ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

被曝から子供達を守れ〜繋ぐ命〜コミュの日本人に未来はあるのか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
非常につらいことですが、これから日本は放射能の影響で相当数の病人、死者が出る。相当数の人口が減るでしょう。右肩上がりの経済が、崩壊します。病人や障害者、奇形者の莫大な増加により、日本の力は衰退します。今我々が出来ることは、少しでも被曝を少なくすること。これが、自分だけではなく、未来の日本人への最も重要な贈り物です。原発事故前の法律に則り、年間1ミリシーベルト以上の被曝地域は、全て避難する権利を有すべきです。食品について、自地域より高線量地域の食料の受け入れを禁止するべきです。
右肩下がり、病人だらけの社会を支えきる仕組み創りを、地球生態系本位の経済制度を軸として構築しきれなければ、未来に日本人はありません。

コメント(2)

冷静に、チェルノブイリの状況と比較すると、「今の」日本は、自主的に被曝を低減できる選択肢が多く残された状況ではあると思います。
(チェルノブイリでは、1食1万ベクレルを超えるような食事摂取も続き、経済・医療・情報も乏しかったので…もちろん、主に福島県で避難したくてもできない若い人・子どもがいるのは問題ですが)

また、ボンさんの書かれているのとは逆に、原発事故をキッカケに、ただでさえ危ういとされた経済・財政がより悪化し、そのことで、上記選択肢の幅が狭まる人が増えることも大いに懸念されます。

私も、避難支援の拡大には賛成ですし、自然と共生する社会構築を目指すべきだと思いますが、脱原発派の中でも、感情優先派と理論派が対立してしまうような状況を、まずは改善していく必要があると思います。

まさに、日本人・日本社会の真価が問われている時期で、1人1人にできることを、独りよがりでない方法で(自分と異なる意見の人への配慮も忘れずに)、行動に移すべき時ではないでしょうか。
命の価値がどんどんと貶められていく感覚を感じています。
命の価値・生命の尊厳を取り戻し、深化・進化させていく必要があると思います。
私達一人一人が、独立した個人として、他人任せにせず、行動していく時ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

被曝から子供達を守れ〜繋ぐ命〜 更新情報

被曝から子供達を守れ〜繋ぐ命〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。