ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京YMCA英語専門学校コミュの東陽町校舎で学んだ人、集合♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成6年以前に卒業したヒト達は確か一年生を東陽町で過ごしているはず。 キャンティーンや運河の響きに懐かしさを感じる方々、集合しましょう!

コメント(27)

やっぱりウェルビーだなー。。。
コーンスープとか、明太スパゲティとか!!
2年間東陽町で過ごしました^^なつかしー
女子の間では、ウェルビーでは、
ツナスパゲティに和風ドレッシングをかけて
食べるのが流行ってましたよ!
(内輪だけかもしれないけど)

2年間、東陽町だったのは羨ましいなぁ。
美土代町の校舎は東陽町と違って、
ビルが縦長だったので、教室の移動とか面倒だった。
ウェルビー懐かしい。
私はよく中華丼を食べてたー
喫煙室は東陽町より美土代町校舎の方が開放感があってよかったかもですね☆
スパゲッティにドレッシングかけたかけた!
おねぇさんたちの内輪だけじゃないと思いますよ!!^^
わ! うれしい♪ ドレッシングかけてる人が居た!
そういえば中華丼も食べてたー。
から揚げ、スパゲティ、中華丼をぐるぐると・・・

あ! 近くに『Cafe Star 108』(だっけ?合ってます?)とかいう小さな喫茶店があって、そこもよく行ったっけなぁ。
品の良いお兄さんが経営してた(^^♪

喫煙室は確かに美土代町が良かった。
私は友達の付き合いでよく行ったけど、
煙がこもってなくてうれしかった。緑もあったし。
2年間、東陽町校舎の人もいるんですね(^^
私の時(91年入学)は、1年の時は東陽町、2年の時は美土代町でした。
でも、1年で辞めてしまったので、美土代町では学んだ事ないんですけどね。
はじめまして。
94年卒の者です。

最初の頃こそウェルビーで食べてたけど、
途中から外で食べるようになりました。
特に良く行ってたのが江東区役所の食堂です。
何せ安くてボリュームあったから(笑)

美土代町に行ってからは、
日大の理工学部の学食で日大生に交じって食べてました。
やっぱり安くてボリュームあったから(笑)
はじめまして。 最近mixiの仲間入りしました。 あまりよくわからず参加しています。

ウェルビーって超なつかしいぃ〜!
ちなみに私H6卒です。
私のクラスはみんな仲良くて楽しいクラスだった。
カップルも何組か出来たけど、たぶん今は誰も続いていないね。 よく東陽町駅地下入り口で男子が待ち伏せし、高田の馬場のボーリングへ行った覚えがある。 あの頃は、ほんと楽しかった。 勉強よりもクラスのみんなと居ることが。 
また、あの時のことを思い出して楽しく交流できたら良いな。

美土代町校舎は、よくサボっていた記憶しかない(笑)。
就職活動は、1年の成績しかいらないというような事を聞いていたから。 お腹が痛いといってトイレに行くふりをして、神田駅近くのウェンディーズでスィートポテト。 これがお決まりだったな。
とにかく、学校が廃校になったとたった今知り、書き込みしてみちゃいました。
私の十八番はチキントマトだったかな???
ちなみに私はちょっと皆さんよりも年上で確か92年卒
じゃなかったかな・・・
東陽町の帰り、門前仲町で降りてかなりあるいて月島のもんじゃよく食べに行ったなぁ。
あのころは楽しかったわ。
ゆみピョンさんと同じく92年に卒業してます。国際秘書課だったので2年間東陽町校舎でした!
私は確か・・・95年卒で、国際秘書課でした。
チキントマトは週3日食べていたような・・・
懐かしい〜
初めまして93年卒です。

昭和45年生まれなんですけれど、2浪して入学なんで、昭和47年組と同級生です。

多分コの中で誰よりも年上かも。

クラスはL1F→L2Fでした。

担任は井之上先生←タイプの先生でした。

L1F時代の仲間とは未だに付き合いがあって、先日も結婚式に出席しました。

再来月にも、結婚式なんですが、L1Fの同級生同士で結婚式です。

東陽町懐かしいっす。

自分は当時一人暮らしで、金が無く、毎日弁当作ってきて、運河で食べてました。

良く門前仲町まで歩いて、ボーリングしたり、カラオケしたりしました。

今、どうなってんのかなぁ〜。
どなたか教えていただきたいんですが、まだYMCAは存在してますか?
相当前なんですが、確か神田校が閉鎖になるので卒業証書が必要な人は・・・みたいな手紙が届いていた事を急に思い出しました。私は海外生活者なんですが、こっちで学校に通うかもしれないので、わずかでしょうが単位を移行できるものを加算したいなと考えてます。そうなると、学校と連絡を取る事になると思うんですが・・・・
よろしくお願いします。
今日,さすがに無いだろ〜と思っていた高校のコミュがあってビックリしたのでYMも捜してみたらあって,またビックリw(☆o◎)w!!

神田の校舎がなくなるって聞いて見納めに行きました.私は何年卒か思い出せないけど今33歳です(^-^;)国際ビジネス科でした☆知ってる人居るのかなぁ〜?ワクワク♪
ウェルビーか!そんな名前だったね(^-^)私は棒棒鶏しか思い出せない(^-^;)近くの中華屋さんでラーメンテイクアウトが出来たの覚えてる!確か中国人か何かでお昼時に面白いイントネーションで呼び込みしてたのが印象的(^o^)
あっ,ゆみピョンさん,YMの神田校は無いみたいですよ(>_<)でも東陽町はあるはずだから,そちらに問い合わせてみてはいかがでしょう?
そうなんですね。有難うございます。
私、ちなみに東陽町と神田両方一年ずつ通いました。
私も1年ずつ通いましたよ(^-^)その数年後,東陽町で働いていましたが随分栄えたなぁって思いました(>_<)当時は何もない感じだったのにさぁ..
94年卒です。
私はM1A→M2A(オフィス・ビジネス科)でした。
その後、美土代町で研究科にも進んだなぁ。
当時のクラスメイトとは、ほとんど連絡を取っていないけど、
皆元気かなぁ・・・?
そうそう、よくウエルビーで、チキントマト食べてました。
はじめまして
1971年生まれで
国際ビジネス科B1A→B2Aとすごしました
野辺山のキャンプでリーダーで参加したときに
朝からハードロックを大音量で流し
1年生を起こした記憶があります
(^_^;)
学生会なる活動をしてて
クリスマス会のときは
サンタになったりいろいろやったな…
覚えてる方いますかね?
東陽町の英語英会話科の方いらっしゃいますか?夜学でした
2年間、東陽町で毎週金曜日だけ神田で一般の方に混じって、好きな科目を選択してました。平成4年卒だったかな…。
はじめまして!神です。
覚えてる人いたらメッセージ下さい。テニスサークル所属してました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京YMCA英語専門学校 更新情報

東京YMCA英語専門学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング