ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリスのティーパーティーコミュの下見のまとめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みのるカフェの下見を終えての確認事項をまとめたよ☆

コメント(16)

【みのるカフェの下見内容】

1、借りれるもの

紅茶班→ウェルカムドリンク用のワイングラス×人数分、カップ&ソーサー×20個ぐらい、ミルク&ガムシロ入れ×5個ぐらい、砂糖入れ×3つ、1.2㍑電子ケトル2つ、浄水器のついたポット1つ、製氷機


料理班→IH2つ、パン&プレート&シチューボール×15個、ナイフ&フォーク×15個ずつ、キッチン道具もろもろ

デザート班→書き込み頼んだ(笑)

共通→プロジェクター、冷蔵庫4段、冷凍庫、お客さん用のお水用コップ&ビン×人数分、


あとは、皆様補足を頼みます!
2、役割分担

カごのティポットを探しだし、前日にみのるさんへ郵送→ナツさんorえりちゃん?

ナプキンや手土産のラッピング材料の調達、その帰りにミネコさんから茶葉をもらう?→ゆみこちゃん&えりちゃん

消耗品のネット購入→えりちゃんに頼んで良いかな?(^_^;)

衣装準備→各自

勝手に役割書いちゃった(((^_^;)

嫌だーとか違うーとかあれば、書き込んでね!!!
まみさん、まとめてくれてありがと〜わーい(嬉しい顔)
アイスティー用のコップは7個だったよね?

デザート班は料理で使ったお皿を使う。
あと…何かあったっけ?
アイスティーのコップは用意してくれるって言ってたような気もする…冷や汗どうだったけ??

私も覚えてる範囲で書いてみます↓

○当日の流れ
ウェルカムドリンク&クッキー出す→料理出す→席にて、お金もらう&お土産と(写真)を渡す

※スタッフ各自、お釣り用として1000円札5枚ぐらいもっておく


○当日購入のもの
紙皿、紙コップ、割り箸、ラップ、キッチンペーパー、牛乳4リットル、ジュース2リットル、ミント


○前もってシモジマ購入のもの
おしぼり50、ナプキン50、食器拭き10、お土産制作に使う物

※洗双糖はナツさんがネットでチェック


○ポット10とポットカバー6?(カごレンタル)は前日17時以降着でクロネコ配送(←荷物を取りにきてくれるため)


デザート班は特にないと思ったらあったあせあせ(飛び散る汗)

小さいスプーン&フォーク15ずつ用意してもらうようお願いしたけど、紅茶以外にプリンでも小スプーン使うんだったたらーっ(汗)
ホットティーにはやっぱり小スプーンつけますよね??
今度、オーナーさんに確認します。
それと、紅茶を運ぶおぼんとお金を頂く時の受け皿?もあるか確認するつもりです。
他に聞きたいこと思いついたら、まとめて確認するので教えて下さい電球
餃子星人さんからメールいただいた件

お湯は、1.2リットルともういっこは2リットルでしたっけ?だったら足ります。

アイスティーは9リットルも必要?チャイも前もって作りますが、家から持っていけるのは、両方合わせて2リットルくらいじゃないかな。重いからね。行ってから作るしかないと思います。あと容器が必要です。

ウェルカムドリンクはシャンパンがいいですね。といっても無理なので、なにかのソーダ割りなんかいいですよ。オレンジティーのソーダ割りとか。全然違ってハーブティー(ローズヒップとか)でもいいと思うし。手間がかかるので、本当は出来合いのものが便利ですね(そういう意味でもスパークリングワインは便利)。作り置きするので、これも容器が必要です。
あと本当は写真に載っていたワイングラスではなくて、細長いフルートグラスがいいです。

使う紅茶は、ストレートがダージリン、ミルクティーがディンブラです。
Ryoさんとの話し合いにて。

・アイスティは、1部に間に合う分(2〜4㍑)を持参して、後は向こうで作る。

・Ryo さんが茶葉とチャイシロップはミネコさんからもらう。

・茶葉を計る計りとやかんはマミ持参する。小さい茶葉を計るものはRyoさんが持参。

・基本的に電気ケトルで準備。チャイの温め用とアイスティの煮出しでIH使用。

・ウェルカムドリンクは、Ryoさんに全て任せる。グラスからスパークリングにするかなど。

・当日の衣装は準備されたものを着ます!って、アリスの案内人って事で、白ブラウスにカごエプロンでどう?

・ガムシロは向こうで作る。


軽く向こうにある器具や私たちの考えることを伝えてきました。

Ryoさん、これは話が違うぞとかあれば書き込んでね(笑)
→りょうさん
○お湯はもう一個も1.2リットルがMAXです。

○フルートグラスはあるかな〜たらーっ(汗)なかったような気がします。

○アイスティーの件、了解しました。
9リットルは大体の予想で、1人アイスティー1杯とウェルカム1杯で250ml飲むとして×36人分で9Lかな〜と思いました。

あ、それとアイスティー用のもろもろの容器って全部で何個ぐらい必要でしょうかね??

○ウェルカムの内容はお任せしますのでお願いします。できれば値段が抑えられると助かりますあせあせ

えりちゃん、消耗品の買い出しはおまかせします☆日にちが合えば行くので、よろしく〜

ティポットの件もありがとう!

もし良ければ、わたしやこまこまさんが帰った後に決まったことや話し合った事を、おしえて欲しいな♪
あ、うちには消耗品ばかりでしたー
あとコンロと、ガスと
小さいほうきとちりとりや
文具などなど、、、、
おはようございます。

茶葉などはもらいにいくという話ではなくて、サンプルをもらってきただけです。本番用のことではありません。

ウェルカムドリンク、時間がなく考えてませんが、すごく安いものとなると難しいですよ。あと場所や容器も必要で、冷蔵庫にしまう場所は確保できますか?チャイ、アイスティー、牛乳だけでも厳しい気もします。オレンジジュースもだね。
→えりちゃん
あー、やっとオーナーさんと電話繋がったのに、コースター聞き忘れましたあせあせ(飛び散る汗)
すいません。明日電話します冷や汗


→みなさん
小スプーン(プリン&紅茶用)は30本用意してくれるそうです。

それと、お客さんに提供するときのおぼんは3枚、代金を受け取る銀皿?は1つあるそうです。
→りょうさん
ウェルカムドリンクは、無理にすごく安くではなく、できる範囲で安く抑えて頂けたら助かります。


冷蔵庫の件ですが、寸法計ってないので確実に2Lペット何本入るかは分かりません。
ただ、他のプリンとチーズケーキはタッパー等に入れるので、そんなに場所をとらないと思います。
アップルパイやシフォンは冷蔵庫使いませんし。

どうしても入らないようでしたら、発砲スチロールに氷かな〜。
それか、アイスティーって何時間か常温置きできませんかね??


牛乳はもし邪魔になりそうでしたら、半分は途中で買いに行きますダッシュ(走り出す様)
コースター借りられます。20個以上はあるそうです手(パー)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリスのティーパーティー 更新情報

アリスのティーパーティーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング