ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争は、なくせるコミュの慰安婦問題 カナダでも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カナダの下院議員でも同じように日本軍性奴隷制度の犠牲者
(慰安婦)へ国家がきちんと正式に謝罪をするよう「291号動議」が出されています。

ネット署名に協力してもらえると幸いです。
(本当は日本政府がみずから自主的にするのが一番なのですが)

___________転送歓迎___________

■カナダ国会は本国政府が日本国首相および日本政府に対し
次の要求をする必要があると考える

1 日本国国会は、第二次大戦中、強制的に性奴隷とされ
日本皇軍により「慰安婦」と呼ばれた女性らに謝罪するべき、
との決議を通過させるべきである

2 被害者らに対し、公正でかつ名誉ある賠償を行うべきである

============================

             緊 急 要 請

カナダ下院議員に、いますぐ「291号動議」を支持するよう求める
請願書にどうぞ、ご署名下さい

             Thekla Lit (テクラ・リット)

        カナダ・アルファ 共同創設者・共同議長
      (Association for Learning & Preserving
             the History of WWII in Asia)

みなさま

 カナダ下院のすべての議員に、「慰安婦」に関する動議291を
通過させるよう要望するキャンペーン(中国、韓国、
フィリピン、インドネシアのグループによって組織
されました)を支持するために、あなたの地域の方々やご友人の
署名をいただけますよう、ご支援をお願いします。

 カナダ下院に提出されている動議291は、以下のように述べて
います。「本院は、カナダ政府が日本の首相と議会に対し、

(a) 第二次世界大戦の間、日本帝国軍によって軍の性的な奴隷
として強制された、いわゆる「従軍慰安婦」といわれた女性たちに
対して、正式に謝罪する国会における決議を可決す るよう、

そして、(b) 正当で立派な補償をこれらの犠牲者に提供するよう、
促すべきものと考える。」

 この要請キャンペーンに関する英語と中国語のニュースの切り
抜きをいくつか同封します。この動議が通過されれば、世界は、
この残虐行為と他の世界中のすべての冷酷な行為について
目を覚まして、驚かされるでしょう。

 私たちの行動目標の一つは、2007年6月10日までに5万名の
署名を集めて、 これをオタワに届けることです。

 下記をクリックして、下院議員に「従軍慰安婦」に関する動議291
に賛成票を投じるように伝えてください。
   http://www.alpha-toronto.org/petition

 また、以下の行動にご協力下さい。

1.このメールを、人道と正義を支持するあなたのご友人に転送して
ください。

2.このメールに添付されている要請書をプリントして、ご友人や
ご家族に署名していただき、可能な限り早く、送ってください。

3.あなたのウェブサイトに
http://www.alpha-toronto.org/petition/ をリンクして、
このキャンペーンを取り入れてください。

4.これからの3週間、週末にショッピングモールで行う署名活動
のボランティアをお願いします。
  
 あなたの支援は、わが国の政治家にたいして、カナダ人として、
また、地球市民として、私たちが人権、正義、
および究極の平和を護りつづける姿勢を明らかに示すことを
確実に助けるでしょう。

 すぐに、行動してください!

 アルファーに関する詳しい情報と、軍事性奴隷の問題については、
私たちのウェブサイト http://www.alpha-canada.orghttp://www.torontoalpha.org
を見てください 。


=====================
ALPHAについては、下記の記事の下にざっと訳して
います。
http://www.mypress.jp/v2_writers/wallaby97/story/?story_id=1614148

コメント(175)

このトピックがユートピアだったとは……

精一杯現実的な話をしようとしていたのに、残念です。反省します。
そっ、ゴムパッチンはユートピア、指パッチンはポール牧。。。。それはともかくとして


そうです。このコミュはどうしたってメタ・フィシ゜カルなものたらざるを得ません。人間探求が目的になるでしょう。

しかし、現実問題がまったく不必要とも思わない。思考を深める上で、当然、現実問題を参照することがある。

このトピで現実問題の従軍慰安婦問題は、参照に出来うるだけの一定認識を皆目持てないでいる現状です。このコミュの目的の端緒にもつけていない状態です。

従軍慰安婦問題について私の認識を言うと、日本が国として関与したに決まっていると思っています。やった側からもやられた側からも、多くの証言があり、私自身、戦争経験世代からずっとそういった話は聞いて育ってきましたから。

それが最近、そんな問題はないという意見が出始め、とても驚き残念に思ってもいますが、その人たちは、何故か誤った認識を糺す気配はない。

つまり、そうした人たちと事実関係をいくら話し合おうと不毛しか後に残らないのて゜す。

であれば、不毛な方法論は置いておいて、違う観点から話を始めるのもいいだろうし、なにしろ人間探求こそがこのコミュの本道でしょうから、そちらに話題を転換したほうが、より建設的に議論が期待できると思ったわけです。

メビウスさんに、改めてと言うことかもしれませんが、お尋ねします。あなたは、従軍慰安婦問題について日本が国として関与してはいないという見解なんですよね。

その根拠を端的に説明してもらえますか。




未だに“従軍慰安婦”の物的な証拠すら発見されておらず、元従軍慰安婦と自称する方のウソも判明してる状況なのに、逆に従軍慰安婦が居ない証拠を要求されるのは不条理ですなぁ・・・

“従軍慰安婦”などと言う旧日本軍が組織的に女狩りして性暴行したような話は戦後暫くした1977年に日本共産党の吉田清治が言い出した話なんですけどね・・・

そして言い出した張本人である吉田清治も後に作り話だと認めている・・・

“従軍慰安婦”という言葉が登場した当時、被害者であろう韓国側や日本側からもそれを疑う声はあった。

別に今になって否定された訳ではない。

今の世論は“右傾化”などと言われているが、逆に一昔前の世論は“左傾化”していて、日本の戦争犯罪とやらに疑いを投げかけるだけで右翼や人でなし呼ばわりされていた。
特に政治家は辞職に追い込めれるほどの空気だった。

ある意味、言論の自由が制限されていた訳だ。

そして、従軍慰安婦問題は一人歩きし、今では韓国の政治カードや利権として利用されている事実。
証言だけで犯罪になったらこの世は冤罪天国なんだっての。
>140: 竹輪

お子様ウヨクが数を頼みに「作り話だー!!」と大声で絶叫しても、真実は覆りません。苦笑
>141 foresight1974氏
いや、140で竹輪氏が言ってるのは、「疑わしきは罰せず」という裁判の基本理念なのだが。
証言のみによる真偽の判定には、金銭・怨恨などが絡んで判定が歪む恐れがあるから、基本的に物的証拠が無いとダメだよ。

実際、従軍慰安婦問題って金と政治が絡んでるんでしょ?
> 142: 椋鳥 さん

俺が言っているのは、ご都合主義には誰も耳を貸しませんよ、てことだよ。

実際、百人斬り訴訟もセンター試験「強制連行」訴訟も政治家と金が絡んでいるでしょ?

アメリカの新聞に出したみっともない広告もね。苦笑
メビウスさん

そういう意見なのは分かります。一応は一通りこのトピも読んできてますからね。

ただ、そのように断言される根拠がいまひとつ摑めないんですよ。とゆうのも、いろんな方が色んな事を述べておられて、何だか結局何を持って従軍慰安婦の存在を否定できるのか、私の頭の中が混濁してしまっているんです。


>『従軍慰安婦』という資格と言うか立場と言うか、
そういうモノが自体が存在しない
>「関節的な関与はあったであろうが、それは許認可業務程度で
 日本政府が運営に関わる全責任を追う必要は無い程度

こうした断定の根拠は何かを知りたいわけです。

証拠の書類が出ていないという話もあったと思いますが、そうゆう理解でいいですか。

分かりますか。その辺の根拠が分からないと、どうにも考えることも出来ないんです。

質問されたことについては、あとでまとめて答えられると思います。

>いろんな方が色んな事を述べておられて、何だか結局何を持って従軍慰安婦の存在を否定できるのか、私の頭の中が混濁してしまっているんです。

皆さんこれからの日本と日本共産党の利益のことを考えて真剣に書き込みをしているのに、確固たる根拠もないまま従軍慰安婦問題という非常にデリケートな問題について意見するのは拙速だと思います(^_^;)

というか138でものすごく自信満々な持論を展開されていたのに、このテンションの下がり方はちょっとびっくりします。
とーしさん、もうちょっと理性的な理論展開をお願いいたします。

私は頭が悪いので従軍慰安婦問題について持論を展開することはできませんが、少なくともとーしさんの発言が拙速だということはわかります。
つーか、慰安所設置は民間が勝手にやってことで、軍の関与はないなどとホラ吹く方々にいいたい。

この国はいつから、そんな「自由主義国」になったんだい?
今だって、こんなに談合がなくならない国なのに、軍の暗黙の指導なしに慰安所がボコボコ作れるわけがないだろ。

軍にくっついて慰安所作るとなったら、許認可以外の様々な癒着なしに出来るわけないだろ。

それこそ、アジア中が蕁麻疹になるくらい作ったんだぜ。

民間が勝手にやったことだなんて、それこそ世の中を知らなさ過ぎる。
foresight1974さんの意見に僕は一部賛成します。

メビウスさんも
>つまり
>「関節的な関与はあったであろうが、それは許認可業務程度で
 日本政府が運営に関わる全責任を追う必要は無い程度」
>というのが俺の個人的判断です。

というふうに間接的な関与までは否定していません。

だから日本は間接的な関与はしていました。という政府見解を出す必要はあると思います。
謝罪をするかどうかは、情勢をみて考える必要がありますが。
> 149: 周 さん

勉強不足の人がいるのはしょーがないでしょ。誰もが従軍慰安婦問題に命かけているわけじゃないし。

そもそも問題はでかいハナシだし、リアルな議論も、慰安婦問題の全体像がどうだったのか、ということより、瑣末な証拠の真偽を揚げ足取りあっているのが実態ですしね。

俺は、「大人の会話」っていうのは、知識のバラバラ、物の見方もバラバラな人たちが集まって話をするのが「前提」でやるもんだと思っているわけですよ。

ところが、他のコミュでは、「平和を守りたいなら軍事知識を勉強してください」とか偉そうに吹聴するガキばっかり。

勉強するのは大事だけど、大人の会話が欲しいですね。
私も、証拠云々の話をし続けていると延々と答えが出ず、国際社会にも言い訳ばかりしている日本という印象を与えてしまうと思います。それは国益に叶うものでは決してないと思います。

しかし、従軍慰安婦問題について細かい議論もせずに全面肯定してしまうのも、正義を求める国際社会、ましてや、かつての被害国であるアジアの人々を馬鹿にしているものだと思います。

従軍慰安婦問題が真実であるならば、客観的な事実をもとに謝罪をすべきだと考えます。

ただ怒られたから謝るというのではアジアの国々の不信感をぬぐうことは不可能だと思います。

あと、大人の発言をなさるのならもうすこし言葉遣いを…
>つーか、慰安所設置は民間が勝手にやってことで、軍の関与はないなどとホラ吹く方々にいいたい。

性病の防止等衛生管理や慰安婦の健康管理、悪徳業者の摘発で軍は関与していた。
そして経営は民間業者に委託していたというもの。

誰も慰安所そのものに軍が無関係だとは言っていない。

あくまでも問題の争点は、軍が“組織的”に女性を騙すなり強制連行するなり個人の意思に反して従軍慰安婦として動員し、性暴行等したか否かだ。

戦場の混乱の中、一部で女性を強姦した兵士は存在しただろう。

しかし、軍が“組織的”に性犯罪を犯したという事実は確認できない。ただそれだけ。
そもそも性犯罪は軍規で禁止されている。

なのに一部の兵士や部隊が性犯罪を犯したからと言う理由で、軍や日本全体に責任転嫁し、日本が“特別な性犯罪国家”のように宣伝している馬鹿がいる。

そもそも、その論理が通用すれば世界中の軍や国が性犯罪国家となる。

だから、従軍慰安婦問題は「日本軍が“組織的”に女性を騙すなり強制的なり従軍慰安婦として動員し性犯罪を行った」という事を立証できる証拠が無い限り、論理的にも成立たない。
メビウスさん

それだけの根拠なんですか?

それだけの根拠で、従軍慰安婦問題はないって自らこういう場に飛び込んで積極的に論争をしている?

ちょっと違うんじゃないですか。なぜかトーンダウンしちゃってますよ。

たとえば、私もちょっと調べてみましたが、米ワシントンポスト紙の「the facts」全面広告というのがありますね。あれくらいハッキリした意見であれば話が分かりやすくて、私も色いろと考えることも出来るんですが、どうなんですかね、あの広告と同じ意見なんでしょうか。

それとも
>『民間の運営だった』という証言者を疑う理由が無い。

だから信じてるという事です

これだけが根拠 なのぉ?
これだけで、強く主張してきたのかな。

私はこのトピを読んできて、メビウスさんの話し方が一番整理されていて、この方に訊くのが適当だと思って質問したんですよ。

こうなったら、もう周さんでもいいや。、「戦争は、なくせる」コミュに来て、国益云々言うのは困るんだけど、それなら訊く相手にかえって相応しいかもしれない。

周さん、ワシントンポスト紙の「the facts」全面広告に全面同意ですか。あれはおかしいですか。であれば、どこがおかしいですか。

とほほ、根拠を訊くのにこんなに苦労すると思わなかった。


> 152: 周 さん

>あと、大人の発言をなさるのならもうすこし言葉遣いを…

承知しました。

>私も、証拠云々の話をし続けていると延々と答えが出ず、国際社会にも言い訳ばかりしている日本という印象を与えてしまうと思います。それは国益に叶うものでは決してないと思います。

 この点については、同感ですよ。

>しかし、従軍慰安婦問題について細かい議論もせずに全面肯定してしまうのも、正義を求める国際社会、ましてや、かつての被害国であるアジアの人々を馬鹿にしているものだと思います。
>従軍慰安婦問題が真実であるならば、客観的な事実をもとに謝罪をすべきだと考えます。

 寡聞にして知らんのだが、そんな客観的な事実調査なんて、一度でも日本政府はやって、報告書でも作ったことがあるんですかね?
 あそこで戦争していたのは日本なんだから、日本政府が説明責任を負うべきでしょ。情報公開の法律が出来ても、「個人情報」をタテに公開を拒否するのがこの国の役人ですがね。苦笑

 俺は、たとえ客観的な事実関係が全て明らかになっていなくても、まず最初に謝っておくというのは「アリ」だと思いますよ。
 客観的な事実関係を確定するのは、こうなったら歴史家の仕事でしょ。政治家の仕事じゃない。
 歴史家の仕事が終わっていないからといって、政治家が仕事しないのは単なる怠慢だ。
> 154: かなぷぅinコルホース

>性病の防止等衛生管理や慰安婦の健康管理、悪徳業者の摘発で軍は関与していた。
>そして経営は民間業者に委託していたというもの。

ふーん。そうなんだ。
勉強になりましたよ。

>誰も慰安所そのものに軍が無関係だとは言っていない。

否定派のヤツらの中には言っているヤツもいるぞ。
まあ、アンタのせいじゃないけどね。苦笑

>あくまでも問題の争点は、軍が“組織的”に女性を騙すなり強制連行するなり個人の意思に反して従軍慰安婦として動員し、性暴行等したか否かだ。

まあ、俺の責任論の枠組みは、一般的な見解と若干違う。
1、軍が関与しているならば、民間企業の不始末について軍の監督責任が認められるのではないか?
2、だいたい、あの時の日本はアジア最強の陸軍国だ。そんな軍隊がやってきて、その国の民間業者が慰安婦を強要したら、誰が逆らえるというのかな?
民間業者もどうせ、暗黙のノルマが課せられていただろ。あんなに慰安所作らなくちゃいかんのに、「良心的に」やるなんて不可能だよ。

日本の役人というのは今でもそうだが、自分から手を汚してヘタ打つまねはほとんどしない。
組織的に悪行働いても合法を装い、違法な点は証拠を残さない。終戦直後にだいぶ書類を焼いたそうだが、そんなもんだろ。

それで、金も権力もない無力な被害者側に立証責任をおっかぶせるのはヘンじゃないのか?

まあ、フツーだったら裁判所が釈明権を行使して立証責任の転換を促すがね。
ここらへんのコミュニティのお子様ウヨクたちは法律、法律とほざくにはどーもそこらへんが無知だ。

ま、これもアンタのせいじゃないけどね。笑

>しかし、軍が“組織的”に性犯罪を犯したという事実は確認できない。ただそれだけ。
>そもそも性犯罪は軍規で禁止されている。

軍が性犯罪を犯したという責任じゃなくて、「奴隷」を強要した責任じゃなかったかな?
海の向こうじゃどこでも、sex slaveと訳されているはずだ。

>なのに一部の兵士や部隊が性犯罪を犯したからと言う理由で、軍や日本全体に責任転嫁し、日本が“特別な性犯罪国家”のように宣伝している馬鹿がいる。

一部の在日コリアンの犯罪のせいで在日社会全体が蔑視されていることもある。
そういう目で見られるのはしょーがないでしょ。
天皇の軍隊に誇りをお持ちならば、一部の兵士の蛮行にも責任をとってよ。

だいたい、あの当時の近代軍隊で、慰安婦なんかつれて回っていたのは日本軍だけだからな。
相当なド変態とみられても仕方がなかろうよ。

>そもそも、その論理が通用すれば世界中の軍や国が性犯罪国家となる。

別に日本だけが特別なワルだと思っていないよ。
ただ、戦時中、国民に連戦連勝とウソをつくヤツらはきっとロクなヤツらじゃないと思っているだけさ。苦笑

>だから、従軍慰安婦問題は「日本軍が“組織的”に女性を騙すなり強制的なり従軍慰安婦として動員し性犯罪を行った」という事を立証できる証拠が無い限り、論理的にも成立たない。

立証責任の分配についてはもうちょっと勉強してね。
民事訴訟法では、証拠を焼くなどの証明妨害が立証された場合、裁判所は原告の訴えを真実と認める規定もあるんだよ。苦笑

君たちは裁判ゴッコでもしたいかもしれないが、裁判はそんなに甘くないよ。
>foresight1974さん
生意気な口をきいて申し訳ありませんでした。

最初に言うと、客観的な事実関係を確定するのは政治家ではなくて歴史家の仕事だと僕も思います。政治家は現時点での不完全な証拠をもとに流動的な国際社会において自国の国益に叶う判断をするのが仕事だと思います。

なので、
>俺は、たとえ客観的な事実関係が全て明らかになっていなくても、まず最初に謝っておくというのは「アリ」だと思いますよ。

日本の国益に叶うのならこのような方法も排除すべきではないと思います。

>あそこで戦争していたのは日本なんだから、日本政府が説明責任を負うべきでしょ。
理想的な考えでは、説明責任があるのは原告であり被告の日本政府ではないと思います。ただ、残念ながら現在の国際社会では従軍慰安婦問題というのは定説になりつつあり、被告と原告の関係が逆転しつつあります。
現実的な判断をすれば、日本政府がきちんと説明責任を果たすべきだと思います。


>寡聞にして知らんのだが、そんな客観的な事実調査なんて、一度でも日本政府はやって、報告書でも作ったことがあるんですかね?

実は私も寡聞にして知りません。もっと大々的にすればいいのにとも思います。


あと、今回のforesight1974の発言において
>歴史家の仕事が終わっていないからといって、政治家が仕事しないのは単なる怠慢だ。
というものがありますが、これには完全に同意見です。都合の悪いの周囲のせいにするのは簡単ですが、それを理由に仕事をしないのはもはや政治家ではありません。
157:のforesight1974さんの意見は非常に重要だと僕はとらえています。
従軍慰安婦問題についての日本政府に対する国際社会からの疑惑とほぼ同じだと思うのです。
157:のforesight1974さんの意見に反証できなければ日本が国際社会で従軍慰安婦問題を否定するのは不可能だと思います。
>日本の国益に叶うのならこのような方法も排除すべきではないと思います。

で、その結果が今の日本なわけですが。
分かってていってます?

>157:のforesight1974さんの意見に反証できなければ日本が国際社会で従軍慰安婦問題を否定するのは不可能だと思います。

結局が「だろう」などの憶測推測だらけで主観ばかり。
その上証拠は焼いた、という証拠すら無いので反論する価値もありません。
証拠は焼いたんだから証拠は無いけどやったんだろ?なんて焼いたという証明がされない限り何の意味も無い発言です。
foresight1974さんの

>俺は、たとえ客観的な事実関係が全て明らかに
>なっていなくても、まず最初に謝っておくと
>いうのは「アリ」だと思いますよ。
> 客観的な事実関係を確定するのは、こうなったら
>歴史家の仕事でしょ。政治家の仕事じゃない。
>歴史家の仕事が終わっていないからといって、
>政治家が仕事しないのは単なる怠慢だ。

おっしゃるとおりだと思います。

従軍慰安婦の問題はタイムマシーンでもない限り、「政治的にどこに落としどころをもってくるか」って事が重要になると思うのですが、なんだか、当の政治家が「これは歴史学者が判断すること」などといってみたりと。。。。堂々巡りしてますね。

これは問題を先送りして少しでも時間がたてば、戦争の話
など過去になるとでも政治家は思ってるんでしょうかね。
あ〜ぁ・・・また混乱してきたなぁ。でも、進展は有ったと言えます。

周さんと同じくforesight1974 さんの148.156.157での意見は、この問題について正鵠を射るものと思います。これが出てきたことが進展です。

私の言う事はなくなったような気がします。

強いて言うなら、証言など無意味であるという考えはまったく馬鹿げています。

それなら、裁判制度も国会も無効になります。常識的に考えて、複数の証言の中に整合性が見出されれば、その事実は有ったと見るべきでしょう。

歴史というものは証言の織物ですよ。

聖書にしても古事記にしても、証言を綴ったものです。出エジプト記の書類がないから、認められないと言いますか。

いまなら、生存して証言をする人がいる。また、これから証言するかもしれない人々がいる。これを排斥することは愚の骨頂です。

>常識的に考えて、複数の証言の中に整合性が見出されれば、その事実は有ったと見るべきでしょう。

ですからその統合性も怪しいものが含まれてるのが従軍慰安婦問題の証言なんですが。

>聖書にしても古事記にしても、証言を綴ったものです。出エジプト記の書類がないから、認められないと言いますか。

犯罪行為と考古学を一緒にしないことです。

>いまなら、生存して証言をする人がいる。また、これから証言するかもしれない人々がいる。これを排斥することは愚の骨頂です。

証言は無意味だと言ってはいません、証言だけではダメだと言っているのです。
まぁ、痴漢冤罪が問題になってる原因は、被害者の方の証言に偏った裁判が行われてるからなんですけどね。

被告や弁護側に「やっていない証拠」を要求する悪魔の証明って奴です。

とーしさんの文によりますと、物的証拠が無くても被害者の証言のみで裁判が行われても問題ないと理解して宜しいのでしょうか・・?
従軍慰安婦問題とは何か。

戦前、戦中と日本のアジア侵略過程において慰安婦を強要され、軍の慰安施設で虐げられた女性達が存在した。これが問題の根本です。日本が国として組織的にそれを遂行したかどうかが不明であっても、そんなことは決定的な問題不在の理由にはなりえない。

何故なら、やられた側にとってはそれが帝国陸軍からの命令であろうが、一部の軍部の暴走だろうが受けた被害に違いがあるわけではない。

竹輪さんは、揚げ足取りに終始しますね。どんな話であろうと受け付ける気がないのでしょう。

証拠がないと言いますが、ワシントンポスト紙の「the facts」全面広告のfacts3で『一陸軍部隊がオランダ人若い女性の一団を強制的に拉致し「慰安所」で働かせていた』『これらの戦争犯罪に関与した者はその後オランダ法廷で裁判にかけられ』云々と問題なしとしている側自らが「スマラン慰安所」での問題を挙げているじゃないですか。


私は生育過程で、慰安婦のこと、人狩り、強制労働、タコ部屋等々のことを、その時代を生きてきた親とその親の世代からの話、映画、本、テレビドラマ、ドキュメントなどで知ってきました。

様々な映画が、からゆきさんや日本軍の異様な非人道性を描きましたが、「サンダカン八番娼館」「真空地帯」「人間の條件」などの上映が、軍などの関係者から事実無根だと抗議を受けたことはないでしょう。


以下はいま82才で存命の母から最近聞いた話です。

母は、オホーツク海沿いの浜頓別という町で戦中、戦後、日本通運に勤めていた。大戦終戦時に、この会社にあった書類を全て焼却した。

また、母の実家は北見枝幸町にあったが、母の父親が戦後、住まいの近くに所有している山林の境界が判然としなくなり、支庁のある稚内まで確認のために出かけて行った。すると、役所から持参していった地図を貸して欲しいと求められた。役所の書類を地図類まで焼却してしまい、困っていたという。

アメリカに占領される事をおそれて公的機関のみならず民間までもが慌てふためき、どの書類が何の証拠になるやもしれぬという怖れから焼却が行なわれたということです。

これが、軍部などであれば、焼却を徹底することは当然として、どの書類は有利に働くので残しておこうという策謀もあったと考えても不思議ではないでしょう。

ついでに強制連行については慰安婦ではないが、こんな私が書いた日記もあります。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=453106096&owner_id=5889301




上に書いたようなことも含めて、日本人、日本の役所がどんなところか理解できれば従軍慰安婦問題は実感としてあったと確信できる。

foresight1974 さんの148.156.157での見解は正当な日本社会の把握でしょう。

しかし、世間知らずと言うかまるで日本社会が分かっていない人間が、近視眼的で浅薄な資料漁りに頼って自分の意見を正当化するさまは醜悪です。日本は悪くないもん、僕は悪くないもん、幼児の戯言はもうたくさんだ。

こうした話がまだ理解できないなら、こいつらはホントのダダこね坊やだ。いつまでも、悪くないもん悪くないもんと泣きじゃくって、みんなから笑われてなさい。

最後、ちょっと力んじまった。失礼失礼。

でもね、ホントにこんな世間知らずの。。
また、始めちゃうとこだった。まったく。

おっと、145のメビウスさんの質問ね。

人間は自分を正当化する動物だってことじゃないですか。

だから、メビウスさんも、お前だってやってるじゃないかっ、人の事言うなよって言いたいわけでしょ。

こういう水掛け論は、「戦争は、なくせる」コミュに相応しくないからね、だから人間の探求が必要だって言ってるんです。
>竹輪さんは、揚げ足取りに終始しますね。どんな話であろうと受け付ける気がないのでしょう。

はい?考古学と犯罪行為を一緒くたに考えるというそもそも間違ってる思考を突っ込んだら揚げ足取りですか?
証言だけではダメだというのも揚げ足取りと?

ついでにどこまでいっても憶測推測に基づいたものでしかないわけです、貴方の発言は。
それでは疑わしいものといわれても仕方が無いのですよ?
証拠は焼いたのだろう、当然のことだ。だから証拠が無い、でも焼いた中に証拠があるはずだ!
…こんなものどうしろと。
とーしさんの言うことについて行けないのは僕だけじゃないはず…

旧約聖書の話とか持ち出されたらもう何でもありになってしまうじゃないですか。



あと、僕は竹輪さんの主張を揚げ足取りだとは思いませんが、『揚げ足取りだと思われても仕方がない』発言だと思います。
非常に綿密で整合性のある主張をされていますが。
なんの知識もない無知な僕が見ている限り、従軍慰安婦問題について謝罪をしなくていいと主張している方々は細々とした証明に走りすぎで、国際社会の現実を見ていない気がします。

対して従軍慰安婦問題について謝罪を要求している方々は、論理的に一歩後れをとっているように見えます。否定派のかたが証拠がないと繰り返している中、肯定派は謝罪するべきと言う結論ありきの気がします。

もう少し論理的な話をすべきではないでしょうか?

ログインすると、残り145件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争は、なくせる 更新情報

戦争は、なくせるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。