mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第37回 佐世保〜島原城 105kmウォークラリー

詳細

2010年04月12日 16:52 更新

のぼせんもん 集まれ


アルカスsaseboから島原城までの105kmを徒歩で24時間以内にゴールする。
国内でも類を見ない大会がついに37回目を迎えました。


 昭和48年(参加者によりまだ誕生していない人も居ます。)から参加者13名から始まり、今年の参加者は800名を越すまでに成長し、近年では約7割の参加者が完歩されており皆様方の努力の成果が見受けられます。



 今大会は平成22年5月2日(日)〜平成22年5月3日(月)で開催。
 (荒天の場合翌日へ延期。)


 当日参加は受け付けていませんのであしからず。
 代理参加は認めません。
 大会規則、運営に関するスケジュール、リタイヤの方法、事前準備については大会当日までに確認、ご用意ください。
(例、荷札の名前記入。解らない箇所は事務局まで確認するなど。)

 




 『105ウォークラリー実行委員会』は平成21年11月23日に長崎県から県民表彰を受賞しました。
この表彰は、参加者の皆様、応援する皆様、そして多くのボランティアスタッフ様をはじめ関係者各位様の応援と努力とご指導の賜物と思い厚くお礼申し上げます。




 ゼッケン番号の公開。
 今年の目標。
 チェックポイントでバナナとレモンを全箇所で食べる。
 ゴールのときの足はどっの足から。

 なんて、書き込んじゃってください。

コメント(56)

  • [17] mixiユーザー

    2010年04月22日 06:09

    > 龍寿さん
    ありがとうございます。

    正直ショックですが4年に1度のW杯前に怪我したベッカムよりマシと思ってます。

    来年頑張れるようしっかり治療します。
  • [18] mixiユーザー

    2010年04月22日 16:11

    イチローさん>

     私も、ゴールをひたすら目指します。
  • [19] mixiユーザー

    2010年04月24日 18:58

    3年連続3回目105代表メンバーに登録された、くろびたです。
    今年のゼッケンは「715」(な!行こう!)と覚えて下さい。
     きっと当日、ひきつった顔をしながら歩いていると思うので、「715」を見かけたら、エールとビールを下さい!!

     去年、完歩したので、今年はいいかと思っていたのですが・・・。
    是非とも来年のシード権をとれるようにがんばりたいです!!

     みなさん、共に同じ時間と同じ痛みを味わいましょうね!!

  • [20] mixiユーザー

    2010年04月25日 16:49

    佐世保の方は、見られたと思いますが、タウン紙『ライフさせぼ』に105が特集されました。なんと、実は私も夫とともにインタビューをうけましたわーい(嬉しい顔)左下のほうに写真入りで出ています。あんな顔していますので、当日見かけたら声をかけてくださいね手(パー)
  • [21] mixiユーザー

    2010年04月25日 17:44

    まるごさん>事務局で見ました。早速拡大コピーしました。

    よかねー。羨ましいです。

    親指立てた人も載ってましたね。


    今日、備品の整理をしました。あと一週間ですね。
  • [22] mixiユーザー

    2010年04月25日 21:05

    子供が生まれたばっかりなので、子供の為に歩こうと思います!

    でも、練習は全然してません泣き顔泣き顔

    ゼッケンは768手(パー)

    お互い頑張りましょ〜!!!
  • [24] mixiユーザー

    2010年04月26日 22:03

    大会が 近づくにつれて 参加表明が増えてきましたね〜!

    練習の時 思っているより歩けなくて
    ちょっとブルーな気分になっていましたが
    少しずつ 気持ちがアゲアゲになってきました!

    当日 佐世保で お会い出来るのを楽しみにしています。

    パスタさん・・・今年は 遠慮なく お声かけさせてもらいます(笑)
  • [25] mixiユーザー

    2010年04月26日 22:52

    パスタさん
    大阪何ですか!?
    私も今、大阪市淀川区です。
    ま、福岡にも部屋残して、行ったり来たりですが。

    チーム大阪として共に完歩を目指しましょう!!

    でも痛いだろうな・・・・・。
    こればっかりや。。。
  • [27] mixiユーザー

    2010年04月30日 07:24

    アルカスからお知らせがありました。

    エアーサロンパスなどに利用されているガススプレーが建物の火災報知器に反応するので館内での利用はご遠慮下さい。とのことでした。




    それとは別に、大村のCP(シーハット大村)では、チェック後国道まで来た通路を戻って下さい。





    私としては、その後スタバでお茶したいですね。(もう、遠足気分・・・・いいんだ気負わず)
  • [28] mixiユーザー

    2010年05月01日 10:36

    ゼッケン302で、神戸から2度目の参戦です!!

    あ゛〜ついにこの日がやってきてしまいました。
    どうして申し込んじゃったんだろう(笑)
    今晩仕事を終えて後博多入りして、明日の朝佐世保に入ります。
    今のところ天気予報はいいようですが、どうなりますか。
  • [29] mixiユーザー

    2010年05月01日 11:33

    ゼッケン499、3回目の参加です。
    いよいよあと1日となってしまいました。
    今回は初めてアルカス側からのスタートです。
    どっちがおトクとかあるんでしょうか・・・

    今年はヒザを痛めてしまい、完歩できるか不安です。
    ゆっくり歩いて安全策をとるか、玉砕覚悟で全力で歩くか、
    悩むところです。

    でも自分の性格から言って、一生懸命歩いてしまうんだろうなと。

    天気は晴れ時々くもりで最低気温も13度ぐらいで
    あまり冷えないみたいでよかったです。
  • [30] mixiユーザー

    2010年05月01日 12:42

    > パスタさん
    お久しぶりです!!
    よかったです〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)昨年引退するようなこと言っていたから心配(ごめんあせあせ(飛び散る汗)おせっかいおばちゃんであせあせ)してましたが、やっぱり不滅でしたよねわーい(嬉しい顔)
    今年も会えるといいですね!
  • [31] mixiユーザー

    2010年05月01日 12:46

    > 孤雲さん
    お久しぶりです!
    なんとなく日記も105について音沙汰無しのような感じでしたので、あら出ないのかなと思ってたら…やっぱり、むふふわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)すでに105病に感染してたのね。宿泊は諫早ですかexclamation & question
  • [32] mixiユーザー

    2010年05月01日 19:24

    > まるごさん
    今新幹線に乗った所で、今日は博多でステイです。
    明日はバスで佐世保入り!!前回よりもせわしい前日です(泣)
  • [34] mixiユーザー

    2010年05月02日 11:38

    12時スタートですねexclamation ×2

    暑いあせあせ(飛び散る汗)

    ソフトボールのユニフォームを着て友達と頑張りますダッシュ(走り出す様)

    ゼッケン768を見かけたら、声をかけて下さいウッシッシ

  • [35] mixiユーザー

    2010年05月03日 18:01

    皆さん お疲れ様でした。
    帰宅後 疲れて寝てました 明日仕事が出来るのだろうか・・・

    今回 パスタさんが辛いウォーキングだったと思いますが
    その後 診察されたのでしょうか?

    湯江CPまでの 数kmを同行させてもらったのですが
    俺にペースを合わせようと無理されているようだったので
    心を鬼にして 置去りにしてしまいました。すみません・・・
    薄情な男だったと 今更ながら反省しています。

    S川さんが ゴールまでサポートされていたみたいですが
    俺なら間違いなくリタイアしている様な状況で 
    最後まで 完歩をしたパスタさん・・・痺れました。
  • [36] mixiユーザー

    2010年05月03日 20:04

    完歩できました。ありがとうございました。
    こんなに辛い完歩は2005年以来でした。
    新しい時代の幕開けを感じました。あ〜もう37時間起きてる〜
  • [37] mixiユーザー

    2010年05月04日 06:31

    皆さん お疲れさま、見事に撃沈しました。

    大村CPでのみそ汁美味しかったです(2杯いただきました)
    諫早では34号線をまっすぐ行って泣きそうになりました
    諫早〜愛野ではトボトボ歩きの方とデットヒート
    自転車の方とジムニーの方に何度も励まされました。

    皆さんありがとうございました。

     
  • [38] mixiユーザー

    2010年05月04日 09:38

    もうすぐ新神戸に着く新幹線です。昨日はどんたくで賑わう博多を出歩くこともせずホテルで寝てました。
    とりあえず完歩。
    ゴール後帰り際に見た他の人のゴールで涙ぐんでしまいました。

    雨が降らないのはよかったのですが、二日目のピーカンもキツかった〜。

    今年はキチンと感想文出します(笑)
  • [39] mixiユーザー

    2010年05月04日 10:27

    初参加で完歩出来ました。
    しかし・・・終わってからがこんな痛いとはげっそり

    何回も歩かれてる方はすごすぎます!

    みなさんお疲れ様でしたー
  • [40] mixiユーザー

    2010年05月04日 11:25

     皆さま、お疲れ様でした。ゼッケン715、くろびたです。
     今年も無事完歩することができました。
     今年は、パスタさん、龍寿さんと話すことができました。
     スタート前、イチローさんをみかけました。
    ゴール地点で、まるごさんと旦那さんがマイクロバスに乗っていく姿をみかけました。たぶん、レース中、何度もまるごさんの旦那さんの近くを歩いていたと思います。
     今年も参加しようかかなり迷いましたが、参加できて本当に良かったです。詳しくは感想文にて・・・
     あっ、昨年もそうでしたが、今年も全体集合写真で「完歩」とボードをもって映っているのが私です。
  • [41] mixiユーザー

    2010年05月04日 13:40

    痛い、苦しい、長い。

    なんか今年はいつもより辛い歩きでした。森岳公民館で荷物整理するはずが、お荷物になってました。


    事務局で後片付けして一応ごめんなさいしてきました。



    完歩に関わらす、皆様お疲れ様でした。また来年会いましょう。
  • [43] mixiユーザー

    2010年05月04日 22:06

    今年は、会場到着が遅かったうえに、シーボルト大、栄養科学学科の研究被験者になっていたため、事前準備などあれこれしていたら、ほとんど誰とも会えなかったのですが、みなさん頑張って、しかもとっても楽しめたみたいでよかったです!!

    私も今年も楽しみました!!

    >くろびたさん
    今年は、夫と抜きつ抜かれつして、ラスト300メートルで追いついて、一緒にゴーっル!!感動しましたわーい(嬉しい顔)

    >トシさん、孤雲さん
    今年はお会いできなくて残念でした!!

    >いっしいーさん
    セイフォーさんの分までがんばりましたね!
    お疲れさまでした!!

    >パスタさん
    足が痛いのによくがんばりましたね!!
    りっぱな正統派感染者になってますよウインク
    お大事に!!

    >いいんちょ
    スタバでコーヒー飲む余裕なかったね

    皆さま、皆さま、ホントお疲れさまでした!!
    悲しいね〜〜来年まで長いね〜〜!!
    来年元気であいましょうね〜〜富士山
  • [44] mixiユーザー

    2010年05月04日 22:50

    >くろびたさん
    初参加の時 同じ地点でリタイアしたのに
    去年 今年と 随分 差をつけられてしまいました
    この大会が続く限り いつかは追いつきたいです。

    >パスタさん
    大会前 ここのコメントで イチローさんを有名人とおっしゃってましたが
    パスタさんも 間違いなく 有名人ですよ!
    痛めた足(勲章) じっくり治して下さい お大事に。

    >まるごさん
    実は・・・声かけなかったのですが
    スタート前 近くにいました。
    旦那さんや 他の知り合いの方とお話されていたので
    遠慮していました。
  • [45] mixiユーザー

    2010年05月06日 08:36

    第37回結果速報です。
    http://www.mspo.jp/systemway/105walkrarry/index.php?timer=7&cross=1&bumon=1&kubun=0&sort_key=run&sort=0&page=1
  • [46] mixiユーザー

    2010年05月06日 09:30

    >トシさん
    すみませんたらーっ(汗)気がつきませんでした・・・となりで話してたのはやっぱり被験者の方なのでした。今大会は、この実験にかなり興味があったのでかなりそっち寄りになってまってましたあっかんべーしかし、張り切りすぎて、結局諌早で実験断念・・・涙
  • [47] mixiユーザー

    2010年05月10日 18:53

    もうそろそろ 感想文に取り掛かっている頃でしょうか?

    俺は まだ 何も書いていません・・・

    今回も 下手な手書きの感想文になると思いますが
    参加する回数が増えるにつれ 知り合った人も増えてきます。

    そんなところを 書けたらいいなぁ〜って思っています。

    では ぼちぼち構想を練らなければあせあせ(飛び散る汗)
  • [48] mixiユーザー

    2010年05月10日 19:17

    105のサイン

    正月明けからボチボチ歩くじゃないですか。
    そんなときに、参加されるんですか?
    て尋ねるタイミングや、答えるにしても決断していなかったり
    全く関係ない人だったり、し ま す よ ね。

    左手を高く上げて
    指でOKイチ(人差し指が無かった、実は人差し指)
    パンチマル
    手(パー)


    なんて、ネタで書くのはどうですか。



    ベタ?
    スンマセン
    放心状態で脳みそが小さくなってます。
    がく〜(落胆した顔)
  • [49] mixiユーザー

    2010年05月10日 21:22

    今年は、感想文編集者&スタッフの福島さん(いつも最後のほうに手書きで感想文載せている方です)にあやかって肉筆で書いてみようと思ってます!こうみえて書道初段です(初段は実はたいしたことない・・・たらーっ(汗)
  • [50] mixiユーザー

    2010年05月20日 18:41

    感想文 完成!
    本日 郵送しました。

    文集が来るのを 今から楽しみにしています。

    編集される皆さんは大変だと思いますが
    よろしくお願いします!
  • [51] mixiユーザー

    2010年05月20日 22:27

    >トシさん
    優秀ですね!!・・・あせってきたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    早く仕上げなくてはと思いつつ、書きたいことが山のようにあって、手書きでは間に合わない感じだから、今年もやっぱりパソコン字になりそう・・・あせあせ
  • [53] mixiユーザー

    2010年05月22日 16:29

    > パスタさん
    洗わんでいいよ〜ウッシッシ
  • [54] mixiユーザー

    2010年05月22日 17:37

    感想文、出しました。

    今思えば、島原城の石畳の坂でパン売ってましたよね。
    メロンパンと食パン おいしそうだった。

    でも買えなかった。
    感想文書いているときに、最初から最後まで思い出すアレが最高ですね。
    今回は、あーたったら次回はこうするぞ!とか、もう、嫌だーとか。



    そうやって、20回ほど出るんでしょうね。
  • [55] mixiユーザー

    2010年05月22日 19:49

    手術も終わり退院して現在リハビリに励んでおります。

    今大会1歩も歩いておりませんが感想文だけはちゃっかり提出しました。

    参加賞とともに送ってくる文集楽しみにしてます。
  • [56] mixiユーザー

    2010年05月23日 18:12

    >いいんちょ
    しっかり買いました、わはは手(チョキ)

    感想文は書いたんだけど、まだ清書してないよ〜〜!今日書いて、明日事務局に直接持って行きます。締め切り過ぎたけど、載せてもらえるよねあせあせ(飛び散る汗)

    >セイフォーさん
    リハビリがんばってるみたいですね!1年なんてあっという間ですよ!
    しっかり直したら、ぜひ来年に向けていっしょに練習しましょう!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月02日 (日) 荒天の場合翌日へ順延
  • 長崎県 佐世保市
  • 2010年05月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人