ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐世保〜島原105Kウォークラリーコミュの初めまして(自己紹介)のコーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ようこそわーい(嬉しい顔)佐世保〜島原105Kウォークラリー へ (^^)
自己紹介はこちらへどうぞ。

 初参加から最多出場者。
 年齢、性別は問いません。

 アドバイスを求める人もご利用ください。

コメント(69)

>CJ4Aさん   はじめまして。

すごいですね,60km
応募が遅かったので定員外になるのを心配してましたが
参加証が届きほっとしてます。

これで本格的始動って感じになったけど
気がつけば、あと一ヶ月  焦りますがまん顔
>龍寿さん

友達は動きがASIMOになってるみたいですねたらーっ(汗)

来週40km近く歩いてみます。
昨日は佐世保の自宅(アルカスより5分)から大村公園に花見に行きました、もちろん徒歩で(50km) 
もうすぐですね、今年二回目の参加です。
昨年は雨にうたれながら23時間かけてゴ−ルしました。
ちなみに今年ゼッケンは75でした。宜しくお願いします。
>ひょうりんさん
2年連続完歩おめでとうございました!!
どんどん105が好きになっていっている自分を感じていませんか??あ〜〜もう完全に感染してしまいましたねわーい(嬉しい顔)来年が待ち遠しいですね〜〜走る人

ただいま管理人のいいんちょは移動中!

ひょうりんさん>

ようこそ105の世界へ。
2年連続で完歩おめでとうございます。


翌年、また遭いましょう。



まるごさん>
代打ありがとう。

今年は、天候にだまされた大会でした。
肌寒いような感覚で、いけいけどんどん で行っちゃった人が多く
それでいて夜間それほど気温も下がらず。

各CPでリタイヤ者数が減らない(例年諌早以遠は減少するんですが)そんな過酷な大会でした。

 はじめまして。本日郵便局に行ってきました。初挑戦が最終回だとは・・・

 練習もぼちぼちしています。去年35kmまではクリアしているので、来月中に60kmまで体験しておけば本番はどうにか形になるかと考えているのですが。質問のほうで、いろいろ聞こうかと思っていますのでよろしく御願いします。
初めまして!
今年初めて参加します。
ほぼ毎日練習はしていますが、仕事が終わるのが遅いため
3時間〜4時間ぐらいしか歩いていない状態です☆
もしよろしければ、合同練習に参加させて頂けないでしょうか?
現在時速6?弱です!
宜しくお願いします。
>ニーナさん

はじめまして! 龍寿と云います
合同練習とは 佐世保での練習でしょうか?
もし そうであれば 「まるごさん」に連絡してみて下さい。
定期的にやられているみたいなので 予定が合えば
一緒に練習出来ると思いますよ。

もし 俺が企画している「夜のピクニック」に興味があるようでしたら
是非 まるごさんと一緒に参加して下さい。
こちらの企画は 早い人で 時速6,5kmくらいで
後ろは 参加者にもよりますが 時速5km前後だと考えています。

どちらに参加されるにしても 
大会当日はベストコンディションで お会いしましょう!
>龍寿さん

返事ありがとうございます。
私は長崎市内なので、「夜のピクニック」に参加させて頂けないでしょうか?
やる気だけはあるのですが、初心者なので完歩出来るか不安です!
宜しくお願いします!

では今から練習に行ってきます☆
>ニーナさん

毎日 歩かれているんですね 素晴らしい!
「夜ピク」の参加は 大歓迎です!

トピック立てて簡単な練習内容は書いていますが
参加者の皆さんの意見を聞いて コースや時間の
一部変更はあるかもしれません。

時速6km弱で練習されていて
やる気があるのであれば 完歩出来る可能性大ですよ

最近 全く練習が出来ていないので
今度の日曜日は 8時間ウォークで
足をイジメテみようかと思っています。
>龍寿さん

今度の日曜日、練習されるんですか?
8時間ウォークというのは、諫早から歩かれるのでしょうか?
私も一度長時間歩いてみないと思ってます!!
服装や準備(必需品等・・)するなども、よく分かってないので
よろしければ色々教えて頂ければ嬉しいです。。
>ニーナさん

日曜日の練習は まだコースは決めていません(気分次第?)
諫早か大村か島原方面になると思います

練習の必需品は タオル・小銭・飴など 他は 人それぞれですよ
ウエストポーチ・ヒップバック・バックパックなど入れ物も自由

夜だったら 蛍光タスキや電気は必須ですね

大会当日の準備品などは そろそろ大会本部から届く封書に書いてあります
> 龍寿さん

了解しましたexclamation ×2
色々教えて頂きありがとうございますグッド(上向き矢印)
日曜日の練習ですが、他の方も参加されるんでしょうかexclamation & question
もし良ければ私も参加させて頂くことは可能でしょうかexclamation & questionexclamation & question
なんか突然で申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>ニーナさん

大会当日の必需品は他にも個人的に色々あります
他の参加者に聞くのも良いと思います。
ただ 荷物が多いと重くなり 皆さん
最小限にまとめる工夫をしているみたいです。

日曜日の練習は 個人練習なので他は誰もいません。
誰かいたら 楽しいのでしょうけどね・・・
佐世保〜島原までのコース上なら
途中 どなたかと会う可能性はあると思いますけど。

一人の練習に不安があるのでしたら一緒に練習しましょう。
> 龍寿さん

おはようございます晴れ
日曜日の練習ですが、時間があえば是非お願いしたいですexclamation ×2
何時からどこスタートの予定でしょうかexclamation & question
>ニーナさん

諫早を朝9時頃 スタートして
大村か島原に行き 4時間で折り返しと考えています
5時頃 終了予定です

スタート地点は 諫早駅・諫早総合運動公園など
どこでもいいですよ
> 龍寿さん

お疲れ様ですexclamation ×2
車で行くので、諫早総合運動公園でもよろしいでしょうかexclamation & question
今からドキドキしますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします芽
>ニーナさん

こちらこそ よろしくお願いします。
運動公園は 今 工事中なので
駐車場がどのくらい空いているか判りません。
もし 空いていないなら 道路を挟んだ反対側にある
JA諫早農協の駐車場に停めて下さい。

では 日曜日に。
みなさん練習してますな〜〜あせあせ(飛び散る汗)
私この頃サボり気味…USJとゆずコンサートで、
体力強化はバッチリなんだけど!

トシさん、夜ピク、いまのトコロ参加予定ですからわーい(嬉しい顔)
>まるごさん

島原のS川さんも 今のところ参加予定ですよ。
ただ 他にも聞いているのですが
5名前後ではないかと思います。

夜の長距離練習は 集まるのが厳しいですね・・・

あ! 今日 ゼッケン番号入りの封筒が届きました!
俺は 「147」です。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
今回で三回目の参加です。
二年前と三年前に参加をして、なんとか完歩する事ができました。
がっふらふら
今年は、体調的にあまり恵まれてなく、練習を全くできてませんがく〜(落胆した顔)
もう、リベンジきかないので、リタイアだけはしないように精一杯頑張ります。

ゼッケンは707ぴかぴか(新しい)見たら応援お願いしますm(_ _)m
> meg*lionさん
はじめまして!管理人のいいんちょに代わりご挨拶させていただきます。
まるごと申します。体調がイマイチみたいですが、当日にならないとわからんもんです。あまり気にせず、日々を暮らしましょうわーい(嬉しい顔)

実は私、ファイナルになるかも…という思いからいつになく練習に励んでいたのです。ところが1週間前に家の階段の角で右足の小指を強打して、指のツケネがいまだに痛く、ちょっと焦ったりしてますが、上の文言自分自身に言い聞かせて耐えていたのです。

当日は楽しみましょうねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
じめましてウインク
今回、105ウォークラリーに初めて参加します!
毎日少しずつ練習していますが、不安でいっぱいです(;_;)
皆さんと一緒に頑張りたいです。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
ゼッケン番号 1153 いいごみ って覚えて下さい
気合いが入ってない四桁ですが やる気マンマン
ひたすらタイムより完歩!よろしくです
me*lion>さん
ピンキー>さん
みっち>さん

 一緒にゴールを目指しましょう。
 心が折れそうになったとき、深呼吸をして自分の頭から足の先まで
 見つめて周りを見渡せばきっと完歩出来ますよ。

そしてこのコミュ全員のみなさん


いいんちょう@105です。

 暦も5月になりました。

 3日はアルカスでお会いしましょう。

 皆様方はすでにご承知と思いますが、今回をもって佐世保〜島原城105kmウォークラリーは
最終回を迎えます。

最終回といっても、気落ちすることなく全員がゴールの島原城でうどんを
食べられることを望んでいます。

 そこで提案です。
 今回参加される方、参加され出来なかったけど105が大好きな人は

 ゴミを道端に棄てないよう。棄てた人を見かけたら拾ってください。
 困っていた人をみたら道を譲ってください。
 助けてあげてください。
 ライトで照らしてあげてください。
 
 長崎県に105有り。九州に105有り。日本の元気は105にアリ。

 4日は森岳公民館で会いましょう。
そうです!105ウォークラリーは永遠に不滅ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
皆さん元気に会いましょうね
ニーナさん>

はじめまして。(遅れてごめんなさい)
105は終了してから、感想文なる大きい山が待ってます。わーい(嬉しい顔)


皆様へ。
事前連絡の通り、あのオンデマンド表紙が復活します。
事前準備がで忙しいと思いますが、順序良く並んで撮影を済ませてください。


頑張ってください。
湯江ファミマで、みんなをまってます!
今 竹松へ向かって歩いている コタローです。

ゼッケンは782番です。

最後まで完歩めざします
みなさんも頑張ってくださいねるんるん
みなさま、はじめまして。コンニチワ。

105最終回から一夜明けましたね。
参加された皆様、応援に奔走された皆様、運営関係者の皆様、お疲れさまでしたるんるん

ジブンは2年連続2回目の参加となった「ぢん」と申します。
昨年の完歩の感動を再び!と、今回も参加したわけですが、
大村市に入ったあたりからウズき出した右ヒザが、諫早小野あたりを
歩く頃には割れるような痛みに変わり、愛野まで粘って泣く泣くリタイアをしました泣き顔

今回が最終回なので、来年リベンジ!というワケにもいかず・・・。
これから暑い時期になるので、秋になって少し涼しくなったら、
止まった時間を進めるべく、愛野から島原城まで個人的に歩こうかなと思ってたりします。

来年も105あったら間違いなく参加なんですけどね・・・ウッシッシ
> ぢん。さん
お疲れ様でした!ちょっと残念でしたね。でも体を壊しては元も子もないですから、懸命な判断だったとおもいますよわーい(嬉しい顔)

来年、あるかもしれないし
> ちろりん☆さん
お世話ありがとうございました!湯江で足がたまらず横になり、25分ほど寝ました。起きた時暖かいお茶飲みますか?と優しく声をかけてくださったのは、もしかしてちろりん☆さんでしょうかexclamation & question
いずれにしろ、サポートありがとうございました!お疲れ様でした!
> kotarooさん
お疲れ様でした〜!結果いかがでしたか〜exclamation ×2exclamation ×2

いつもにも増して、いい大会でしたね。
> まるごさん
無事完歩でき、とくに最後の大会だったので あきらめないことを目標にして頑張りました指でOKぴかぴか(新しい)

本当、最後なんて信じられません涙


まるごサン、本当にいい大会でしたねるんるん

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐世保〜島原105Kウォークラリー 更新情報

佐世保〜島原105Kウォークラリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング