ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メリディアンBGM研究会コミュの9月28日(水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイルス・デイビス
“タイム・アフター・タイム”

きょう命日(没後20年)

早いものでジャズの帝王が他界して20年となった
当時、FMfanというFM雑誌…
というより、この頃は既に
エアチェック文化がすたれていたので
音楽雑誌と言った方が良いのかも知れないが、
同誌を通じて、マイルスの偉大さは知識としては持っていて
訃報に驚いた記憶はある

ただ、自分がマイルス、あるいはジャズそのものに
本格的に興味を持つのは、
もう少し後になってからだったが…

それにしても、FMfanのような音楽雑誌が今はないのが
残念である
同誌では邦楽アイドルと演歌・歌謡曲以外の
ほぼ全ジャンルの音楽情報を収集することができた
自分が何でも聞く=そのおかげで、多大な出費をするはめになる
きっかけを作ってくれたのは同誌のおかげだと思う

ちなみに“タイム・アフター・タイム”はシンディ・ローパー、
1984年の全米ナンバー1ヒットのカバーであるが
(マイルス版は85年発表)
同曲がスタンダード・ナンバーとなり、
多くのアーティストにカバーされるようになったのは
マイルス版のおかげだと思う
80年代以降に発表された楽曲でこの曲以外に
スタンダードと呼べる曲なんてあるのだろうか?というくらいだから、
本当に名曲中の名曲なんだと思う

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メリディアンBGM研究会 更新情報

メリディアンBGM研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング