ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東北を長期的緩やかに応援する会コミュの第七回東長援会 被災地医療の現状と今後 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第七回東長援会 被災地医療の現状と今後 

ゲスト:祐ホームクリニック 理事長 武藤 真祐先生

今回の東長援会のテーマは「被災地の医療」となります。

三陸の沿岸は以前より医療過疎が指摘されており、
高齢化、人口の流出と合わせて、問題の一つとして
過疎地の行政や住民を悩ませてきました。

市立病院の常勤医師が足らず廃止寸前に追い込まれたり、
県立病院の常勤医師が通常の半分以下になったりと、
首都圏では考えられない問題がおこっています。

体調が悪くても医療が受けれない・・・・・
この様な事象が起こっているのが医療過疎地なのです。

今回震災の被害を受けた地域のほとんどが
医療過疎・高齢化が問題となっている地域です。

また、医療過疎ではなかった地域が震災により基幹病院の流出、
開業医の減少、少ない基幹病院に患者が集中・・・
と「医療過疎状態」に追い込まれる例も多々あります。

さらに被災地は生活基盤、ライフラインが崩壊し、
仮設住宅など生活状況が他の地域と違います。

震災を経て、医師がさらに減り、若者人口が流出したことにより
それらの問題が一気に露呈し、対策が待ったなしの状態となっています。

まさに、「超高齢化・医療過疎」という将来日本に起こりうる
事象が今先んじて被災地に起こっています。

(第六回で釜石市嶋田副市長も、行政の観点から
 この点を指摘されていました)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のゲスト武藤先生は2011年の5月に石巻に現地入りされ、
その時「地元に根ざして地域医療を継続できるような仕組みが必要」と感じたことをきっかけに、震災後、石巻市に新しいクリニックを開設されました。(きちんとしたクリニックを被災地に開設したのは武藤先生が初めてです)

今でも週の半分を東京で、半分を石巻で過ごしているのみならず、
「在宅医療」を切り口に、患者・家族・地域の医療従事者がお互いに支え合う新しい地域コミュニティの創造を通し、日本の医療の改革のため精力的に活動さなっています。

またアセスメントを通して住民の健康と生活をサポートする「石巻医療圏 健康・生活復興協議会」を立ち上げ、その代表も務めていらっしゃいます。

今回は、武藤 真祐先生に、「被災地医療の現状と今後」と言う切り口でお話をしていただく予定です。

今回もいつもと同じように、食事を皆さんとともにする「東長援会」スタイルで交流できればと考えております。

=============================

医療法人社団鉄祐会 祐ホームクリニック 理事長

武藤 真祐先生ご経歴

1996年東京大学医学部卒業。
2002年東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。
東京大学医学部附属病院、三井記念病院にて循環器内科、救急医療に従事。
2004年より2年半、宮内庁で侍医を務める。
経済産業省 地域新成長産業創出促進事業ソーシャルビジネス推進研究会 委員
総務省 東北地域医療ICT連絡会 委員
経済産業省 関東経済産業局 医工連携研究会 委員
等歴任
内閣官房 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部
医療分野の取組みに関するタスクフォース 構成員
厚生労働省 緩和ケア推進検討会 構成員
厚生労働省 在宅医療と介護の連携のための情報システムの共通基盤の
あり方に関する調査研究委員会 委員
総務省 ICT超高齢社会構想会議 構成員
みやぎ医療福祉情報ネットワーク協議会 システム構築委員会 委員
みやぎ医療福祉情報ネットワーク協議会 運用タスクフォース 構成員
石巻市医療・介護・福祉・くらしワーキンググループ 委員
慶応義塾大学SFC研究所 ライフクラウド研究コンソーシアム 行政学術会員
東大まちづくり大学院 特別講師
帝京大学大学院公衆衛生学研究科 非常勤講師
第1回社会イノベーター公志園 代表受賞者
2012年日経ビジネス「次代を創る100人」


・祐ホームクリニック
http://www.you-homeclinic.or.jp/

・石巻医療圏 健康・生活復興協議会
http://rc-ishinomaki.jp/

=============================

【 会場詳細 】

日時:6月5日水曜日 20時〜22時

場所:青山レンタルフロア
   東京都渋谷区渋谷2丁目9番13号 301号室
(5月上旬正式決定予定)

会費:5000円
→食事とお酒が付きます。
定員:45名

※ 詳細等決まり次第順次お知らせいたします。

=============================

▼ お申し込みはコチラからお願いいたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/01f609fd213836

※ 上記フォームからご連絡頂かない限り正式な参加とは
なりません ※

==========================

▼東長援会とは
http://ameblo.jp/rebirth-tohoku/day-20110826.html

▼これまでの活動
http://ameblo.jp/rebirth-tohoku/entry-11521357233.html

▼コンセプトムービー
http://ameblo.jp/rebirth-tohoku/entry-11031033113.html

▼会則
http://ameblo.jp/rebirth-tohoku/entry-10897277482.html

==========================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東北を長期的緩やかに応援する会 更新情報

東北を長期的緩やかに応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。