ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

泥魚のコバルトンキラコン理論コミュの定数HP調整

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よく書かれている定数HP調整をピックアップ
知らなかった人は覚えておこう

・4n
身代わりを3回張って能力上昇実を使用する調整
解禁されていないので、現在はあまり見られない
またオボンを持つならこの調整が効率が良い

・4n+1
身代わりを4回張れる調整
昔は起死回生を使う調整とかであったけど今はもうミカルゲもない感じ
やどみがだったりするなら4nよりかは、4n+1~3の方が良い

・8n-1
やけどやステロのスリップダメージを抑える調整
例えば全振りヨノワとか4振り猿とかはHP152になってしまいステロをダメを余分に食らってしまうため、ヨノワは244振り、猿はCSぶっぱするならH無振り推奨

・10n-1
命の珠のダメージを最小限にする
1の違いでも馬鹿にならない

・16n、16n+1
食べ残しを持つときに効率が良くなる調整
逆に食べ残しを持たないならば16n-1を推奨
ステロや砂霰等の定数ダメージを抑えられる
16n+1は残飯身代わりを持つときに必須の調整
177とか193とか209とかの

性格補正したステは11nになっていると無駄なく1.1倍が適応されています byさっちさん

コメント(5)

性格補正後に実値11nなら無駄がないってことじゃないですかねー
ああ。なるほど。そういうことか把握
ステロ、まきびしの8n-1とか

猿のH4ふりはダメw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

泥魚のコバルトンキラコン理論 更新情報

泥魚のコバルトンキラコン理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング