ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超軽量バッテリーコミュの「はじめまして」はこちらへどうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして,echiと申します。m(_ _)m

これまでの軽量バッテリーを越える超軽量バッテリーがあることを知り,コミュを立ち上げさせて頂きました。

そもそものきっかけは,自分の愛車(YZF-R1 08UK)の軽量化をしたいと思った事です。

軽量化の方法としては,普通,マフラーやホイールを社外品に交換するのがメジャーですが,価格が高いうえに,現在の高性能なバイクの場合,ほんの1〜2kgの軽量化にしかならないことに疑問を持ちました。

現在のSS(スーパースポーツ)と呼ばれるカテゴリーのバイクは,ノーマルでもマフラーはオールチタン製,シートレールはマグネシウム製という具合で,へたな社外品に交換すると重量増になってしまいます。ふらふら

しかし,バッテリーだけは昔と変わらず重いものを積んでいることから,これを軽くできれば,かなりの軽量化になるのではと思い,とにかく軽量なバッテリーを探しまくりました。あせあせ

現在,私の知っている超軽量バッテリーは,イブリダセルとBallisticだけです。
ほかにも「こんなのがあるよ」というのがあれば,是非教えて下さい。

コメント(14)

初めまして(^o^)

管理人さんと同じバイクに乗っています宜しくお願い致しますd(^_^o)

興味がありましてコミニティーに参加しました♪(´ε` )
>タカちゃんさん

本当に同じバイクですね!

R1なら,パワーアップを狙うより,軽量化とドリブンスプロケットの歯数を+3するくらいで,かなり面白くなりますよ。
バッテリーの軽量化はシート下の重量が軽くなり,コーナリング中の自由度が上がる感じデス。
ドリブンスプロケットの歯数上げると,タコメーターの上昇が早くなり,シフトアップまでの時間が短くなります。(引き換えに,最高速と燃費は犠牲になります。)

ではでは,今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m
わたくしも07R1乗りです。
車と違って車体中心にあるから効果を感じにくいのかな?と、思いましたが↑の管理人echiさんの書き込みみて考え改めました。
>take℃雰囲気組さん

軽量化はどこであれ,確実に乗り易くなります。
タイヤへの負担,サスへの負担,ブレーキへの負担が確実に減ります。
つまり,これらの限界が確実に上がることになるわけです。

ガソリンが満タンの時よりも,半分位減ってからのほうが乗り易いなと感じる事ができるなら,体感できると思いますよ。
はじめまして。
GPZ900Rに乗ってます電球
色々と軽量化したいのでお勉強させて下さいm(__)m
>え〜ぢさん

記念すべき5人目のメンバー!!
参加ありがとうございます。

Ballisticの8セルバッテリーへの交換がオススメです。
価格は1万6000円程度で重量は634グラム。
確実に3〜5kg軽量化できます。
メンテナンスフリーで,冬に全く乗らずに放置しても,バッテリーはビンビンです。
(自己放電率10%/年)
インジェクション車なら,2年寝かしてもエンジン始動可能!

今付いているバッテリーが寿命かなと感じたら,交換を考えてみてはどうでしょうか。
echiさん、性能も良くて凄く軽いなんて最高ですねわーい(嬉しい顔)
Yahoo!オークションで仕入れるんですかexclamation & question
重いバイクなんで少しでも軽くしたいんですが、ネガがそんなに無ければ投入したいです電球
色々教えて下さいねグッド(上向き矢印)
はじめまして。

軽量化を考えていたらたどり着きました。

ただいま何にするか検討中…
よろしくお願いします。
m(_ _)m
>ともえもんさん

超軽量バッテリーと呼べるものは,現在のところイブリダセルとバリスティックだけです。
価格や安全性等から,バリスティックがお勧めです。
軽量化をお考えなのはばいくでしょうか?
600〜1000ccのバイクなら,8セルタイプで十分だと思います。
>CBRマニアさん

CBRの250なら,バリスティック4セルタイプでもいけるかもしれません。

CBRの250にはライトの「OFF」スイッチ付いてますよね。
ライトを消したままセルモーターを回すのであれば4セルタイプで十分と思います。
イグニッションキーをonにしたときに強制的にライトが点灯する車両の場合には8セルタイプをお勧めします。
>CBRマニアさん

Ballisticバッテリーの日本代理店はこちらです↓

〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島9-2-10
(株)逓省社中
TEL 078-302-0372
FAX 078-302-0347

Yahooオークションにも出品されていますが,代理店の方が安い場合があります。
代理店は保障付き販売ですので安心です。
初めまして、不人気旧車のXS750に乗ってます〜

車検切れて放置してあったんですが・・・復活させる為に
ブレーキOH,キャブOH済んだんですが・・・残念ながら
バッテリーはご臨終・・・

普通にユアサ買っても面白くないし、格安輸入物は不安だし・・・でこのコミュにたどりつきました。

10年くらい前、車でレッドトップ(ドライバッテリー??だったっけ)を使ってて
小さいし、軽いし、偶にしか乗らない趣味車に使ってましたが、カットオフしておけば
何年も問題無く使えたしで・・・・今風の最先端のバッテリーにも興味が〜

そんな感じですが、宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超軽量バッテリー 更新情報

超軽量バッテリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング