ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哲学厨コミュのなぜ法律は守らないといけないか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はこれまで10年か20年くらい暴力があるからこそ、法の秩序が保たれるのだというふうにあるおかしな「信条」を持っていました。

しかし、最近どうもこの考え方はおかしいのではないか?と確信しています。

つまり、この「信条」がおかしいと思う以前は、私が人を殺さない理由について、「殺すことによって私が不利益(禁固刑になる/死刑になる等)を被るからだ」というふうに説明できた。

しかしこの考えには、かなり問題がある。

死刑が怖くない人は人を殺してもよいということになる。

この信条を持っている限り、自らの極刑を乗り越えられる者の殺人を認めざるをえない。

よくよく考えてみれば国家の暴力装置に妨げられなくても、好んで人を殺したいとも思わないわけで、それがモラルとか常識とか道徳とかいうものかもしれないが、そういう感覚はふつー自然に身につく。

-----

昔、ストーカーという言葉が流行っていた時、テレビ番組で、ある加害者の男が言っていたが、「ストーカー行為等の規制等に関する法律」で罰としてストーカー行為が制限されても"僕は社会的にストーカーと認められる行動をとり続けるでしょう"と自ら宣言していました。

ストーカー規制意味ないね、と思うと同時に、被害者の女性が救われない…でも、これが現実なのだとか思ったのだけど、罰則のあるなしに関わらず「決められていることを守ろうとする」ということをもっと重視しなければならないのではないだろうか?と思うわけです。

----

で、私は自分の考えを改めました。

「なぜ法律は守らないといけないの?」とこどもに聞かれたら「じゃあ逆に聞くけど、犬は主人の命令で、ロボットもプログラミング(命令書)されたとおり動くのに、なんで人間だけ決まりごとで動かなくていいと思えるわけ?」

罰則や尊厳だけを前面に押し出す以外の説得の仕方ができれなれば、積極的に法を守ろうという意識が生まれないのではないか。逆に言うと、罰則や人間の尊厳を前提に法律を守ろうという説得は、消極的な説得ではないかと、思うのです。

※なんか思ったことがあれば書いていただければ幸いです。

コメント(90)

>>[051]


>飲酒運転がばれなかった人間は、
>市民の敵ですか?

飛躍し過ぎですね?

例えば、速度違反の画像をわざわざネットにアップした方がいたそうですが、画像を証拠として検挙されましたよ?



ちなみに飲酒運転が、市民の敵となる因果関係を教えて下さい。
 第三者として書き込みを読んでいても話がまったくわかりません。

 せめて序論・本論・結論の型にまとめて書くぐらいの工夫はできないものかと思います。

 言った言わないとかのレベルでは、議論にならないでしょう。違いますかね。
>>[053]


>刑事事件を起こすものは、
>市民の敵では無いと思いますが、、、

民主主義、法治主義を前提にすれば、刑事事件を起こす者は、市民の敵なんですよ。

市民の敵だからこそ、自由が制約され、身柄を拘束されます。

つまり、人権の制限になります。

逆に言えば、市民の敵でない者、つまり刑事事件を起こしていない者を、これから起こすだろうから身柄を拘束することは、一般的にはファッショになります。

飲酒運転もそうで、これから飲酒運転をやりますと仮に宣言していても、実際に飲酒運転をしない限り当局は対応出来ませんし、仮に飲酒運転をしていても、重大事故を起こさない限り、反則金か罰金ぐらいで終わりです。
>>[064]


>しかし、賭博罪など、市民の敵となるかどうか、
>議論の余地がある部分もありますw

賭博罪と言われても、反社会勢力が行う賭博と、一般市民が行う賭博と、一緒にしてはいけませんよ?

>敵という言葉の概念が、
>濃い概念なのかもしれません。

では、市民生活を脅かす存在として下さい。
>>[066]


>確かに、一緒くたは良くないですなw

その通りです。

>ちなみに、パチンコのバックは、微妙ですなあw

そうでしょうか?

あの組織の、数少ない天下り団体ですから。

それぐらい、大目に見ましょう。

日々、治安維持の為に頑張っているのですから。
 極端な事例や不用意なことばの氾濫で、何を議論しているのか不透明になってきたと思うのは、わたしだけでしょうか?

 「社会契約論」だけに限らず「功利主義に基づく倫理学」・「義務の倫理学」・「徳倫理学」・「ケアの倫理」などの「倫理学」全般を元に考えることは、大事だと思っています。

 主張は、根拠を示さなくては、説得力がないと考えています。特に言いぱなしでは、議論にもならないと感じます。みなさんはどう考えられているのでしょうか。

 議論されるにあたって、何故法律を守るのか個人の見解や出された見解に対する代替案のコメントが欲しいですね。

 
「社会契約論」に関わると思われるのが、「人の目」であり、規範に則っているのかを意識させる「社会の目」というものがあると考えます。

 日本の文化は、「恥の文化」であるとも言えたのは、過去のことかもしれませんが、親から「そんなことをしていたら人から笑われますよ」と最近の親御さんたちが口にしているのかは観察のしようがないのでわかりませんが。みなさんは、「社会の目」を気にされるでしょうか?

 わたしは、ファッション・センスは、別として街に出掛ける衣裳と部屋着や普段着は使い分けています。

 これは、「社会の目」を気にしている証拠ではないでしょうか?同じ様に躾でみについたモラルやマナーが、規範になって「社会の目」を意識して法律をまもることになるのではないでしょうか?これは、自尊心の現れだとも思います。
>>[73]ヘ

 晒しものにすることで、処罰したり自己弁解を意図しての行為でしょうか。

 わたしは、読みもしないしコメントもしないトピックなので、詳しくは分かりませんが、秘匿性の高いmixiでは、恥も外聞もなく無法地帯になる可能性は十分にあります。

 だからと言って便乗することが無ければ鎮火するものでしょう。それこそ副管理人の倫理で削除してもいいのではないでしょうか?

 しかし、「目には目を、歯には歯を」で対抗しようとする当事者が管理サイドだとどうにもなりません。
>>[75]へ

mixiへのアクセスを止めます。

昨年も「哲学が好き」の書き込みが、観るに堪えないコメントだらけだったので距離をおきました。

トピックを削除できないかどうかは、わかりませんが、品位の低いコミュに長居は無用です。
>>[77]へ

削除が可能なら、とうに削除されていてもおかしくないトピックでしょう。

mixi事務局は、機能しているのでしょうか?

コミュに関わらなければ、トピックの書き込みも止み沈んで誰も気にも留めなくなりますよ。

>>[78]へ

「哲学が好き」に書き込みしていないのは、わたしが立てたトピック「独自性と創造性」に書き込むネタが尽きたからです。他のトピックに興味がないのも一因です。残念なことに「独自性と創造性」のトピックにコメントをしていた方々3名が、3日以上mixiにログインされていないので対話の相手がいなくなったこともあります。
>>[83]

すみません。こんにちは。〇永遠です。このトピックのみの削除がなされた場合、証拠隠滅になり、吊るし上げやバッシング行為を、正当化することになります。
次から次に複数のトピックまで立てて 吊るし上げ行為を行う行為は、隠蔽行為や、言論弾圧になる場合があります。

また、吊るし上げトピックわ立てたり、バッシングしたりして、話そうと言われたならば、普通は、どういう心理状態になるでしょうか、、、

私は、和解に向けて大きく 譲歩した条件をだしました。トピックの削除は四つのみですし、大量の激しいコメントの削除も、半分くらいで、
謝罪でなくても、ひとこと記して頂くだけでいいと、譲歩しました。

★☆★
私は、優しい思いやりのあるコメントを読んだので、
ひょっとしたら、このトピックで、少しは歩みよれるかもしれないと 期待する気持ちもありました。

今は、辛くて悲しいですけど、いつか、わかってくださるかもしれません。
私も、検証の中で、自分のコメントの気づかなかった点に気づくかもしれないです。

誤字・脱字が多かったのも、知っています。バッシングトピックが、複数で、次から次に立っている状態でした、、、。


なぜって・・

そんなの決まってますよ。
法律を守らないと組織が混乱するからです。
人を悲しい思いにさせることはしないほうが、結局、一人一人すべての人の幸せにつながると思います。

ログインすると、残り76件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哲学厨 更新情報

哲学厨のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング