ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島原発で戦う人を応援するコミュの福島第一原発へ向かう方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願
ツイッター上でも話題になっていたニュースです。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1536550&media_id=4

本当にありがとうございます。あなたの勇気を尊敬致します。

コメント(11)

涙が止まらない。その勇気、行動に敬服します。どうか無事である事を心から祈っています。
初めはただサラリーマンとして就職しただけかもしれないけど、全国の原発で働いている作業員は『誇り』と『プライド』を持って日本の電力をまかなってくれてるんだと私は思います。

この方の様に誇り高い原発作業員を東電や国にもっと評価して貰いたいな…。
既に,業界(電力,原子力)の中では地震+津波が起きてから対策チームが発足して動いています。
次の津波がきたらどうすべきかとかexclamation & question
残念ながら,東電の福島だけが冷温停止には至らず,今回の事象になっていますが...
既に電力各社,メーカ,ゼネコンで総力戦で後方支援でとり組んでいます
マスコミがワイドショーの如く煽るのはほんと,やめていただきたいと思います...
福島原発行動隊。

メディアでも最近取り上げられている退役ベテラン技術者の
集団です。
東電や政府に働きかけて、原発へ向かうことを実行するために
頑張っています。
私は支援者です。
事務所でお手伝いしたり、院内集会のお手伝いをしています。

カンパなども募っていますが、
まず、身近にいろいろな技術(原子力に限りません)を持った
60代以上の方をご存知でしたら、是非、このような
活動があることをお伝えいただければ幸いです。

決死隊ではありません。
きちんと管理されて、元気に戻って来られるよう
さまざまな法整備や道筋を立てて行動しています。

以下、ホームページをご覧いただけると嬉しいです。

http://bouhatsusoshi.jp/
福島暴発阻止行動隊は7月28日に院内集会に提案予定です
http://bouhatsusoshi.jp/archives/692
を行います


提案
*********************
1.
東電からの独立
 安定化センターを政府主導に切り替え現安定化センターを取り込む
 上記貴案は 役所に似た丸投げ東電よりプラント運営、建設のノウハウを導入可能であり 賛成です。
 もう一つの理由は東電が事故をさらに隠している可能性があり、潜在的危険を 阻止できる点です(下記は隠していると思われる点です)

 1-1 3号機は核爆発を起こしており、広範囲の放射性廃棄物が拡散され  燃料棒が数キロ先に落ちているという情報があります
 1-2 4号機近くの共同燃料プールも爆発をしている

2.
20キロ圏内のモニタリング→避難区域の被災者の救済 現在も行われているものを移管することになると思いますが プラント内だけの安定化ではなく、原発事故で被害を受けた 人々と地域の活性化の観点からモニタリングすることで 地域の再生につながる 優れた業務移管と考えます

2-1具体的にはモニタリングは放射能だけでなく、家屋や動植物を  モニタリングして再生のデーターとし、世界のどこかで同様な事故が  起きた時、総合的に再生を考えるデーターが取得できることになります
2-2 具体的にはWi-Fiで動画リアルタイムモニタリングを考えています。  被災者の人にリアルタイムで現状を見て貰い、手伝えることが  沢山出てくると思います。この点は私と横浜市民放送局の有志が参加できます
2-3 被災地は野菜も動物も飼えませんが、その場所にリモートコントロール可能なソーラーグリッドを  建設することで、福島第一と同等な発電所を建設可能です。  見捨てられた土地を再生し、地権者に利益を還元できます。  勿論地勢により水力が良かったり風力が適当な場所もあるでしょう

3.経済・精神的目標の被災者との共有が新安定化センターに必要です。
 東電は地権者の村に補償を建設の時にしていましたが 事故はその範囲を超えました。
 新安定化センターはプラントの安定化だけでなく
 被災した地域全体の安定化・活性化を目標としたいと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島原発で戦う人を応援する 更新情報

福島原発で戦う人を応援するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。