ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロデュース「自分ブランド化」コミュのファッションにおける色の効果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 色の効果的な使い方を知り、より魅力的に輝きましょう。

 ?やせて見える色、太って見える色

 やせて見える色=暗い色(黒や紺など)
 太って見える色=明るい色(色や淡いピンクなど)

 (例)細く見せたい部分(上半身や下半身などに)暗い色を使うと、締まって 見えます。最近では、足の両脇に影をつけた足を細く見せるストッキングもあ ります。

 
 ?元気に見える色、知的に見える色

 元気に見える色=暖色系(赤やオレンジなど)
 知的に見える色=(青など)

 (例)子供服に暖色系が多いのは、元気に見えるためです。会社の制服などは 寒色系の色が多く、知的で落ち着いて見えます。


 ?派手に見える色、地味に見える色

 派手に見える色=暖色で鮮やかな色
 地味に見える色=寒色でくすんだ色

 (例)リゾートウェアやスポーツウェアは派手な色づかいが多いです。
 逆にフォーマルな装いは地味な色づかいが多く、無難なイメージを演出しま  す。


 ?柔らかく見える色、硬く見える色

 柔らかく見える色=明るい色
 硬く見える色=暗い色

 (例)ベビー用品などは淡いピンクや淡い水色などの柔らかい色づかいが多  く、見ているだけでふんわりと柔らかさを感じられます。
  ビジネススーツなどは硬いイメージの演出に使われます。


 ?強く見える色、弱く見える色

 強く見える色=暗く、鮮やかな色
 弱く見える色=明るく、くすんだ色

 (例)男性服は強く見える鮮やかで濃い、暗い色が使われ、女性服は繊細で可 憐なイメージの色がよく使われます。

 
 ?軽く見える色、重く見える色

 軽く見える色=明るい色
 重く見える色=暗い色

 (例)トップ(上半身)に軽く見える色、ボトム(下半身)に重く見える色を 使うと、バランスがよくなります。
  逆にすると、バランスが崩れますが、斬新なイメージを演出できます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロデュース「自分ブランド化」 更新情報

プロデュース「自分ブランド化」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング