ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災◇マトリクス情報網コミュのツイッター利用とハッシュタグについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地震関連ハッシュタグを発信する
ハッシュタグを使ってツイートする際は、下記を使うようにしましょう。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。
#jishin: 地震一般に関する情報
#j_j_helpme :救助要請
#hinan :避難
#anpi :安否確認
#311care: 医療系被災者支援情報
#311sppt: 本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ

ハッシュタグとは?
定義: ハッシュタグと呼ばれる#から始まる文字列は、ツイートでキーワードや話題を明示的に表現するために用いられます。
ツイートをグループ化したりツイートをカテゴライズするのに役立ちます。
ハッシュタグは、ツイート内のどこに挿入しても成り立ちます。ただし、ハッシュタグの前後にスペースが必要で、かつ#に続く文字列は半角英数字である必要があります。

ハッシュタグを使う
ツイートにハッシュタグを挿入し、あなたの Twitter アカウントが公開設定にされている場合、誰でもそのハッシュタグを検索すればあなたのツイートを見つけることができます。

日別の停電や公共交通機関のハッシュタグ
停電や公共交通機関の情報については、下記のように日付を含めたハッシュタグを提案しています。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。例えば、3/15の場合、

#315teiden: 停電情報

#315train: 電車の運行状況

#315bus: バスの運行状況

#315car: 道路交通状況

#315plane: 飛行機の運行状況

地域別情報のハッシュタグ

地域別情報として下記のハッシュタグを提案しています。ただし、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下に心がけてください。

#save_miyagi 宮城県の情報

#save_fukushima 福島県の情報

#save_ibaraki 茨城県の情報

#save_iwate 岩手県の情報

#save_aomori 青森県の情報

#save_yamagata 山形県の情報

#save_niigata 新潟の情報

#save_nagano 長野の情報

地震関連ハッシュタグで検索する

ノイズを最小にするために検索クエリを作成しました。下記のリンクをクリックすると、ノイズを最小にした検索結果が取得できます。PCまたはスマートフォンからご確認ください。

地震一般に関する情報: #jishin

救助要請: #j_j_helpme

避難: #hinan

安否確認: #anpi

医療系被災者支援情報: #311care

本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ: #311sppt

地震関連リスト

@twjにて下記のリストを作成しましたので、フォローしてください。ただし、携帯公式サイトからはリストはご利用できませんので、

こちらをご確認ください。

http://twitter.com/#!/list/twj/earthquake

地震関連アカウント

おすすめユーザーに地震カテゴリを作成しましたので、ご活用ください。下記リンクは、ブラウザにてTwitterに既にログインしており、Twitterでの言語設定を日本語に設定している場合のみご利用できます。

PCやスマートフォンからのご利用

携帯からのご利用

災害用伝言板

iモード

au

ソフトバンク

Willcom

Emobile

NTT東日本

災害関連サイト

Google消息情報サイト

東京都内避難所マップ

ツイナビ ツイッター地震情報をまとめました!

災害基金への寄付

日本赤十字社

JEN

Twitterからのお願い

多くの方が非公式リツイートを利用されているため、同じようなツイートが重複し、本当に重要なツイートが埋もれています。また、非公式リツイートを公式リツイートと思い込んでリツイートされている方も多く見受けられます。

もしツイートを拡散したい場合は公式リツイートをご利用ください。複数のユーザーが同じツイートをリツイートしても、自分のタイムラインには1つか表示されない仕様になっています。万が一、情報が間違っていた場合、公式リツイートを使って拡散された情報は、元のツイートを削除すれば公式リツイートされたツイートも同時に削除されるため、災害時にはとても有効な使い方です。

公式リツイートの送信方法、公式リツイートと非公式リツイートとの違いなどの詳しい説明は、

ヘルプページにて説明していますので、PCまたはスマートフォンからご確認ください。

不確定な情報・流言に惑わされないよう信頼できる情報源で真偽を確かめてください。

情報混乱をさけるために正しい情報発信を心がけましょう。

----

On the Tohoku Area Pacific Coast Earthquake

To the people in Japan

Around 2:46pm on March 11 (JST), a very strong earthquake struck near Sanriku-Oki off the coast of Japan, and resulted in devastation across large areas centered around the Northeastern areas of Japan. For those who have been hit by this tragedy, we express our sincere concern.

At Twitter, we feel that it is part of our duty to do whatever we can, no matter how little, to support those during times of need like this. With that, we are looking for ways to support in any way possible people who have suffered in this earthquake.

We’ve been creating and gathering the following tools and tips to help you use Twitter to get information, and to communicate broadly to family, friends and others.

We plan to update this page on an ongoing basis.

Twitter mobile website for Japanese mobile phones

Our mobile website twtr.jp now has a special section that gathers the latest earthquake information. Access it via

the special link towards the top of the page once you have logged in. It provides tweets about the earthquake, special search results links and suggested account to follow.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災◇マトリクス情報網 更新情報

東日本大震災◇マトリクス情報網のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング