ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

双葉町ボランティア双葉カフェコミュの双葉ボランティアコミュニティについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
双葉ボランティアの皆様へ

副管理人のhyです。

現在このコミュは皆様が双ボラでの活動を通して色々と考えが生まれ、その上で現在各個人が別々の活動をしている状態です。

高校閉鎖に伴い役割として双葉ボランティアコミュニティが一旦終わったのかなと思っています。

活動場所であった避難所の旧騎西高校が閉鎖され避難所に居た方々は主にいわき市や加須市に転居されました。

各個人の活動のフィールドは変わっただけで東北のみなさんのためにしている事は変わらないのでその思いがあれば僕はそれが悪い事だとは全然思っていません。

SNSの活用自体がmixiから別のSNSに移っている事もあってコミュは事実上停止状態ですが、コミュ自体は反応がなくても残しておいた方がいいのかなと思います。
可能性は0に近いですがまた何かの折に発信する場所として残しておくのもありかなと思います。たとえそれが影響力が低く、閲覧者が0に近くてもです。

また、このコミュ自体を必要と感じなかったら退会する事も別コミュ達立ち上げる事も問題ないと思います。

自分の意見としては双ボラとしての活動は一旦休止にし個々で活動していく事を提案します。

またこれまでの活動を総括し双葉ボランティアの方向性などを集まって話すのも一案かなとも思っています。

みなさんの意見をお待ちしております。
特に意見が無い場合は管理人権限で自分の判断で進めさせていただきます。ご承知ください。

長文失礼致しました。

コメント(2)

私は、“カフェ珠寿”の活動の延長で、双葉町社協さんの“いきいきサポートセンター”の“双葉町民による
ボランテアカフェ”に参加させてもらっています。

そうした中で、“双ボラ”の活動の継続の可能性を模索してきましたが、活動が平日の第2木曜日であり
今後の方向性も自治会を含め色々な検討がなされているため結論もまだ先になりそうです。
また、旧騎西高校の避難所閉鎖に伴い、ボランティア活動自体の方向転換も必要と感じていますので
“双ボラ”の「休止」に賛成です。

また、“双ボラ”の「休止」にあたり、区切りとして、お互いの近況報告を含めた意見交換の場を
設けることは必要なことと考えますので賛成です。

私自身は“ボランテアカフェ”での活動を継続し、今後の活動を模索していきたいと思っておりますので
活動情報を確認されたい方がおりましたら別途情報の提供を行いますので連絡をお願いします。

こうした活動のきっかけ作って頂いた“双ボラ”に厚く感謝致します。

(追)“双ボラ”が保有していた折り畳み式車椅子は、てくてく鈴木さんとも調整し、双葉町社協さんに寄贈しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

双葉町ボランティア双葉カフェ 更新情報

双葉町ボランティア双葉カフェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング