ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Digidesign ProToolsコミュのバッファサイズのエラーが出ます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Mac OSX 10.7.5
Pro Tools10.3.9
MBox3 pro
を使用していますが、頻繁に「オーディオでバイスバッファがアンダーフローしました…(-6085)」のエラーが出ます。
プレイバックエンジンの設定からバッファサイズをどの数値に設定しても同じエラーが出て止まってしまいます。
システム使用状況はCPU(Native)、ディスク共に5%以下ですが、止まるときはとちらかが黄色から赤に点滅します。CPU(クリップは0%)
MBox3 proを通さずにMacの内蔵スピーカーから音を出して再生するとエラーが出ないので、問題はオーディオインターフェイス周辺にあるかと思われるのですが…
MBoxのドライバは最新のものを入れています(1.3.2)
firewire400をfirewire800に変換つなげています。
ご経験のある方、どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

コメント(2)

当該機種は所有しておりませんが、最新ドライバ、ファームウエアを適用してこの状況ならば、ご推察通りMbox3 Proの問題のように見受けられます。

対処済みかもしれませんが、FireWire機器の接続順を変えてみる(HDDとMbox3 Proを入れ替えるとか、Mbox3 Proを直結しているならば、間に何かFireWireの機器を挟むとか)といかがでしょうか?

確認ですが、今回の症状は購入した時点からそうなっていたのか、以前はちゃんと使えていたのに最近使えなくなったのかを明記していただけると助かります。

可能であれば…ですが、OS頒布時点のドライバ(恐らく1.2.2)へ入れ替えての検証も、行ってみる価値があるのでは?とも思います。
ご丁寧な回答をありがとうございます。
おっしゃる通り、FireWireの接続の問題でした。HDDをFireWireではないポートに接続したらスムーズに動き出しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Digidesign ProTools 更新情報

Digidesign ProToolsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング