ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トビダ・セニポンコミュのチェスキー・クルムロフ(チェコ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。たいぞう君に教えてもらいました。普段は比較的マニアックなトコ行ってます。どこ?って感じです。就活終わったら南米でも行きます。おすすめの国はドイツ。ビールとブルスト(ソーセージ)だけで過ごせます。いやまじだから。

去年の冬に中東欧行ってきました。航空会社はもちろんアエロフロート。チェコ、オーストリア、ハンガリー、そしてスロヴァキアを一時間ぐらい。そんなかでも一番印象深かったとこ、チェスキーです。
プラハは中世の町並みとかいってるけどあまりにも観光化してて幻滅した人、おすすめです。写真ないんでごめんなさい。気になったらガイドブック見てください。あ、写真持ってる人いたらアップしてくれたら幸いです。

期間:去年の二月
人数: 1人(個人旅行)
            *
人の気質:@@    のんびりした感じ。
町の活気:@@    のんびり。
町の景観:@@@@@ おとぎ話に出てきそうな感じ。
気候  :@     雪です。寒いです。
交通  :@     特にないです。一時間ぐらいで街一周できるんじゃないかな。
物価  :@@@   まあ普通。
食事  :@@@@  ふらっとはいったお城の下にある定食屋のシュニッツレ(カツレツ)とピルツナービールは忘れられないっす。
英語通用:@@@   一応この町世界遺産だしね。
安危  :@@@@  事件起きる気配がないよ。 
アクセス:@     正直悪い。軽く山の中ですから。チェスキー・ブデヨビッツェってとこからバスと電車が出てるけど一時間に1本ぐらい。プラハから直通バスがでてたかな。
印象  :@@@@@  ちょっと高いとこにあるお城まで行くと雪化粧された町並みがまさにおとぎ話に出てきそうな感じですごいインパクトです。この町並みが世界遺産ってのも納得。
            *
〔お勧めS、見所〕  : お城の中は冬は閉まってます。やゅぱ夏行くのがいいんだろうけどね。僕は偶然見つけたガイドブックに載ってないちっちゃなムハの美術館と石畳の町並みを散策したぐらい。市庁舎の横になんかあったっけなー。2〜3時間あれば十分ですよ。お店もかわいいの多いし。
〔その他、感想〕   :チェコ行ったらぜひよって欲しい。時間に余裕あればだけど、チェコはプラハだけで満足しちゃあもったいないと思う。プラハ並にキレイなとこ、魅力的なトコはいっぱいあるし。ここはそのうちの1つ。プラハにホテルとって日帰りで遠出するって感じでもちょうどいいと思う。
〔旅行者にアドバイス〕 :中心地のユースはおすすめ。雰囲気がいいよ。けっこー山の中なんで寒いです。
おすすめ度   :85%

こんな感じでいいのかな。よろしくお願いします。




≪書き込みにはコミュトップのレビュー表を是非ご利用ください!by管理人≫

コメント(13)

私も12月にチェコ・オーストリア・ハンガリーに行ってきました。その中でもチェスキークルムロフ最高です☆かなり共感します!!
街全体が重みのある空気に包まれてる感じがして、また、なんともいえない温かさみたいなものも同時に感じることのできるところです。
機会があればぜひ!!
私もドイツはかなりお薦めの国です☆
何であんなにビールが美味しいのでしょうか?ってくらいに美味しく感じました。
チェコはプラハにしか行っていませんが、確かに観光地と言う感じで、何かオドオドしてしまったのを覚えています。
ぜひ次回は、スズキさん、みーたんサンお薦めのチェスキークルムロフに行きたいと思います♪
みーたんさん、ありがとうございます。めっちゃいい感じですね。あの独特の雰囲気はたまんないっすよー。
そうですよね〜!!私もあの独特の雰囲気に何かを感じずにはいられませんでした♪
ドイツのビール私も大好きです☆なんで、あんなにも日本と味が違うのでしょうかね?!
ホテルにもよるけど大抵は、ドミトリーって言って6〜12人ぐらいの部屋に寝る感じです。二段ベットのトコが多いかな。ロッカーが一人1つ与えられていて、キッチンは自由に使えるから自炊も可。普通に男女一緒で抵抗あるかもだけど、すぐなれると思うよ。ちょっと高くなるけど2〜3人部屋、シングル部屋っていうホテルもあり。
【時期/期間】 2006年11月
【人数】1人
            *
【人の気質】お店の人はそんなに商魂たくましくない(笑)
【町の活気】まったり
【町の景観】おとぎの国
【気候】11月は寒い   
【交通】???   
【物価】観光地なので、値札はユーロ表記が多い   
【食事】結構美味しかった
【宿泊施設】日帰り観光なので分からず   
【英語通用】問題なし
【安危】キケンなカンジは全くなし   
【アクセス】 プラハから10時間の日帰りツアー
【印象】さすが世界遺産!なのだが、残念ながら城内部の見学は休業期間のために出来ず、しかし街の中を歩いて見て回るだけでも楽しかった。  
            *
【お勧めスポット/見所】 街全体
【予算/所要日数】 ¥10000 日本からチェコ航空サイトで申し込みの日帰りツアー(英語ガイド&昼食付)*プラハ市内のCityTourでも申し込み可能 ツアー料金は日本からでも殆ど差はなし!日本で申し込むとホテルまで迎えに来てくれる 催行曜日に注意!
【その他/全体の感想】ハイシーズン中には1日3000人も訪れるらしい・・・なので、空いてる時期に行く方が街はじっくり見れると思う 
【旅行者にアドバイス】機会があったら是非訪れてほしい所です

☆おすすめ度☆ 90%
先週、東欧に行ってきました!
特に良かったのが、チェコ。
そして、チェスキー!
ほんとおとぎ話に出てくるようなかわいい建物、お店!
見てるだけで楽しかった!
上から見下ろすと、赤茶色?オレンジ系?の屋根が凄く綺麗!
物価も安いチェコに感動したし、もっともっといたい国&また来たい国です♪
>EUCALYさん
プラハとチェスキーの両方を1日というのは、
移動を含めてさすがにキツイと思います。

チェスキーだけなら0泊でも一通り楽しめますが…。
プラハは割りと大きい街なので、1日は欲しいでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トビダ・セニポン 更新情報

トビダ・セニポンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。