ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柔軟ストレッチ・左右開脚部コミュの【やってみよう7】前に押す

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゾウキンガケストレッチ


1.写真のように足を開いて座ります。長座の姿勢と違って、膝は曲げておいていいです。
膝を伸ばす(長座)と股関節の動きに制限がかかってしまいます。
あくまでも股関節をメインとしてトレーニングなので、いかに股関節が動きやすいところで練習するかがキモです。

2.タオルでもいいですし、麺棒などの棒でもいいです。
それを握って、前に押していくだけです。
この時も小指側で握るようにすると、力が入れやすいです。

3.押す、引くの反復で押す方を意識する。
余裕があれば、息を吐きながら前方に押して、お腹は膨らませて、お腹で床を押すように。これを同時に行います。手は前。お腹は床。
背中は丸めたまま(猫背)押し引きしてみてください。

10回×3セットぐらいやると、骨盤が倒れやすく、足も開きやすくなっていると思います。

コメント(26)

なかなか股関節が柔らかくならないょ~ふらふら

小さなボールをおなかで押してみると違う


今日からは雑巾がけでやってみよう!

そういう方法もあるんですねわーい(嬉しい顔)

二倍に強化目がハート

焦らず焦らず地道に手(チョキ)

楽しみながら頑張りまするんるん
 おかげさまで、6とか7あたりの運動をやっていたら、1週間ぐらいで前屈してつま先に手がつくようになってきました!!! ありがとうございます。
 今のところ、あのとき1回だけ偶然だったようで、このところ手と地面が遠いです。座って爪先をそらせれば手が届くのですけれども(笑)。体というのは面白いものですね。
日によって体の硬さが違うげっそり
昨日出来たのに今日は出来ないがく〜(落胆した顔)
何故?
何故?
でも諦めないよ目がハート
こんにちは。
このぞうきんがけストレッチいいですね。
体が曲がりやすくなった気がします。
180度には程遠いですが、気長に続けたいと思います。
よろしくお願いします。
今まで膝を曲げるな、背中を伸ばせ、我慢しろ、毎日悲鳴をあげるまでやれ!と
言われ頑張りましたが、筋を痛めてばかり・・・。やっと本当のストレッチに出会えた気がします!

雑巾がけストレッチでなんとなく股関節がほぐれたような感じです!股関節を意識してのストレッチなんて、目からウロコです。ありがとうございます!
いつも為になるストレッチありがとうございます<(_ _)>

今まで股抜けや開脚が出来ないのは腿の筋肉や膝の裏、股関節…?と思っていたのですが、こちらの動画を拝見し、原因は骨盤が倒れてないからだ!と、まさに目から鱗でした。
骨盤を意識して倒せるようストレッチします!!

あと、私も正座からのほふく前進ビデオ見たいです。
やはり動画でみるとイメージしやすいので…宜しくお願いします!
アドバイスありがとうございます!あと肩や肩甲骨まわりもすごく硬く、手を

後ろで組むのもキツイです。股関節がほぐれれば柔らかくなるでしょうか?
ありがとうございます!早速やってみます!あと僕は体形的にお尻が出ている(いわゆるでっ尻)なのですが、これは明らかに骨盤が前傾しているのでしょうか?もしくは後傾しているのでしょうか?またその場合のストレッチをするうえで注意することなどありましたら、教えてください。
ぞうきんがけストレッチとおなかをふくらませることを意識してやってます。
開脚が124度から128度になりました。ぴかぴか(新しい)

わずか4度で、誤差みたいなものあせあせ(飛び散る汗)ですが、嬉しいです。るんるん

気長に続けたいと思いますぴかぴか(新しい)
アドバイスありがとうございます!膝抜きを早速実践したところ太もも前面の筋肉が緩んだと思われた位置は、やはりお尻は反りあがっている感じです。
あと脱力のお話非常に勉強になりました。ありがとうございます。まずは身体を二つ折りにできるようぞうきんがけストレッチを欠かさず行いたいとおもいます。

これを始めてから以前より地面に手が着くようになりました。
こんにちは

腹圧って大切なんですね。
ググってみると、「腹圧」「コア」「横隔膜ストレッチ」 といろいろでてきました。
ぜひ、今度 松田さんの言葉で この「腹圧」のトレーニング方法をご教授おねがいします。

いつも楽しみに見ています。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柔軟ストレッチ・左右開脚部 更新情報

柔軟ストレッチ・左右開脚部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング