ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筑波大学コミュの【7/11】参議院議員通常選挙∵学生地区の投票率は20%台・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参議院選挙投票日まであと1週間!

個人的に投票率アップの運動を
「変えなきゃつくば!」という団体で行っていまして、
参考)
http://change.tsukuba.ch/

みなさん気になる選挙まであと1週間ということで、
学生の皆さんに関連・役立つものを簡単ですが集めてみました。
ほかにも面白いものがありましたらお知らせください。

走る人走る人走る人*取り急ぎ*走る人走る人走る人
投票日より前につくばを離れる人は、期日前投票もできますので、
ぜひ投票に行きましょう!
【注意】
つくばを離れてしまって戻ってこなくても、投票はできます!
詳しくはこちら↓
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/2810/007352.html


<<<<啓発事業関連>>>>
茨城県HP
チューリップ*第22回参議院議員通常選挙についてチューリップ
http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2010sangi/2010sangisen.html

投票所や期日前投票の場所についてなど、
基本的な情報はココにまとまっています。


*参議院議員通常選挙に係る啓発事業について より
http://www.pref.ibaraki.jp/news/2010_06/20100622_02/index.html

平成22年7月11日(日曜日)は,参議院議員通常選挙の投票日です。
必ず投票に行きましょう!!
選挙啓発映像がご覧いただけます。
http://movie2.pref.ibaraki.jp/data1/20100623190144/20100623190144.wmv


*第22回参議院議員通常選挙に係る街頭啓発の実施 より
http://www.pref.ibaraki.jp/topics/event/20100701_05/

統一啓発デー(7月4日)における各選挙管理委員会街頭啓発実施計画
一部抜粋

土浦市
11:00〜12:00 土浦駅西口ペデストリアンデッキ
つくば市
11:00〜12:00 クレオショッピングセンター内
11:00〜12:00 イーアスつくば内

チューリップ*NEWS ZERO 過去の参議院選用サイトチューリップ
選挙の基礎知識
http://www.ntv.co.jp/election2007/kiso.html
電球電球選挙のビックリ!?豆知識電球電球
http://www.ntv.co.jp/election2007/mame.html

豆知識は選挙前の話のネタに最適です。


<<<<ネットで情報収集>>>>
チューリップ*e国政 動画で政治家比較 茨城選挙区チューリップ
http://www.e-kokuseivideo.jp/search_politician/?constituency_type=2&constituency=8

このサイトが政治家のHPなどへのリンクが整っており、
情報が集めやすくなっております。


チューリップ*茨城新聞参議院選特集ページチューリップ
http://www.ibaraki-np.co.jp/series/san2010/menu.htm

茨城の選挙は、ローカルな茨城新聞に学べ!
ぽつりぽつり大物がつくば駅前で演説したりしているんですね。


<<<<いざ、投票!!>>>>
チューリップつくば市HPよりチューリップ
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/885/2810/007352.html

指でOK指でOKポイント1.〜はがきを紛失!〜
入場券が届かない場合でもつくば市の選挙人名簿に記載があれば,投票できます。
気になる点は選挙管理委員に連絡し確認してください。
※本人確認がとれるものをご持参ください。

指でOK指でOKポイント2.〜つくばにもういない人〜
また、すでにつくばを離れてしまった人も投票できます!
出張などで投票日までにつくば市に戻ってくることができない方は,
滞在地の選挙管理委員会で不在者投票ができます。

指でOK指でOKポイント3.〜当日の投票は無理だけどって人〜
つくばにまだいる方はこちらで期日前投票もできます。
期日前投票所・不在者投票所一覧 ( )内は投票時間
※つくば市役所のみ午前8時30分から午後8時です。

・つくば市役所(新しいところです) ツクバシヤクショ (午前8時30分〜午後8時)

・筑波保健センター ツクバホケンセンター (午前9時〜午後7時)

・大穂公民館 オオホコウミンカン (午前9時〜午後7時)

・豊里保健センター トヨサトホケンセンター (午前9時〜午後7時)

・谷田部総合体育館 ヤタベソウゴウタイイクカン (午前9時〜午後7時)

・旧桜庁舎 キュウサクラチョウシャ (午前9時〜午後7時)

・茎崎保健センター クキザキホケンセンター (午前9時〜午後7時)

指でOK指でOKポイント4.〜当日までよく考えて、投票する人〜
7月11日の当日、選挙に行く方は入場券(投票権)に記載されている
投票所に投票に行きます。朝7時〜午後8時が投票時間です。
ただし、間違った投票所に行くと、券を持っていても投票できませんので
注意してください。

個人的な実例)
友達と一緒に投票しに行こう!と手ぶらで投票所へ行ったものの、
投票所で本人確認できた私は投票で来たものの、場所が違う友人はそこで投票できず、
しかも、投票時間間際に行っていたため、友人は結局投票できず。。。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

モータースポーツ筑波大学近辺の主な投票所モータースポーツ
市立春日公民館・市立吾妻中学校
Googleマップで確認↓
http://maps.google.com/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=103258784478272067236.00048a85924b032a8f633&ll=36.090448,140.099072&spn=0.023929,0.029311&z=15&iwloc=A

などとなっています。
が、上記のとおり場所は住んでいる場所によって違うので注意してください。


みなさん他に質問などありましたら、気軽にコメント、メッセージください。

コメント(3)

さぁ投票所へ! 20:00まで投票できます。

投票の参考にしてください。
変えなきゃつくば
http://change.tsukuba.ch/

茨城県投開票速報は↓
http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2010sangi/toukaihyousokuhou/2010_sokuhou_top.htm
選挙投票行動調査ですね。
嬉しいな〜わーい(嬉しい顔)
このような手間のかかるデータをご自分でお調べる方がいらっしゃること。
とっても大切なことですよね。

ドイツの投票行動データも面白いですよ。
あちらは18歳から投票権がありますけど。
その投票率の高さ(旧東ドイツと旧西ドイツの差も見られますが)、国政選挙でも80%を超えていますよね。

どうして、このように違いが出るのか、私も考え込んでいるところなのです。
卒論、修論レベルですよね。
無理せずファイトーですね。


>からちゃんさん
コメントありがとうございます。

いちおう、天候面での影響もあり、
茨城県はワースト投票率から脱却しました。
(候補者が多かったなど複数の要因が考えられますが。)

が、まだまだ50%台ですし、民主主義先進国には程遠いです。

12月に地方統一選挙(茨城県議会議員選挙)もあるので、
なんとかそろそろ動き出したいところです。。。

随時、メンバー募集してます!!

変えなきゃつくば
http://change.tsukuba.ch/

まずは茨城のイイトコ、ワルイトコを。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筑波大学 更新情報

筑波大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング