ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHKニュース要約筆記コミュの【必読】筆記者様、ならびに管理関係者様へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
発案者tajimaです。
3月16日現在、決まったこと話したこと、その他報告などです。
大事なことが多いのでトピ建てさせて頂きました。
勝手にすみません>>にゃーこ◎さん


【1、アカウントを日本福祉大学内の運営チームに譲渡する予定です】

tajimaによる管理は18日までだと、何度か書かせて頂きました。

さて。この度日本福祉大学で、
「災害復興支援を行う学生をサポート」する部署(正式名称は異なります)
を立ち上げることになりました。
そこに要約筆記用アカウントの全てを譲渡する予定です。

19日以降の管理、及びコミュニティの運営等は
日本福祉大学の学生を中心とした運営チームに引き継ぐ予定になっています。
(筆記者の募集は引き続きこちらのコミュニティで行われます)

筆記者の中で、日本福祉大学の在校生である皆様におかれましては、
運営チームへの参加も視野に入れて、今後の参加について考えて頂きたいと思います。
(もちろん強制ではありません。無理のない範囲で活動してください)

運営チームでは、他大学や社会人の方との連携も視野に入れております。
その際は、他大学学生様、ならびに社会人の筆記者様のお力もお借りしたいと存じます。
(同様に、無理にお願いは致しません。無理のない範囲で活動してください)

よろしくお願い致します。


【2、東海テレビの取材を受けるかもしれません】

本日、オファーを受けました。
しかしtajimaの管理が18日までであることや、
上記のように日本福祉大学内に運営チームを立ち上げる予定などがあり、
うやむやになってしまいました。
tajimaが個人で取り上げられるか
運営チームが取り上げられるかは判りませんが、
広く一般に知って頂くことは重要なので、取材の可能性は高めだと思います。
覚悟しましょう(笑)


【3、筆記時の注意】

(1)連携
   現在、アカウント?は前半5分(0〜5分)を、
   アカウント?は後半5分(5〜10分)を持ち時間とし、
   5分を目安に交代しながら筆記を行って頂いております。
   これの厳守をお願い致します。
   また、この際PCの時計を使用すると
   (時間が間違っていて)連携が上手くいかない場合がございます。
   なるべく、TV画面に表示される時計や電波式の時計など
   正確な時計の利用をお願い致します。

(2)スキルアップ
    アカウント?:福島県では、いわき市などで被害。
    2069人が安否不明。今までに2637人の遺体が確認されている。
    旧北上では、住民が孤立。
   
   という要約に対し、

    フォロワー様:2637人の遺体って本当に県内ですか?
    どこの情報でしょうか?

   というリプライ(返信)を頂きました。
   こうした誤解を防ぐ為、より分かりやすい表現の為に
   筆記者の皆様には工夫をお願いしたいと思います。
   例えば、途中で内容が変わる場合は同じ投稿を分ける。
   スペース+スラッシュ( /)で区切る。
   5w1hに気を配るなど。
   よりよい要約の為、共にスキルアップしていきましょう。

(3)地震速報への対応
   地震速報bot(地震速報を自動でつぶやくシステム)を、
   全ての要約筆記用アカウントでフォローします。
   地震速報が入った場合、その時点で筆記していない方の筆記者が、
   地震速報botのツイート(投稿)を公式リツイート(RT)して下さい。

    公式RT:twitter本家はもちろん他のアプリケーションでも、
    カーソルをそのツイートに移動(ロールオーバー)するなどで現れる
    [RT] 又は [公式RT] ボタンをクリックしてください。

   アナウンサーが読み上げる地震速報に関しては、
   これまで通り要約筆記をして頂ければと思います。

(4)ハッシュタグ
   ハッシュタグ( #youyakuh )はCtrl+Vを使ったコピペが便利です。
   事前準備を忘れずに。

【4、アプリの紹介:ついっぷる】

ついっぷる、というtwitter利用のためのアプリケーションをご紹介します。
比較的軽いアプリケーションなので、ユーストリームと同時に開く場合はお勧め。
しかも、こちらは入力後Tab→Enterで投稿でき、
再度投稿フォームを選択しなくても次の入力が可能なので、非常に投稿が楽です。
また、タイムライン(ツイートが表示されているところ)が
数分置きに自動的に更新される仕様になっています。

ついっぷるにログインする際は、先にtwitter本家にログインする必要があります。
(「ついっぷる」をGoogle等で検索すれば、すぐにHPは見つかります)


以上です。
長文失礼致しました。

16日に話をした方々で「これたりないよ!」あるいは訂正などございましたら、
書き込みお願い致します。

コメント(4)

tajimaです。
「デマを流すユーザーは総じてたまごアイコン」
という情報を頂きました。
真偽はわかりませんが、
たまごアイコンというだけで倦厭されても嫌なので、
臨時でアイコンを作成し、変更しました。
勝手にすみません。
もっと見やすい、かわいいアイコンをつくれるよ!
という方をひっそり募集。

画像:アカウント?の現アイコン
すみません。初めておじゃまします。
参加させて頂きましたが、やり方がよくわかりません。
よかったら、メッセでも、何でもいいので詳しい方法を教えて頂けませんか??
はじめまして。
和歌山で要約筆記ボランティアをしている者です(社会人)
もし、要約筆記で何か被災者支援ができないのかと考えていました。
要約筆記初心者で微力ではありますが、もし協力させて頂けることがあれば
ご連絡ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHKニュース要約筆記 更新情報

NHKニュース要約筆記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング