ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジムカーナ屋コミュのFD3S ファイナル変更について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは.

最近FD3Sを購入し,本格的にジムカーナをやっていこうと考えています.

先日FDで初出走しておっかなびっくり乗ってみたのですが,1速2速のブーストのかかりが悪いようで,残念な加速しかしません.

仕様は車高調,機械式LSD,ファイナル4.7,それ以外は純正です.

3速だと0.8くらいかかるのでそれなりの加速はしますが,スタートでSWがかっ飛んで行く様を見ると,歯がゆくて仕方がありません.

低いギアではもとからブーストがかかりづらい車なのでしょうか.それともファイナル交換のせいで負荷が減ってブーストがかかりづらくなってしまったのでしょうか.

些細な情報でも結構ですので,皆様よろしくお願い致します.

コメント(3)

>>[1]

ありがとうございます^^

最近ブログ拝見してますwww

車は,5型のRSです.1,2速のブーストは,ジムカーナのスタート直後からストレートだったので,純正ブースト計とにらめっこしながら走っていました.

1,2速でも踏み込んだ時のトルク感はあるような気がしますが,その後が続かない感じ(?)でしょうか.

3速のブーストは高速道路他で見てみましたが,純正ブースト計では読みづらい事もあっておおよその値なので,手持ちのdefiで計測してみようと思います.

私もソレノイドが原因かと思い事故診断で見てみましたが,エラーコードは56番(アイドル失火)のみでした.さすがにユニット交換する資金も無いため,とりあえずホース交換とついでにレモンバルブ交換で様子見かな,と計画しているところです.

今回はSタイヤの運搬&交換が無理だったため,ドリタイヤのATRスポーツで走行だったので,車体がロールしてくれなかったり,すぐにABSが介入してしまったり(初めてのABSですw)といったなれない部分もありましたが,コーナーの楽しさ,トラクションはS14とは段違いで,一本目の走行で買ってよかった,と実感しました.・・・S14のブッシュが限界ってのも原因ですが・・・.

ただ,ガンガン回してスタートした時も,良くも悪くも丁度良いホイールスピン量しかせず,Sタイヤ履いたらパワー不足に悩まされるような感じでした.

私は腕が全然無いため,パワーがあってもタイムが縮むとは思えませんが,練習会でのヤル気が違ってしまうんですよね・・・.



あと,もしよければついでに相談にのっていただけると大変嬉しいのですが,ジムカーナでオススメのクラッチはありますか??

今入ってる(らしい)純正形状のメタルがそろそろ限界なので,交換を控えてまして.

現状のエンジンのレスポンスが微妙でもっさりなので,どうせなら軽量フラホと一緒に入れようとORCのメタルシングルを用意済みで,あとはフライホイールのナット用のソケットを買えば交換できるのですが,交換前に実際に走ってらっしゃる方の意見を参考にしたいと思いまして.

長文となってしまいましたが,アドバイスいただけますと幸いです.

よろしくお願い致します.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジムカーナ屋 更新情報

ジムカーナ屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング