ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1017コミュの1017 休憩室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた発見。

「1017」な人。

あのXKB48のO島Y子ちゃん。
1988・10・17生まれ

Tッキー&TばさのIい君。
1981・10・17生まれ

セクシー系グラドルのN生N央ちゃん
1979・10・17生まれ

だからどうした?というわけじゃないが・・・。

少し応援したくなる・・・?


(このトピックは1017のメンバーがくだらない話をする休憩室です)

コメント(269)

続けてF親から貰っていたフォークテールズのCD-Rを聞いている。

80年代は自分のバンドが忙しくて後輩たちのバンドを見に行ったりする事はほとんど無かった。

芸大とかで共演していたのだろうか?

忘れてしまった。

ネットで検索したら「関西ロック年表」というのがありフォークテールズの事が書いてあった。

年表を見ていたら自分がドラマーで在籍していた「ミンカパノピカ」の事も書いてあった。

少しだけ関西ロック史に関わっていた事になるな。
関西ロック年表

http://radiodaze.g2.xrea.com/www00.htm
R.I.P.
小林亜星さん、寺内タケシさん。
お願い

昭和の偉人たちが次々と・・・
>>[231]さん
ミンカパノピカもでてきたな
>>[233]

関西ロック史に名を刻んだかもな(笑)
久しぶりに漫画を買って読もうと思っている。
キミ入ってるやんexclamationすごいな
そういえば元ミンカパノピカの人とライブハウスで話したことあったわ
そうやな。

関西ロック史に名前を刻んだかもな(笑)

フォークテールズとかも書いてあるな。

ミンカパノピカはとても個性的なバンドで、あのあがた森魚さんやサエキけんぞうさんとも交流があったんと違うかな。

君が喋ったのは男やったらエージ君やわ。

男のメンバーはエージ君しかおらんからったからな。
まあ、俺も男やけど。
つ〜か、フォークテールズの事、調べてて関西ロック年表にたどり着いたんやったわ(笑)
オクダケンゴというライターの人やな。
R.I.P. Charlie Watts お願い

あまりの突然な出来事に呆然とするしかない。

悲しくて涙が出そうになった 🥲

チャーリー・ワッツさんは多分自分が1番好きなドラマーであり目指すべきドラマーだったからである。

少年時代からローリングストーンズを聞き始め学生時代も大人になってもずっと聞き続けて、1990年から2014年にかけての来日公演は「ヴードゥーラウンジツアー」以外の5回の公演は全て見に行った。

ドラマーとして憧れていてある時期から左手をレギュラーグリップに変えたのもジャズ出身のチャーリーさんの影響がある。
スネアを叩く時にハイハットを刻まないのは真似しなかったけど (-。-;

手数がやたら多いドラマーは素晴らしいのだろうか?
人間離れしたテクニックを持っている事が素晴らしいドラマーの条件なのだろうか?
テクニックを売りにしているバンドのドラマーやソロのスタジオミュージャンならそれで良いのだろうけれど・・

バンドのドラマーとして周りの音をよく聞き、曲をよく理解してバンドの屋台骨に徹する。

チャーリーさんはバンドのドラマーの鏡みたいな存在だった(リンゴ・スターも)。
ボンゾやキース・ムーンみたいな例外もある (-。-;

絶妙なタイミングで入るハイハットワークも聞いていて惚れ惚れする。

パワー全開でごり押しする肉体派ドラマーを否定している訳では決して無いけれど、チャーリーさんのドラミングに美学を感じる。

ちなみにチャーリーさんが最高だと思ったドラマーはジョン・ボーナムらしい。

60年近く1つのバンドのドラマーとしてやって来た偉大なドラマーがあの世に旅立ってしまった 涙

これからもチャーリーさんのドラムを追いかけて行くと思う。

ゆっくりお休み下さい お願い
R.I.P. ジャン=ポール・ベルモンドさん。

お願い

「勝手にしやがれ」がベストムービー。
写真の左の人、英国ブルースロックの大物のジョン・メイオールやけど・・ちょっとだけ君に似てないか?

ちなみに右はエリック・クラプトン。
今日は1017の日かぁ。

F親に誕生日のメッセージ送ったけど返事無いなぁ。

生きてんのかな?
昨晩帰宅したらF親から二条城の絵葉書が届いていた。

以前に丸岡城の絵葉書を送ったから、そのお返しだろうか。
昨日、F親から年賀状が届いていた。

普通の絵葉書だがとても良い中国の話が書いてあった。
浅川マキさんは2010年1月17日にお亡くなりになられている。

1月17日・・・

なんとなく縁を感じる。
今気付いたけれど門あさみさんと臼田あさ美さんは同じ10月17日生まれ・・・

ひょっとして臼田あさ美のお父さんは門あさ美さんのファンで、同じ誕生日という事で「あさ美」という名前を付けたのではないかと勝手に思っている。
「1.17」

阪神淡路大震災から今日で27年。

お願い
今日は坂本龍一さんの誕生日でもあるんやなぁ。

「1.17」
今日はフランソワーズ・アルディさんの誕生日でもあった。

つ〜事は坂本龍一とフランソワーズ・アルディは誕生日が一緒。
ラ・モンテ・ヤングさん 1935年10月14日生まれ。

3日違い。

惜しい。

ラ・モンテ・ヤング (La Monte Young 1935年10月14日 ) アメリカ合衆国の現代音楽の作曲家
大物見つけた。

梅津 和時 1949年10月17日生まれ サックス、クラリネット奏者。

もちろんあのRCサクセションで活躍。
LINEやってないのでここに書き込んでくれたら助かる
Dear 忌野清志郎という番組を見ていて思い出した。

梅津和時さんも10月17日生まれなんだよなぁ。

前にも書いたけど。

https://www.nhk.jp/p/ts/N86RN19V21/episode/te/ZNX9QLLKXL/
上田正樹とサウストゥサウスや忌野清志郎のラフィータフィーのベーシストだった藤井裕さん。

2014年10月16日死去

お願い
1017のメンバー1人はもうお爺さんの仲間入り。

お祝いのビール。
F親より還暦祝いの葉書が届く。

ありがとう。
そういえばF親も誕生日だった。

誕生日おめでとうバースデー

もう遅いけど。
あの日から29年。
お願い

大地震でお亡くなりになられた能登の方々にも お願い
ゆらゆら帝国のベーシスト、亀川千代さんがお亡くなりになられた。

ご冥福をお祈りします。

ログインすると、残り229件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1017 更新情報

1017のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング