ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Gregoire Poitevinコミュの個展を開きます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Dear all,
親愛なる 皆々さま

It was time for me to do a real Art Show. I do not like the idea of
packaging my art, or working on concepts or definitions around my
work. Most of it is spontaneous, improvised, and voluntarily
approximative. What I like people to look at it and imagine their own
story.
いま漸く、私にも真実と捉え得る “アート・ショー” を催す時機が、訪れたようです。
しかし単に作品を掻き集め、コンセプトや定義に基づく仕事を紹介する訳ではありません。作品の多くは自発的・即興的に発生し、任意に不明瞭性を残した表現でしょう。人々が、其々の作品に潜むストーリーを「観る」方が良いからです。

This show is an opportunity for you to discover a very nice place
called "Sakaiki", hidden cafe in Yotsuya-3-chome where everything is
about Culture but where nothing is designed or conceptual (not a
marketing atmosphere). I chose it because it is not a gallery, thus
the place is part of the show - I think it says a lot about what I like
in Japan.
催しは一方で、希有な上質空間を発見する機会にも恵まれています。四谷三丁目の隠れ家「茶会記」という喫茶店です。あらゆる方向に文化の息遣いが感じられるのですが、形式や概念に縛られることの無い(即ち商業的でない)場所なのです。私が此処を選んだのも、画廊という括りでない為です。ゆえに場所自体も、ショーの一部を成します。そのような柔軟性もまた、私が日本に見出す事柄のなかで好む点と言えます。

You are most welcome to come during the week, or join me during the
opening cocktail on Friday 17th June.
期間中は平日に ご来場頂いても良いですし、6月17日に開催するカクテル・パーティーで再会するのも一興でしょう。

I don't like exhibitions that are too well packaged. I usually find
that concepts on art are either not necessary to the works - or these
are really smart and conceptual, up to the point that theories do not
need the art anymore (then what is it?).
私は概念を過度に詰め込んだ企画展が、好きではありません。芸術概念は、必ずしも作だけに期待を課さないと思います。作品自体はスマートで、概念も備わった状態である筈。さもなければセオリーの論点は、作品を必要としなくなるでしょう。(だがそうなら、芸術とは何なのでしょうか?)

This time, to motivate myself since I am not interested in my works
once I decided they are finished, I decided to paint a work during the
exhibition week - very big, a few meters wide, and everyday little by
little.
今迄は自作に興味を持ちませんでしたが、今回は己を鼓舞する意味も込めて、或る決心をいたしました。作品群は仕上げたのだから…
個展期間は、新たに別の絵を描いてみようと。それは数メートルに及ぶ、かなり大掛かりな作品になるでしょう。毎日少しずつ、描くのです。

Also, to give to the show more consistency, I chose a series of
portraits and limited to recent works only.
And since I do not want the monopoly on defining my own art, I asked
friends to write texts, select and play or sing musics, that they
think might fit - and for which they will explain during a special
show.
催しに更なる一貫性を持たせる為、出展はポートレートと最近の作品だけに絞りました。
私は、自分の作品に定義を付与し、独占された在り方とすることを常に拒否してきたので、この機会には様々な表現を発揮できる友人たちに、協力を要請しました。私の世界と合う文章を書くひと、音楽を選んで演奏、または歌を唄うひと… 特別な催しの期間、彼らは、彼らの言葉で語ってくれるでしょう。

I want to thank them in advance to help me coming out as an artist and
not suffer too much from the self-inflected arrogance necessary to
such a project.
私は予め、感謝の気持ちを表したいと思います。企画遂行に必要なコンディションを整え、私を画家として、世の中に送り出す道を模索してくれた、友人たちへ…

Grégoire Poitevin ― 自由画家
www.gregoo.com
www.facebook.com/ggggreg

@ KISSA SAKAIKI http://sakaiki.modalbeats.com/

1- ART EXHBITION 6/13~19
2- LIVE PAINTING every evening
3- COCKTAIL RECEPTION & MUSIC 6/17
4- LIVE PERFORMANCE & TALK SHOW 6/19

SEE BELOW + FLYER |詳細は下記+フライヤーを御覧ください。

【ART EXHIBITION】
June 13th to 19th everyday 16:00~23:30
絵画個展:6月13〜19日 毎日16時〜23時半

LIVE PAINTING everyday from 20:00~
毎日20時〜 ライヴペインティング

【RECEPTION COCKTAIL PARTY】
【レセプション・カクテルパーティ】

June 17th (Friday), 19h00~23:30
6月17日(金)19時〜23時半

music by Jean Touquet (T&F: www.trendsandfriends.net)
sound system & design by Gallery Hakusen & KISSA SAKAIKI
音響協力:ギャラリー白線 (www.hakusen.jp)、喫茶茶会記

【LIVE PERFORMANCE & TALK SHOW】
【ライヴパフォーマンス&トークショー】
June 19th (Sunday), 15:00~17:00
6月19日(日)15時〜17時

texts & interview : Yuki Eguchi | 江口由紀
chanson : SEIJI | 聖児 (www.seiji-21.com)
and other special guests

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gregoire Poitevin 更新情報

Gregoire Poitevinのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング