ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災に学ぶ反省・対策コミュの【会議室】実のある雑談w、ニュース・識者見解を見て

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61082671&comm_id=5546208
上記トピックはホント適当な内容でお使いいただく雑談コーナーとしましてー。



ニュースを見てこう思った!とか
有識者がこう言っていたが、みんなにも共有したい!とか
そんな実のある雑談、意見交換の場になればなーと思います。

ま、あまり明確に切り分けるつもりはないのでアバウトに盛り上がっていきましょうw

コメント(2)

日記にも書いたのですが、案外好評だったのでこちらにもw


2011/04/01に今回の地震による震災の正式名称が決まりましたね。
このコミュでも最初から使っていた「東日本大震災」となりました。

報道各局で少々違った名称で呼んでおりましたが
これで全国的に統一されることになります。
公文書に使えるようになりますので関連法案や予算案などどんどん進んで
被災地支援も、これまでの民間、地方自治体、NPO主体だったフェーズから
国主体のフェーズへと移っていくことが期待できます。


ここからはちょっと雑学的なものになりますが
今回正式に決まった名称は「震災」の名前であって「地震」の名前ではないんですね。

地震という自然現象について決められた名前は、3/11当日に気象庁が名づけた
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」です。

今回決まった「東日本大震災」というのは
上記地震による被害、社会的混乱、経済停滞、などの「災害」の名称です。


フと思い返して、1995/1/17に発生したアレはなんだろう、と考えると、
「兵庫県南部地震」と「阪神淡路大震災」という二つが出てくると思いますが
前者が地震の名称、後者が災害の名称、とうことですね。


震災の名称を決めるのに2週間もかかるのかよ!というツッコミもありますが、
阪神淡路大震災の時には4週間くらいかかったそうですよ。

そして一番誤解されている「持ち回り閣議」ですが、
コレは議場にお偉いさんが集って会議をして決めるのではなく、
そんな集まってる暇とかないから!というときに使われる回覧板みたいなものというか。

「首相がこう決めたけど同意してくれる?」
みたいな閣議書に各大臣が同意していくという形だそうで、
各大臣ともにたいした時間を使わず進められるものでしょう。

ニュースではそこらへんの説明が書かれていないので
「被災者放置で議場に集まって何を決めたと思えば震災の名前かよコラ税金と時間を無駄に以下略」
みたいな苦情がたくさん書かれていました。

政府が「よりよい手段」を選んだとしても
国民には伝わりにくいのはいつの時代も同じですねw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災に学ぶ反省・対策 更新情報

東日本大震災に学ぶ反省・対策のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング