ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

節電しようコミュの節電にスマートメーターを取り入れる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コンパクトで家まるごと測れる!設置簡単!なスマートメーターOWLが日本で発売されました。



とても小さく、ブレーカーにクランプを挟むだけのスマートメーターです。
http://www.aviet.jp/shopdetail/001000000001/order/


(製造元ページはこちら  http://www.theowl.com/



従来の電力計はコンセント型で3口ほど、そこに挿したものしか測れないというものでしたが、
このOWLという電力計はブレーカーに設置するので家をまるごと測れます。

また、モニターは手のひらサイズ、
そして何より無線なのでテーブルの上、パソコンの横など好きなところに設置できます。



使い方はとても簡単で
分電盤のブレーカーにCTセンサー(電流計)をクランプし、送信ユニットをオンにします。
あとはデジタル表示の受信ユニットをセットすれば、消費電力量や使用電気料金が表示されます。
温度計や湿度計もついているので、エアコンの管理にも最適です。
使用中の電機製品のON/OFFがリアルタイムで数値に反映されますので、
ご家族で省電力の意識を高め節電に努めることができるでしょう。
USBキットをパソコンにセットすれば、パソコンにデータを取り込むこともできます。




当製品はイギリスでOWL(オウル、ふくろう)として誕生し、イギリス国内でこれまで
に45万台が販売されています。全世界での販売台数は既に約80万台を超えていま
す。また、英国オクスフォード大学の研究では電力の即時見える化によって、
5から15%の電力削減ができるという研究結果が得られています。
「はやわかり」はこの即時(瞬時)見える化を実現する製品です。


レンジのスイッチを入れるとモニターの数値があがり、消灯すると数値がさがる。
エアコンの温度を1度上げるとどれくらい電力使用量が変化するのか、
エアコンより扇風機のほうが本当に節電になるのか、
待機電力を減らすにはどうすれば良いのか・・・
これまで気になっていたことが全て一目瞭然になります。


コンセント型のものは大体3000円〜6000円程で3つのコンセントのある電化製品しは測れないのですが、
こちらは家まるごとで価格も9800円(税抜)と、とてもお手軽です。
amazonでも購入できます。




家庭で手軽にきちんと節電するにはもってこいの商品なのではないでしょうか。
電気料金も表示されるので金銭的にも節約になりますよ!



私自身もさっそくゲットしたのですが、とにかく小さくて見やすくてビックリしました。
モニターの置く場所まで自由なのでこまめにチェックしやすいです!
オススメです!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

節電しよう 更新情報

節電しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング