ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【転載】富士山ニニギさんの日記コミュの台風6号の動きについて。(2011年07月19日12:27up)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『友人の友人まで公開』日記です。

いちおう原文URL↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1752165922&owner_id=20653861

(以下、転載)

<フォト>

今日本に接近中の台風6号の動きについて予想進路から不思議に思われた方も多いでしょう。台風は日本に接近すると、進路を大きく東に転向して日本列島から離れていきます。この傾向は昨年くらいからはっきりとしてきました。
これは日本列島は富士山を中心に地磁気が巻いており、富士山がS極になってきてます。そのため地球の地磁気から起こる時点による偏西風が富士山を中心に時計方向に回転してます。
それによって台風は九州より東側から日本列島に接近すると頭がこの富士山を取り巻く風に押さえられ、大きく東に曲がります。
また九州の西よりから接近した場合は、そのまま北上して朝鮮半島から日本海に入り、富士山を巻く様に北海道から太平洋に入り、その後南下して南の海上で再び台風となるのです。
昨年の台風は殆どがこのコースでした。

今迄の台風のコースをメモ書きしてみました。

<図>

この現象の原因は富士山を中心として地磁気が渦を巻いているためで、これこそポールシフトの前兆現象です。岩戸をひらいた6年前からこの現象が出てきました。富士山がS極になっているので、地球の南極になるものと思います。

現在の岩戸の状況は、夜になると「ゴーー」とうなりの様な音が出てます。ヒフミ祝詞を唱えるとおとなしくなってきます。恐らく富士山の地底で高温の水蒸気が噴き出している音でしょう。
富士山の地下深くに仕組まれている地球のコントロールシステムの「富士の仕組み」(高天原)は確実に地球再生のために動き出しているようです。

東海地震の方は刻一刻と近づいてきております。
今朝19日5時22分。駿河湾の伊豆半島付近でM4の地震が発生しました。伊豆半島で震度3でした。震源の深さは20キロです。
今迄に地震が起こった事の無い場所で、フィリピン海プレート内部の地震です。
地震の起こった場所が不気味です。東海地震の前兆地震の可能性もあります。

東海地震の前兆地震として関東地方の大地震も心配です。東京の立川断層付近で硫黄ガスが出たようなので注意して下さい。関東大地震が起こるとその後12時間後くらいにプレート型の巨大地震が起こる可能性があります。
大阪も同様です。メタンガスの噴き出しがあったようですので、注意が必要です。
大阪大地震が起こるとその12時間以内にプレートが動き、東南海地震が起こる可能性があるからです。
この両方が同時に起こった事があります。今から300年前です。

この様に、断層型の地震が起こった後、プレート型の巨大地震に繋がっていく場合が多いようです。関東地方の硫黄ガスについては、地震の前兆と捉えるべきでしょう。今は大変危険な状態です。大地震、避けられない状況です。

尚台風の接近で日本列島を風が渦巻くため、明後日の21日は、福島原発の放射能は関東から東海近畿地方へと流れていきます。強い風に乗って飛散しますので、悲惨な汚染になるかも知れません。ドイツの気象庁の予想です。4号炉が倒れたらこの限りではありません。

放射能の食品の汚染、今頃になって騒いでも被曝は既に進んでます。もうての打ちようの無い被曝状態です。ニニギが3月から気の狂わんばかりに「食べ物の汚染に注意して下さい」と言っていたのが功を成しませんでした。後は事後処理のラジウム石に頼るばかりでしょう。

(転載終わり)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【転載】富士山ニニギさんの日記 更新情報

【転載】富士山ニニギさんの日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。