ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メリディアンBGM研究会コミュの7月21日(木)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デフ・レパード
“アニマル(LIVE VERSION)”

英国のハード・ロック/ヘヴィ・メタル・バンド、
デフ・レパードの1979年のレコード・デビュー以来、
初めてとなるライヴ・アルバムの日本盤がきのうリリースされた
(これまで、ライヴ音源はボーナス・トラック等の形や
 映像作品としてはリリースされていたがアルバムとしては意外にも今回が初)

普段、「最も好きなバンドは?」と聞かれたら
多くの人が大物であり音楽性にも優れていると
簡単に思い浮かべてくれるようなU2とかR.E.M.なんかの
名前を挙げることが多いかもしれないが、
もしかしたら、本当に好きなバンドはデフレパなんじゃないだろうかと
思うこともある

80年代の全米ヒット・チャートと
80年代の洋楽ハード・ロック/ヘヴィ・メタル、
その両方が好きだった(or現在も好きな)人の中には
そういう人も多いのではないだろうか

ただ、コアなメタル主義者の中には
練りに練って音を重ねるようなレコーディングによって作られた
キャッチーな楽曲を商業主義として嫌う人も多いが…
(しかも、80年代から90年代前半にはヒット曲を連発したので
 そういう面でも反発を買った)

今回、LIVE VERSIONでかけた“アニマル”は彼らにとって
最大のヒット・アルバム(名盤でもある)となった
1987年の『ヒステリア』収録のシングル曲である
このアルバムから米国ではハード・ロック/ヘヴィ・メタル系としては
超異例の7曲ものシングルが生まれた(すべて、100位内に入った)
このうち、6曲がトップ40入り、4曲がトップ10入り、
3曲がトップ5入り、1曲がナンバー1という
マイケルやジャネットまでとはいかないまでも
モンスター級の大成功を収めた
(ちなみに“アニマル”はトップ20入り)

そして、このバンドで忘れてはならないことが、
ドラマーが事故で片腕を失っているということである
(3枚目と4枚目のアルバムの間で事故にあった)
差別的発言になってしまうかもしれないが、
この世に存在するバンドのドラマーの大半は
彼ほどパワフルにドラムさばきをできていないのではないかと思う

デフレパはドラマーの事故以外にも
多くの悲劇やトラブルに見舞われたことから、
よく、「悲劇のバンド」とジョークのネタにされるが、
音楽性は素晴らしいとしかいいようがない
特に人気面における全盛期だった
80年代から90年代前半の曲は今でも色あせていない
自分も疲れた時などに時々、聞いて、パワーをもらっている

どうやら、来日公演が予定されているようだが、
東京公演は平日らしいので、
金曜とか土曜に追加公演をやってくれないのかなと
密かに思っていたりもする…

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メリディアンBGM研究会 更新情報

メリディアンBGM研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。