ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベンジャミン・フルフォードコミュの「イーグルヒット クラブG-1」の時間限定課金情報コピペ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【20分間限定特別極秘情報】ビルダーバーグ最後の野望!2011年6月18日 18:25

http://eagle-hit.com/

★お待たせした。大変憂鬱な気分であるが、開示できる状況にこぎつけるができた。(この意味は後段述べる)まず、予備知識としてビルダーバーグ会議について簡単に触れておこう。今後の世界を動かす政財界や国際機関、企業の錚々たるメンバーが秘密裏に集まる会議であるが、いわゆる"グロバーリスト"と言われ、とかく陰謀論でも採りあげられる陰の権力者たちである。彼らの会議の決定が、その後計画として実行されるわけだが、一切マスコミで公式報道はされない。(無論、マスコミ・メディアも彼らに牛耳られている)毎年この時期に行われているが、今回はスイスのサンモリッツのスヴァレッタ・ハウスホテルで6月9日―12日に開催された。今回の主な参加者には、トリシェECB総裁、ゼーリック世銀総裁、ファンロンパイEU大統領、ロバート・ルービン元米財務長官(現、外交問題評議会)、ヘンリー・キッシンジャー元国務長官、また中銀総裁、そして、大御所デビッド・ロックフェラー(チェース・マンハッタン会長)が名を連ねている。特筆すべきは、白人主義の会の中で、今回は中国の瑩・外務副次官、黄江・北京大教授(経済学)が参加していることである。これらのメンバーからも、世界の行く末を占うキーパーソンたちであることがうかがえるが、これが"最後の会議"となる説も流布している。これにはどのような意味があるのか。一方、NASAの非常事態の警告は、NASAのHPサイトのビデオで、ボールデン長官が発しているものであるが、何が起きるかは明示されていない。ただ、8月1日までにそれが何かわかるというもので、そのとき、安全な場所にいることを望むという内容である。だが、釈然としないのは、なにゆえ政府ではなく、NASAの長官がわざわざこのような警告をだしているのか、ということである。これらのことを踏まえて、取材に臨んだ次第であるが、いきなり私は頭をかなづちで殴れられるような先制攻撃を受けた。以下に、その模様を対談形式でお伝えしていく。なお、ビルダーバーグ関係者、NASA関係者は共に匿名とし、それぞれB氏、N女史とさせていただくことをご了承いただきたい。
◇小出「早速ですが、Bさん、この6月にも金融危機が起きるという情報を得ていますが、それは計画されていることですか。だとしたらいつ起きるのか?ということです
B氏「ああ、6月23日のことですか」

小出「6月23日?来週じゃないですか。何が起きるのですか?」

B氏「順調に事が運べば、格付け会社が、あるEUの大手銀行の格下げ報道が流れ、金融株が売られ、それが引き金となって金融市場に信用不安が起きるというシナリオがある」

小出「ギリシャではなくてですか?」

B氏「そちらに目を奪われているようだが、重大な事態も進行している」

小出「あ、ひょっとして、スペインのサンタンデール銀行?」
 (註;サンタンデール銀行の会長が脱税容疑で捜査を受けているが、この背後に英HSBCが絡んでいる)

B氏「もちろん、それだけではないが、欧州の銀行には火種がたくさん埋め込まれている。連鎖的に爆発する可能性がある。最終的には米国へ飛び火する」

小出「6月から金融危機が始まり、7月には本格的に金融市場は総崩れになっていくという流れですか?」

B氏「重要なのは、手段ではなく、目的だ。今回の会議では、来年へむけてのスケジュールがほぼ策定されたようだ」

小出「来年、ドルが終わり、アメロが発行されるというのは、本当でしょうか?」
B氏「くだらない」
小出「くだらない?」
B氏「勝手にやれという話だ。おおむねデビッド一派の最後の悪あがきだ。そんな地域通貨権など興味がないというのが、奥の院の本音だ」

小出「しかし、覇権国家の通貨である以上、影響は甚大だと――」

B氏「世界経済が終わるのだから、影響云々というレベルではない、ということだ」

小出「質問を変えましょう。今回のビルダーバーグ会議とNASAの話は連動しているのでしょうか?」
B氏「それは、Nさんに聞いてほしい」
 (N女史は満を持したように口火を切った)

N女史「騙されてはいけません。NASAを使った誘導です。まずFEMA(連邦緊急事態管理庁)の活動を活発化させる布石であるということ。もう一つは、資産移転を図る者のあぶり出し・捕捉です。国外脱出を図る者ももちろんです。つまり、米国内の統制管理の意味があります」
小出「では、8月1日までに何かが起きるというのは、はったりですか?」

N女史「いいえ。起きます。NASAの管轄外ですが、情報として把握しています。異常な事態が確認されています」

小出「NASAの管轄外だとすると、やはりテロか、地殻変動?」
 (ここで、B氏が割って入ってきた)
B氏「それは危険すぎる。実行しようとする奴らは情報漏洩を一番嫌う」

N女史「いいえ。情報は伝えた方が未然に防げるというものです。今日はそれを伝えにこうしてここにいるのです」

B氏「Nさん、あなた自身、どうなってもいいというのですか? ストロスカーンがああなったのも、知ってはいけない情報を知り、暴露しようとしたからですよ。まだ命は救われたからいいものの、普通なら移動中の飛行機が墜落ですよ!私はごめんだな」

N女史「あなたにも私にも、そんな価値はないじゃないですか」
(険悪な雰囲気となり、私は話題を変えざるをなかった...)
ここで、B氏らが述べたことをまとめ、今後計画されているスケジュールをざっとお伝えしておく。むろん、時期は前後することもあるが、私も首肯するところが多い。

〔今後計画されているスケジュール〕
■2011年
・6月23日〜 金融危機勃発
・7月〜 金融市場大混乱、株式から国債へ資金逃避、国債バブル、テロ勃発
・8月〜 米国債務上限引上法案否決 ギリシャデフォルト 米デフォルト懸念増大
・9月〜 国債バブル崩壊、金市場、換金売りと買いが交錯し乱高下
・10月〜 金市場、一時的高騰のため売買停止措置報道(一部の国が実行する)から
急落局面。ドル、対円で一時70円割れ(最後の円高)
・11月〜 中国のバブル崩壊と米国債売却。
ドル・ユーロ・円、マイナー通貨に対し暴落
日本国債金利急騰、日米欧国家破産へ。
G20カンヌ会議で新興国とG8決裂

■2012年 1月 緊急国際会議招集 新通貨体制議論
      2月〜米国、カナダ、メキシコを巻き込み、
         独断的にドルからアメロ発行へ

コメント(2)

これが正しい情報かどうかは確かめようがないので(゜ー゜;Aアセアセ
読んだ方に判断はおまかせしますm(_ _"m)ペコリ

金融テロ|´・ω・`)キターョ
予定通りってことですかズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベンジャミン・フルフォード 更新情報

ベンジャミン・フルフォードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング