ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災に学ぶ反省・対策コミュの【挨拶】 はじめましてのご挨拶トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本中の基本、ご挨拶トピックです。
マナーを守ってご利用ください。

質問は単発質問トピックへ。
単発質問のたびにトピック立てるようなことは控えてください。

コメント(19)

ハイ、管理人のんすけです。
なんというか、いてもたってもいられずコミュを作りました。

まずは今回の大震災で亡くなられた方にはご冥福をお祈りいたします。


ウチの自宅は、自室件仕事場で棚が倒れてCD、ファミコンソフトが散乱、
テレビが転がった、スピーカーがすっとんだなどの被害はありつつも
PC、周辺機器等には大きな損害はなく、
寝室も、寝ていたとしたらヤバかった程度で大損害はありませんでした。

しかし身辺の流通、ライフラインは確実に狂っていて軽度の被災者といった程度です。

この程度ですので、何かせねば、と。

被災者に対する物的応援、人的応援はすでに別のコミュで行なわれていますので、
「被災した者からこれから被災する者へ」といいますか。
経験者だからこそ伝えられる生の言葉というのがあると思います。
そういったものを蓄積していければと思います。

おそらくはしばらくすれば有識者がデータを集めて
これだけの被害でした、こんな対策を講じましょうなどとまとめてくるでしょうけど、
庶民としてはきれいさっぱりまとまったデータを一度に目にしても頭に入らないものw

皆さんでリアルタイムに蓄積していくほうが頭に入りますよね。
そんな感じで作った「皆さんの経験から作る大震災対策コミュ」です。

よろしくおねがいします。
神奈川県に住むものです。
夜中の地震速報の音が怖いです涙

はじめまして。
この度は被災されたかたには深くお見舞い申し上げます。

こちら神奈川も大きく揺れました。
余震続く中不安はありますが備えは万全に、とも思っています。
よろしくお願いします。
東京電力・東北電力計画停電コミュニティ管理人です。
幸いにして、地震の被害はなく、東北電力エリアでは節電意識の高さのせいか、停電実施せずに済んでいます。

良コミュニティの予感がしますので、コミュニティリンクをはらせて頂きました。

管理運営、気をつけてくださいね。
はじめまして。
岩手内陸南部に住んでいるゆんと申します。

このたびの大地震で被災された方にはお見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

いろいろと情報交換していければと思います。

よろしくお願いします。
はじめまして。
千葉市在住です。
被災地の1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
千葉で震度6弱でしたが、あんなに激しい揺れは生まれて初めてでしたがまん顔
減ってはきてますが、まだ度重なる余震に恐怖心でいっぱいですあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして。
さいたま市在住です。

これ程の大地震を体験したのは生まれて初めてでした。
だからこそ、この経験は無駄にしたくないと思い、参加させていただきました!

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

栃木在中です。市内発表によると震度5強だったようです。
幸いにも外にいたので、揺れ自体はさほど恐怖ではなかったのですが、あまりの長さに、いつまで続くのという恐怖がとても怖かったです泣き顔
娘のバス待ちで、娘と手を取り合った直後だったのがせめてもの救いです。

私も実家が神奈川だったのでシュルバンさん同様に小さな頃から東京大震災と東海地震にビビッて育ちましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)

もうコレ以上大きな地震は来て欲しくないと切に願う中で、こちらのコミュはとても良いと思い参加したく思います。宜しくお願いします。
初めまして。
九州からの参加です。
震災後、次々にできる震災系コミュで情報提供などしてきましたが、いざという時に備える為に検討・改善をすることは大切だと思います。

皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。


はじめまして。
仙台在住で今回かなりの恐怖と不便を味わいましたが(今もか…冷や汗
99%必ず来ると言われていた地震対策を自分がいかに先延ばしにしていたか痛感しました。
この経験を少しでも役立てて頂けたらと思い参加しました。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして。

仙台市にて、震度6弱を経験しました。

地震も怖かったですが、その後の停電が更に怖さを倍増させました。

天災とはいえ、事前の対策をしていれば、もう少し恐怖を軽減できたのではないかと反省しています。

自分の経験が少しでも皆さんのお役に立てばと思います。

宜しくお願いします。
はじめまして^^
震災にあいmixi情報を頼りに右往左往しております^^
今日はようやくガソリンも満タンに出来ました♪
私の経験も誰かのお役に立てるならばと思い参加させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。茨城県に住んでいます。今回の震災茨城の下の方はあまり報じられていないのですが、瓦が落ち、塀が倒れ、壁も崩れ落ち、道路もぐちゃぐちゃな箇所も…電気は3日、水は1週間も止まり大変でした。最近は普通の生活ができていますが余震も大きく、また大きな地震があるというので色々参考にさせてください。よろしくお願いします。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災に学ぶ反省・対策 更新情報

東日本大震災に学ぶ反省・対策のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング