ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

災害援助ボランティアコミュのオペレーション・セーフを通して東北の子どもたちに癒しを

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【東京・2011年3月25日】 - 3月11日の大地震と津波のようなショッキングな体験をした生存者、特に子どもたちの多くは、不安障害に悩まされることが少なくない。その不安障害はまた、長期にわたって後を引くトラウマを産み出す要因でもある。心的外傷後ストレス障害(PTSD)を含むこれら不安障害の症状には、障害の原因となったショッキングな出来事の追体験(フラッシュバック)、その出来事に関わる事柄の回避、そして過覚醒症状がある。子どもの場合、これらの症状には、更に家族との別離に対する恐怖感、怒りや攻撃的な行動、ショッキングな出来事を遊びで再現する行動が加わる。
CRASHジャパンは、子どもが気楽に来られて、こころを癒される場所、オペレーション・セーフを設ける。経験豊富なクリスチャン・ボランティアが図工、歌、お話、遊びを通して、子どもたちが向き合わなければならない複雑で苦しい感情を処理していく手伝いをする。そのプロセスは、「わたしは一人じゃない」「強く雄々しくありなさい」「君は愛されている」を含めた、オペレーション・セーフの5つの原則に基づいている。

CRASHジャパンの代表でありオペレーション・セーフの設立者でもあるジョナサン・ウィルソンは、「オペレーション・セーフのキャンプは、平和と安心の隠れ場なのです」と言う。「子どものために作られたこの場所では、子どもたちが彼らに合ったトラウマ・ケアを、オペレーション・セーフを通して受けることができます。」

CRASHジャパンは今、オペレーション・セーフを東北地方で始動し日本の子どもたちに希望と癒しを届けるために、子どもたちに焦点を当てた他の救援チームと交渉中である。 オペレーション・セーフの詳細は、opsafeintl.comにあります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

災害援助ボランティア 更新情報

災害援助ボランティアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング