ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筑波大学コミュの自分の今の方向性を変えたくない方は読まないでください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※価値観が変わる恐れがあります!!!














apple,googleを抑えて「2010年度全米就職したい場所ランキング1位」に輝いた教育NPO団体である「Teach For America」(TFA)をご存じですか?

この団体は、志のある優秀な学生や社会人を教育現場に送り込んでさまざまな問題を解決すると共に、社会人として生きていくスキルアップを図るというプログラムを実践しています。TFAのプログラムの参加者は後に有名大手の幹部候補になったり、優秀な教育者となったりしているそうです。


3月4日、日本でそのTFAをモデルとしたLearning For All(LFA)という団体を立ち上げ、現在日本全国にその活動を広めている松田悠介氏の講演を筑波大学にて開催します!
今回は松田氏よる活動紹介だけではなく、つくば市市議会議員、大学教職員、学生を交え、会場も巻き込んだ議論の場を予定しています。

今の教職の授業で本当に良い教育者が育つのか。
モンスターペアレントは本当に親だけが悪いのか。
今の子供たちに本当に必要なのは学歴なのか。

LFAは今日本の教育を本気で変えようとしています。


□■□■□■□■□■
Learning For All〜新しい教育×就職×リーダーのカタチ〜
2011年3月4日(金)
開場:18:00
開演:18:30
会場:3A202教室(筑波大学第三エリア)
□■□■□■□■□■

【当日プログラム】
18:30 主催者あいさつ
18:40 第一部:松田悠介氏による講演
19:40 休憩
19:50 第二部:パネルディスカッション兼質問タイム
パネリスト:五十嵐立青氏(つくば市市議会議員)、他
20:40 講演会終了

【参加費】
無料!
【事前お申し込みフォーム】
http://my.formman.com/form/pc/lTgm2MZtogAzerSz/
【お問い合わせ】
learningforall.0304@gmail.com

-Teach For America(TFA)について-
1990 年に当時プリンストン大学の 4 年生だったウェンディ・コップによって設立された教育 NPO。教育機会の不平等やその他教育問題の解決に情熱のある将来有望な人材を従事させることをミッションとしている。2010 年度の全米文系学生就職先人気ランキングでは Google、Apple などを抑えて 1 位を獲得した。TFA のモデルはアメリカ全土だけでなく、イギリス、インドをはじめ、世界16カ国に展開している。

-Learning for All(LFA)について-
次世代を担う志高き大学生・情熱のある若き社会人を、効果的な学習機会が得られない子どもたちがいる地域・学校に教員として派遣することで、教育環境を立て直すと共に、将来様々な分野で活躍できるリーダーを育成することを目的とした団体。
団体URL(http://www.learningforall.jp/

-講師プロフィール-
松田悠介(Learning for All 代表理事)
1983 年千葉県生まれ。2006 年日本大学文理学部体育学科卒業後、体育科教諭として都内の中高一貫校に勤務。
体育を英語で教えるSports English カリキュラムを立案。部活始動では都大会の予選ですら勝つことができなかった陸上部を全国大会に導く。その後、千葉県市川市教育委員会教育政策課職員を経て、2008 年 9 月、ハーバード教育大学院修士課程(教育リーダーシップ専攻)へ進学し、修士号を取得。卒業後、外資系戦略コンサルティングファームにて人材戦略に従事し、2010 年 7 月に退職。Learning for All の創設代表者として現在に至る。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筑波大学 更新情報

筑波大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング