆^(o≧▽゚)o
今は神功です(笑)近ッ!!
高の原小→木津二中です♪♪
よろしくお願いしまぁす”(*>ω<)o"
>ゅき。さん

間違ってたら、ごめんなさい。
プロフィール見せてもらって思ったんですがもしかしてゅき。さんのお母さんは小学校教師じゃなかったですか??
もし合ってるなら、ウチ小3、4年の時に担任してもらってましたよ☆
はじめまして。
あしあとたどって、このコミュ見つけました☆
今は仕事で広島市在住ですが、実家は木津町です。

…ってか、たぶん管理人のmimiさんと同じマンション??
mimiさん隣の棟?
母親同士も知り合いのような。。。?
突然こんな書き込みごめんなさい。
あまりにもビックリしたので。。。!!
はじめまして。
木津にお嫁に来て1年目、そして7ヶ月のベビ−のママをしているれいこです。
まだまだ、木津の事はよくわかってないんでいろいろ教えて下さい♡(o→ܫ←o)♬
はじめまして、
生まれて20数年木津に居付いてます。
最近ではたまにですが、
改札にある生花を活けたりしてます。
はじめまして。
木津には二十年近くすんでました。
今は諸事情で木津に住めないのが残念ですが、このコミュニティがあってなんだかうれしくなりました。
天丼?
はじめまして(・∀・)ノ
木津に住んではや10数年・・・(ノД`)・゜・。
いまではアルプラザで2年間バイトしていますよ
いい町木津!ビバ木津!もう木津だよ木津(意味h
はじめまして!木津町163号線沿いに住んでいたものです。
私は現在転勤により東京に住んでいる者です。

なんとなく検索したら、偶然発見したので参加させていただきます。

GWに帰った時のサプライズとしては、ついに念願の「町」⇒「市」になることです。マジびびった・・・・

って事で、最近の木津情報を探索させていただきます。
よろしくお願いします。
はじめまして。
2005年から木津に住んでます。
琵琶湖へバス釣りに307経由で通ってます。
釣りされてる方、情報交換しましょう。
はじめまして(*^_^*)木津に住んで17年☆
住みやすいし大好きですグッド(上向き矢印)やっぱり鹿背山は遊びスポットexclamation

鹿背山不動?ってしってます?すごいガケの…懐かしいす。

駅前あんまり開発してほしくないけどコンビニはほしい。
はじめまして。
現在36才で兜台に実家がある男です。
今は奈良県に住んでますが、高の原小→木津2中→南陽と徒歩圏内の通学でした。
同じ歳の同じ学校の人いないかなぁ?

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都府木津町 更新情報

京都府木津町のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング