ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LIGHT UP NIPPONコミュの自己紹介トピックス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人でございます。自己紹介トピックスを立てさせて頂きます。

コメント(26)

はじめまして*^^
私現在、自転車で富士山のふもとから東北目指して北上中です♪まだ横浜ですが

このイベントを非力な自分でも盛り上げていきたいので
勝手に!!
このLIGHT UP NIPPONのロゴを入れたTシャツを着ることをお許し願います;>。<!!
某量販店で買ったものにスプレーか何かでレイアウトしたものを
個人で着たまま北上目指そうと思います
経済力も何もない僕ですので効果はたかが知れてると思いますが。。。
許可願いますm(_)m
Cha kupewa si Chakoさん

はじめまして。実行委員の窪田と申します。
Tシャツの件ですが、やっていただいて構いません。
むしろ、積極的なご参加ありがとうございます。

すこしでも多くの人にしってもらうことが大切なことだと考えています。

といっても、そのTシャツであまりむちゃなことはしないでくださいね^^


それでは失礼します。


窪田
はじめまして。心から今回のイベント、賛同しています。というのも自分も昔、花火の仕事をしたことがあるので。
日本人の本来の花火に対する想いはただのお祭り騒ぎと違うところにあると思います。ですがそういう雰囲気にしてしまって来たのは現在、否めないとも感じます。
今回のこのLIGHT UP NIPPONで真の意味で日本のお祭りが味わえるのを期待しています。また日本がこういった形で輪がつながるのを夢を共にみさせていただきたいです。協力できることから始めていきたいですね。
はじめまして。
雑誌とかでも結構紹介されてるみたいですね。
すごい。。。
りょーとさん☆わ。お誕生日。おめでたい。思い出いっぱいの年になりますね☆

わたしもボラ、お休み取れれば行く予定です!
無事行ければ、人生二回目の東北!

光に関わるお仕事をしているので、花火大好きです。
光は希望のあかりだと思います。
8*11晴れますように。。。
賛同しています。そして、それゆえに危惧もしています。
大槌町での花火にすごく気になっているのですが、
開催場所などの情報はどこにあるのでしょうか。
そもそも、ほんとに大槌でできるんでしょうか。。。
一応、大槌のコンビニにはLightUpNipponのチラシが置いてありました。

石巻での断念が7/27と直前であり、ほかの地域での開催についても
その進捗具合が気になります。

たしか以前に数か所の開催を断念していたと思うのですが、
そのあとで11か所に増やしたした判断もちょっと気になるのですが。。。
ほかの人を誘って応援しようにも、直前にしてはいかんせん情報がないのですが、
私が知らないだけでしょうか?

そしてこれを、誰に聞けばいいのでしょうか。
>かじきさん
ありがとうございます。

> 会場整理の困難さ
> 被災者優先の観覧

確かに、そういう考慮は大事だと思います。

これから仮設に入る妻の両親も花火のことはよく知りませんでした。
また、大槌町の話をすると、ほとんどの仮設はかなり山の方へ建てられています。
海で上げても音だけで見られない人が多いのではないか、という心配があります。
(いえ、全員に見えなくてもやることに意義があるということも理解できます)
また、被災者の方が近くに行くとしても車も必要だし、そもそも車がない人も多いです。
さらに、夜間は平地は完全に真っ暗なので非常に危険、
そういうわけでいったいどこで上げようとしているんだろう、という心配をしていました。
8/11は大槌でも大きなイベントをするので、そこからなら見えるのかな?

関係者のみなさんが大変苦労されているとおもいますし、
私が言いたいことだけ言うのはよくないことだと思うので、
ひとまず、静かに資金で応援したいと思います。

一人で旅がてら行ってみようかなって思ってます。
まだ具体的に決められてないですが…
そんな方たち、いらっしゃいますか(^^)?
> 705cointreauさん

多賀城在住です。あと15分ですねわーい(嬉しい顔)
楽しみでするんるん
多賀城の花火を利府から観ていました。ステキな花火でした。たくさんの人の思いが詰まっていると思うと、涙が出ました。こんなにあたたかい花火ははじめてです。ありがとうございました。
妻が大槌が実家で実家を失いました
家で2人でパソコンで花火見てました。
関係者のみなさま、募金いただきましたみなさま、ありがとうございました、本当にありがとうございました。
 昨夜のニュース番組や今朝の報道番組で
拝見しました。

微力ながら、仲間と募金を集めたり、
個人的にも募金をさせていただきました。

大人の方はいろいろな思いを持ちながら
空を花火をみていたでしょう。

テレビでみた子供たちの笑顔や歓声わーい(嬉しい顔)
涙がでました。

ほんとは被災地へ行き、お手伝いできれば
いいのですが・・・

私にできることをやっていきます。
これからも東北を応援していきます。

今回の花火は、被災者はもちろん、
日本全体に勇気と希望を与えて
くれたとおもいます。

ありがとうございました。

長文ですみませんでした。



私は、大槌町で一人暮らしだった母が行方不明中です。 去年、この企画を知り、募金し、父と一緒に地元で花火を見させてもらいました。今年もやって頂けるようで、感謝の気持ちです。母へ届くように、今年もちょっぴり募金し、当日見に行きたいと思ってます。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LIGHT UP NIPPON 更新情報

LIGHT UP NIPPONのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング