ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホンダ PCXコミュの画像スレ&動画スレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・愛車の画像

・ツーリングの画像

・アクシデント等

これPCX関係無いだろ?貼るなよ消せ!と言うコメント等はご遠慮ください

あまりにも関係無い画像は予告無く削除したりするかもしれませんのでご了承下さい

ナンバープレートはあまりにもはっきりと見えすぎている場合は出来るだけ修正するようお願いします

パーツのインプレは専用スレがありますのでそちらの方でお願いします

コメント(34)

取りあえず、おいらから

ツーリング画像ですが

淡路島一周した時の画像です
> 弱音レンさん

タコフェリーが無くなる時に行ってきましたね〜

無くなる前の週末はフェリー2時間待ち3時間待ち当たり前でしたけどw

一度行けば一回でほとんど回れるので、次行きたいとはあまり思いませんけどね


> しゅんしゅんさん

最近暖かいので洗車しがいがありますよね〜
> みゃびんさん
1の写真は、淡路夢舞台「翼港」ですね。
年に5〜10回、ここで釣りしています。
車ですけどね
タコフェリーですが、タイで次の仕事を担っています。
まだまだ現役です(笑)
> ソムタムさん

へぇ〜そうなんですねぇ
関西に住んでながら知りませんでした
ありがとうございます

ってこの画像トピ、違う内容(淡路島)で盛り上がってしまってますねたらーっ(汗)
> ソムタムさん

同じく兵庫県民なのに知りませんでしたw

外国でも頑張っていると思うとなんかうれしいですね〜


> イチロクさん

綺麗な場所なので釣りすると気持ちいい場所ですね

ただ特に何も無かったですけどw

確かに淡路島トピになってますね




竜神に紅葉見に行った時の写真です

標高2000m級ではインジェクションと言えど、きつかったです

友人のV125もそうだったのですがパワーダウンしてろくに登りませんでした

のろのろ走っている、おじいちゃんの車を直線で抜きにかかっても

何m対向斜線出てんたよwってくらい登りませんでしたね

昨日(5日)右の写真を撮ったあと・・・たらーっ(汗)

みなさん安全運転を心がけましょう・・・

罰金はともかく累積5点なのか6点なのかきわどいところの
通知待ち
こっちにも貼り貼り。
光らせました。
私もこちらにも・・・
とりあえずLEDの輝度バージョンアップより
昨日ついに3か月待っていたGIVIウインドシールドが届き、装着。
わが愛車のカスタムは目標としていた最終形が完成
修理ついでにセパハンとカーボン調インナーカウル付けましたウッシッシ
インナーカウルは光沢が無くて写真じゃわからないですうれしい顔
キアさん

セパハンとは凄いですねwハンドルだけでかなりお金掛かってそうです

スクーターでセパハンの経験は無いのですが乗りにくくないですか?


てつさん

忠男はちゃんとバンクも考えられていてトータル的にかなりいいマフラーと聞いています

見た目も上品で羨ましいです^^


イチロクさん

白にブルーポジションっていいですよね

私も1.5WのLEDを入れていましたが、某中国の方が経営する今は逃走中の『東京LED』で買って三日で潰れましたorz

地面が真っ青になるくらいのパワーはあったんですがね

シールドっておじさん臭くなるかと思ってましたが

かなり実用性を兼ねたカスタムカーでいい感じですね



ソムタムさん

凄い電装チューンですね、周りが真っ青です

タイにもこのようなチューンされてる方は多いのでしょうか?
ツーリングに行ってきましたよ(私は今回シグナスでしたがw

曇りでしたがまぁまぁ桜が満開の時期でよかったです
桜綺麗ですねわーい(嬉しい顔)
俺はまだ怪我が完治してないので桜の咲いてる間はツーリングは無理そうですうれしい顔
まだセパハンは交換してから近所を少ししか走ってないのですが、曲がりやすくはないですね冷や汗
信号待ちで先頭までは行きやすそうですがわーい(嬉しい顔)
生憎、今日は小雨&風のため右側のリムストライプ貼るのは断念冷や汗
昨日貼った右側だけ写メ載せます。
タイトルを個人的な理由で変えました

動画も是非皆様に貼って欲しいので、このようなタイトルになりました

<video src="10718310:9968215a22f514a4b3f27f1fe3f54201">

HIDテストです

2.5wポジション×2→OFF

HID35W×1+ポジ→OFF

HID35×2+ポジ→走行

マウントが簡易な為、ブレ酷い&落ちるか心配だったのでトロトロです

対象物と比較車が居ないため明るさがわかり難いので今度は国道で撮ってみます
あは(^。^/)


なんも考え無く、撮ったらなかなか良い感じ(自己満足うれしい顔)写メ載せちゃいます手(チョキ)
今年初海に行って来ました

走行距離は323.7km

給油一回で余裕でした

渋滞はしていませんが車は多かったですね

でも信号は無いのでずっと70km〜75kmくらいで流れてたので

流れに乗って信号で遅い車をパスしているだけで3時間で到着しました


帰りも同じくらいの速度でした

車は居なかったのですが一人3WFのボアアップ車が同行していたので

焼きつきが怖いので行きと同じくらいでした

帰りは山コース通って飛ばして帰ってきましたが

カーブでアンダー引きずりずぎてスリップダウン寸前でした(´;ω;`)


距離の割に楽でしたが、海で遊び過ぎた為帰って死にましたorz
本日、赤のPCXを契約しました。既に乗られている方へこんな情報はどうでしょうか?給油時の蓋の改善です。



ステー曲げるだけでここまで直るんですねw
みゃびんさん>本日、契約しまして店の方に給油口の話したら解って無くて展示車の蓋を開けたら殆ど開かなくて店員も?????ってな表情でしたので、納車時にこの加工をお願いしました。
なぜあのステーは曲がっているんでしょうね?疑問です。

加工は比較的簡単みたいでネジを3本ほど緩めると取れるはずですよ♪
ほぅほぅ、今度やってみますねw

次のマイナーチェンジで多分直ってるんでしょうけどね
やはり初期型は色々と問題あるもんですね
ヤマハより100倍マシですが
待ちに待ったマフラー到着!
早速、交換しました。
SP武川パワーサイレントマフラー!

ついでに、フロントキャリパーガードBとフロントホイールブッシュセットとリアブレーキカスタムアジャスターとオイルレベルゲージとフロントアクスルシャフトも交換しました

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホンダ PCX 更新情報

ホンダ PCXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング