ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

武道家義援金プロジェクト コミュの活動途中報告の広場☆義援の方法の参考の為にも。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんのおもいやりの気持ちで始まったプロジェクト。それぞれの義援の方法を教えてください。皆さんで参考にしたり、ディスカッションしましょう。武道家によるみんなのプロジェクトですので誹謗中傷や礼節や義のないコメントは控えましょう。押忍

コメント(16)

本日稽古時に募金箱を設置、保護者や、道場応援者に多数募金寄付して頂きました。貯まれば皆の前で開封し、保護者代表が日本赤十字に送金します。5月の全日本選手権でもアフリカ飢餓救済チャリティーから東日本大地震募金チャリティーに切り替え検討中。他いろいろ思案しています。
マイミクの皆さんと連絡取り合ってる中で素晴らしいメッセージやお気持ちたくさん頂きました。世界中から支援の手が差し伸べられてす!
原発の動向も心配ですが、原発職員方も命がけで頑張ってくれてはります。私達もやれる支援をしていきましょう。
カミサンの行っているオーガニックの会社では取り扱っているインスタントラーメンを各、製麺、スープ、製粉、会社の協力で社長が取引先のある岩手まで自走するそうです。
僕はいつも使っている体育館に募金箱を置かせてもらいます。
現在まで行ってきたこと。
我が家は災害の翌日に電気が復旧できたため、主にTwitterで情報の受け取りと有用そうな情報を選択して拡散、また自分の足で確認できたことを発信。(地域別ハッシュタグが非常に情報多いです)
できる範囲で歩き回り、アメブロも利用して現在の状況や生活の役にたちそうな情報の発信。
また、断水もなかったので知人でライフラインが途絶えて困っている人に風呂などの提供。
と、いうようなことを日々続けております。
現在車も動かせる状態になく(給油の問題ではなく車庫から出せない)、行動範囲もかなり限られているため、ほんとできる範囲で微力ですが。。。

TVで取材されているようなところは道路がまともに走れる=救援物資も届き易いのですが、実際には道路が分断されて届ける手段が難しいところがいくつもあります。
kyo先生、ほんとに頭下がります!会社規模での支援活動ほんとうに感謝です。被災者や日本の復興を願い損得ではなく真心で送られる行動ほんとうに素晴らしいです!!私は今日、拡散先の別のコミュニしティーサイトで、募金を集めフェラーリに使っているという酷い誹謗中傷コメントをされました。私もそしてみんな必死で被災者、被災地の復興の為頑張ってるのに対し、心無い人の妬み?コメントで非常に虚しい思いをしました。
もちろんそう妬まれたい為に募金箱はみんなの前で開示、計算して保護者さんの代表を通じ募金送金しています。わたしが募金のお金を触ることの無い万全のシステムで毎回対応しています。
武道家義援金プロジェクトも集金なく各自の募金活動呼びかけや個々の募金送金の輪です。
今は我慢し心ない人は無視してやれる後方支援を続行します。引き続き協力おねがいします。押忍
aachanさん、大事な情報拡散は大事な支援活動の一つですね!電話回線がパンクしてもインターネットを通じて情報を入手出来る大切な情報ライフラインですね。個々の出来る支援、やれる事、それをシッカリ全うされてて素晴らしいです!私も募金活動、情報拡散、募金活動を広げる運動を続けていきたいと思います。支援物資がシッカリ届く為の道路整備もいち早く進む事を私も願ってます。
このたびの災害のために、多くの方に集まっていただき、誠に感謝しております。
暖かい心に支えられて、地元でも復興のために各人努力しております。押忍

さて、現在数多くの義援金や寄付金募集を多くの団体が行っております。
大手窓口としては日本赤十字があげられると思いますが、中心となる地域や活動内容等微妙に異なることもあるので、他にも各地で力をそそいでいる団体の紹介もしておきたいと思います。

東北地方太平洋沖地震 寄付受付団体(Think the Earth Projectより)
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/emergency/2011/03/post-2.html

みなさまの生活にもご不便をおかけしているところもあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
aachanさん、情報提供ありがとうございます!今から道場募金活動行って来ます!押忍
どうやら正道会館も義援金を募る活動を開始しましたexclamation
とぉーとさん。先週奈良で正道会館中本代行先生と代行補佐先生先生とお話しさせて頂きました。補佐先生は歳も近く、私のヌンチャク動画も見られていたようで話しが盛り上がり色々お話しさせて頂きました。大手正道会館が募金支援に動いた出したら凄い事になりますね!続々大手が支援活動に着手して頂けたら心強いですね!(^_^)V
> 京都武者不動さん

代行補佐って奈良支部の西尾支部長ですよねexclamation ×2…娘に直接指導して頂いている師匠ですexclamation ×2
とぉーとさん。そうです。西尾先生ですよ。めっちゃフィーリング合いました♪スマートフォン持ってはったのでmixiもしてはりますか?お伝え下さい(笑)
> 京都武者不動さん

はい!マイミクになって頂いてますexclamation
ツイッターもやられてます。livedoorのblogは正道会館の他支部の保護者にも好評みたいです。blogには義援金活動の写真も載せられてます。
とぉーとさん。先生とマイミクなりましたよ。幼稚園の園長されてたり、施設関係や多方面で活躍されてるのでびっくりしました!いち早く駅前で義援金募金活動されてて行動力、決断力があり尊敬出来る武道家先生だと思います。これからも交流したいと思いました。
京都ですが、久御山ジャスコ横の物流倉庫で現地に支援物資をトラックで送る活動をしています。後援は京都青年会議所のようです。
受付は土日のみで物資は新しい衣服、靴、カイロ、コンロ、生理用品、トイレットペーパー、腐らないお菓子類です。詳細はメッセ頂けましたらお伝えします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

武道家義援金プロジェクト  更新情報

武道家義援金プロジェクト のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング