ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気軽にワインを愉しむコミュの2000年のロマネ・コンティって・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あるレストランで2000年のロマネ・コンティの封がきられたことを聞きました。
飲んだことはありませんが、誰もが思う高価なワインだと思います。
疑問に思うことってありませんか?
例えば・・・
今、飲むべきワインなのでしょうか?
今、飲んでも美味しく感じるワインなのでしょうか?
今、封をきる気持ちってどういう気持ちなのでしょうか?
熟成感を感じる時期っていつぐらいなのでしょうね〜
また、このワインに合わせるとしたらどんなものが合うのでしょうか?

意見をお聞かせ下さい。

コメント(4)

ロマネ・コンティって飲んでみたいワインのひとつですが、いつか飲むときが来るんですかねえ。自力で飲むのが夢ですね。味も想像つかないですね、でもつまみはなしでいってみたいかなあ。
しかしペトリュスも飲んだことないわたしが、いつたどり着くんだろう・・

ところでワインって、いつ腐るんでしょうか(笑)
なんか平気で10年前くらいのビンテージって若いとか言って飲むことがありますが、若いったって10年もたってんのか〜って思いますしね。
今品川アトレの中にあるルビーカフェでロマネコンティがグラスで
飲めるそうです。ヴィンテージはわかりませんが 他にも五大シャトーも飲めるそうです。
ロマネコンティは飲んだことありませんが、
少なくとも2000年の一流生産者のグランクリュクラスは
今飲んでも真価は発揮しないけれど、それなりにおいしいはずです。
グランクリュなら、オフは1994年、
一般的には80年代後半がおいしく飲めました。

ドメーヌ・ペゴー キュヴェ・カポー2000を
去年飲みましたが、非常においしかったです。
まだまだ、10年以上いけそうでした。
おそらく今飲んでも味わいに骨格が出ていないのでしょうけども、10年位経ってからでしょうか?
初めて味わえるようになっているのは(笑)
いまいち、感覚ってものが掴みにくいですねぇ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気軽にワインを愉しむ 更新情報

気軽にワインを愉しむのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング