ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FFTCGコミュのデッキ構築相談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手に建てて良いのか分からなかったけれど無かったのでカードゲームのコミュニティなので有った方が良いと思い建ててみました。
とりあえず問題なら消して下さい

一応、テンプレらしき物

【色:枚】
【フォワード:枚】
【バックアップ:枚】
【召喚獣:枚】

【コンセプト】
【特に見て欲しい所】

コメント(213)

>かいさん

二度もアドバイスありがとうございます ゚*。(*´Д`*)+゚*。:




リヴァイアサン使えるんですね!!

良いこと聞けました 。+゚(*ノ∀`)




アスラの考え方は浮かばなかったです Σ(゚ロ゚屮)屮



とても参考になりました♪


ありがとうございましたm(__)m
> LEIさん

Sレアのティファと
5弾Rのルシ シュユが入ると、メインアタッカーになって、ブロック不可にもしやすくなりますよわーい(嬉しい顔)

個人的には
Rのルシ シュユの方が手に入れやすいので、優先です。

風の召喚獣は
シルドラが3枚あれば
守りが強いです。

ヘイスト持ちがいるので微妙かもしれませんが、モンスターのゴブリンはオススメですぴかぴか(新しい)


水はあんまり使わないので、アドバイス出来ないですあせあせ(飛び散る汗)

試しに土単を作ってみました。

【フォワード:23枚】
・ヤン(2弾)×3
・アーシュラ×3
・暗黒騎士(5弾)×2
・サイコム治安兵×2
・クンミ×2
・ニンブス×3
・ヤン(3弾)×3
・ウボァー(2弾)×2
・玄武ギル×3
【バックアップ:17枚】
・幻術師×2
・狩人×3
・黒魔導師×2
・モンク(1弾)×3
・モグ7組×2
・ギップル×3
・ムスタDIO×2
【モンスター:3枚】
・壺×3
【召喚獣:7枚】
・ヘカトン×3
・ゴーレム(1弾)×2
・タイタン(5弾)×2
【コンセプト】
Sレア以上は無し! とりあえず安価に組んで見ました。ヤンとアーシュラの火力で焼きつつ、ギルやニンブスでパンチしていくというもの。壺でレベルアップを補佐していくつもりです。
【特に見て欲しい所】
陰陽師が必要か否なのか。アーシュラもモンク持ちなので2弾ヤンを挿してパゥワー!するべきか。そもそも壺が必要か。
…こんなユニクロデッキですが、どうか救いの手を!お願いします。
> ばーにぃ@ニコ生主さん
こんばんわ!
個人的にツボは要らないかなと思います。
ヤンだけの為に入れるのは微妙ではないかと思いました。
ヘカトンもアトモスの方が便利ではないかと思います!陰陽師は、相手に除去が無ければ、強いです。
あと、フォワードのウボァーっていましたっけ??(T_T)
>かいさん
ウボァーは皇帝の断末魔セリフです。

ゴーレムの枠にアトモスを入れ、雷対策に5コストのヤンを一枚、壺と替えました。
> ばーにぃ@ニコ生主さん
2弾皇帝だったとは!!
びっくりです!(゜∇゜)
 
皇帝なら結構刺さりますしいいですよね!
絵に描いた餅だけど、土水で新ヘカトンで受けるダメージをこちらだけ打ち消して除去できるかなとミンウ・カトル・2弾セシルを使ったデッキを考えてみた。

フォワード…23
【土】
・リディア〈6弾〉×3
・ニンブス×3
・暗黒(男)×2
・カトル×2
・エイト〈6弾〉×1
・ギルガメッシュ×2
【水】
・バイキング〈1弾〉×3
・ゴゴ(2コス)×3
・カイナッツォ×2
【光】
・セシル〈2弾〉×2

バック…18
【土】
・セルフィ×3
・モンク〈1弾〉×3
・7組×2
・シャントット×1
【水】
・ヤーグ×3
・ユウナ(2コス)×2
・ミンウ×2
・アリア×1
・青魔(3-085C)×1

召喚獣…9
【土】
・新ヘカトン×3
・アトモス×2
【水】
・リヴァイアサン〈5弾〉×3
・キュクレイン×1

暫定的にこのようになりました。
何か面白い案がございましたらアドバイスお願いします。
> ばーにぃ@orzさん
普通にゴーレムとブロック中のフォワードのパワー2000上げれるモーグリは入るかと。
>ちゃんかれさん
モーグリ7組は既に積んでるので、上のレシピからゴゴ1枚とキュクレインをゴーレムに変えてみます。
本当はマッシュがあるならそれがいいんだけど…。ヘカトンは対象に選ぶからパンプするし。
上記の方同様に、土水のレシピを考えて見ました
コンセプトなどは違うのでこちらにもアドバイスをいただけたらと
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1861626452&owner_id=23427764

他の方と被って見難くなるかもしれないので、日記のほうにコメントをお願いします
祝7弾発売!
試しにあまりに現実的でない火単セオドアをあげてみる。
【色:火43枚・光7枚】
【フォワード:23枚】
・セオドア×3
・ティファ×3
・バーサーカー×3
・ガドー×3
・バブズ×2
・テンゼン×3
・アーロン×3
・スタイナー×2
・サッズ×1
【バックアップ:17枚】
・星の神子×2
・コスモス(7弾)×2
・赤魔×3
・黒魔×2
・アジドマルジド×1
・ライオン×2
・モーグリ1組×2
・セルテウス×2
・アシスト赤魔×1
【召喚獣:7枚】
・イフリート(2コストお好み)×3
・フェニックス×2
・ベリアス×2
【モンスター:3枚】
・ゴブリン×3
【コンセプト】
見ての通り、火単セオドアリンクです。
スタイナー→テンゼン→ブレイク後ガドーのリンクといった多重展開を目指して見ました。
セオドアがコスモスで3コストで出たりします。
完全に机上の空論なので、パロムで全滅したり手札バーストなんて当たり前です。
【特に見て欲しい所】
やっぱり光大杉
>>[186] 手札捨ててダメージ飛ばすエース居れば光多すぎても!
個人的にダメージ2000プラスできるモンスターあってもいいかな?
>>ちゃんかれさん
サッズとアーロンを1枚づつエースと取り替え、ゴブリンとアシスト赤魔を1枚づつマナスヴィンに変えると良さそうですね。ありがとうです
今使っている火単がどうにもわからないので、ここにさらして見ます。
【色:火48・光2枚】
【フォワード:23枚】
〈2コスト〉
・バブズ×2
・ティファ×3
・バーサーカー×3
〈3コスト〉
・テンゼン×2
・アヤメ×2
・レッドXIII×3
〈4コスト〉
・アーロン×2
・フリオニール×2
・フォルカー×2
〈5コスト〉
朱雀のルシ シュユ×2
【バックアップ:17枚】
〈1コスト〉
・ひなチョコボ×1
〈2コスト〉
・赤魔×3
・黒魔×2
・ライオン×2
・モーグリ1組×2
・魔界幻士×1
・星の神子×2
〈3コスト〉
・セルテウス×2
・アーヴァイン×1
〈5コスト〉
・アジドマルジド×1
【召喚獣:8枚】
・イフリート(2弾)×3
・バハムート(4コスト)×3
・バハムート(9コスト)×1
.・フェニックス×1
【モンスター:2枚】
・ゴブリン×2
【コンセプト】
アーロンやゴブリンでヘイストをつけてパンチ
【特に見て欲しい所】
バブズやテンゼンの活躍する場があまりない…?
>>[189]
2弾4コスのファングさんが仲間になりたそうな目でこっちを見ている…

デッキに入れますか?
 はい
>いいえ
>>[190]
自分も一度考えたんですけどね…。
4コストばかり増えるのもまずいんですよね。
個人的にはPR-049のユーリィあたりでも行けそうな気がするんですよ。

デッキに入れますか?
はい
>いいえ

ファングは悲しそうな顔をして去っていった…。
悩んでる3属性騎士デッキを試しに挙げて見る。

FW:21
<土>
・1-092Uディリータ×3
・1-093Cディリータ×3
<雷>
・1-111Cザルバッグ×1
・4-080Sラムザ×3
・5-109Uダイスダーグ×2
・6-069Cランペール×3
<水>
・1-126Uアグリアス×3
・5-130Rクリルラ×3

BU:20
<土>
・2-056C黒魔道師×1
・5-098Cモーグリ-5組-×2
・7-063Cいにしえの淑女×2
・7-077Rミース×2
<雷>
・1-112Uシーモア×1
・2-078Uフースーヤ×1
・5-110Uデスティン×2
・5-112Uトリオン×3
<水>
・1-129Uオヴェリア×3
・1-144Uヤーグ・ロッシェ×2
・5-140Cピエージェ×1
召:9
<土>
・6-052Uヘカトンケイル×3
<雷>
・1-103Rオーディン×3
<水>
・5-146Uリヴァイアサン×3

…多分いにしえや5組はシャントットやカオス/コスモスに換えればいいし、ヘカトンケイルはタイタンかコカトリスで構わないはず。ヤーグはユウナでもいいかもね。
色のバランスとか対戦時の選択が難しいデッキだと思う。
序盤はバックを揃える事に集中して、シャントットを積んでるなら場をリセットしながら展開。3〜4コストで7k以上とか10k越えがわんさか出てくるはず。
ガーランドは抜きました、はい。
>>[192]
光闇枠には神子でどうですか?
ネタならバッツ(スッピン)

土はいきなり出すカード特に無いから5組抜いていにしえの熟女3、ミース3でいいかもよ。
>>[193]
神子は便利なんだけど、欲しい属性を出してくれるわけではないんですよねぇ…。
神子で調整してみます。ありがとうございました!

熟女はマズイwww 博士がブチ切れるwww
遊び心で使ってるモンクデッキなのです。
悪くはないんじゃないか?と思ってるのですが、勝率が悪いです。てか、周りが神子、皇帝大好きな人多くて除去引くまで〜みたいな感じです。
何かこうしたらいいとか、アドバイス頂けると嬉しいです(^ω^)

土26 雷24

F22
2 6-070 リッツ
2 6-064 サイス
3 5-117 マート
3 5-103 エドガー
2 5-095 マッシュ
2 5-096 マッシュ
3 5-051 アーシュラ
2 2-061 ヤン
3 1-099 モンク

B17
2 6-061 カラクリ士
3 5-119 魔人
3 5-099 モンク
2 5-098 モーグリ-5組-
2 3-072 黒魔道士
1 1-112 シーモア
3 1-100 モンク
1 1-090 シャントット

S7
2 7-084 イクシオン
3 6-052 ヘカトンケイル
1 1-103 オーディン

M4
2 7-062 アントリオン
2 5-111 ドラゴン
>>[195]
ネタで良ければガウとマジックポットですかね?ガウならすぐ10000越えれますし、マジックポットでマッシュもレベルアップできたりしますから。

マジでとアトモスとか
ガウを使うならシンを闇枠に採用するのも面白いかもしれませんね。
その際はアントリオンのダメージをシンが受けてしまうので、タッチでミンウを入れる必要があるかもしれませんが…。
ちゃんかれさん。ばーにぃ@orzさん。
アドバイスありがとうございます。ガウ、マジポですがそれ入れるとモンクヤンが空気になってしまうし、シン採用になると、コンセプトブレイクになってしまうので、見送りさせてもらいます。
アトモスですが、検討してみます。
とりあえず、他に何かありませんか?

モンクヤンが主体なので、マッシュ マートアーシュラは抜けません。てか抜きたくありません!←
エドガーはアントリオンやマートSアビ、アーシュラSアビでパワーダウンブレイクやヘカトンのサポートに使ってます。
リッツは単純に除外バウンス対策です。アルテマリヴァ環境なので。
サイスはモンクやアントリオンと相性がいいので。
マッシュの枚数が悩む…ヤン3枚にしようかとかいろいろ悩む…
>>[198]
アドバイスありがとうございます。ですが、モンスターデッキは作る気ないのでスルーさせてもらいます。
そもそも皆さんが注目されているアントリオンですが、一万越えるFはヤンしかいないのでオマケ程度に考えて下さい。
>>[201]
タイタン ランデスヘカトンは考えてみます。
ヤーグ セミラフィ ドクターシド 5コスアーロンな環境なので「もういいや」と投げていましたが、やっぱり神子辛いのでw

カーバンフェンリルはちょっと腐り安いのでやめます。

光闇枠は確かに悩んでます。
バッツですが、ヤンにしかシナジーないので光のくせに生きないし、ジョブも五つとかギリギリで大変だし。となるとごり押しでカイアスとかこっちも神子とか。もしくは召喚獣メタにクンミ白ティナの枠を考えるかといろいろ悩んでます。
やっぱり神子かなー…
ネットで火単ファッティブッパデッキを見かけて、自分なりに形を変えて考えてみた。

【色:火45・光5枚】
【フォワード:23枚】
・ルガジーン×3
・アーロン(6コスト)×3
・ジェクト(1弾)×3
・ジェクト×3
・シュユ×3
・ティファ(2弾)×3
・ルビカンテ(2弾)×2
・バーサーカー×3
【バックアップ:17枚】
・赤魔×3
・モーグリ1組×2
・幻術師×3
・ひなチョコボ×2
・ドッジ×2
・カルラ×1
・ムツキ×1
・カリヤシバル×1
・コスモス(8弾)×2
【召喚獣:5枚】
・バハムート(5弾)×3
・バハムート(1弾)×2
【モンスター:5枚】
・ゴブリン(5弾)×3
・グレネード×2
【コンセプト】
THE・脳筋! ビートダウンはパワーだぜ!
【特に見て欲しい所】
参考元は、火がジェクトやアーロンではなくレオ将軍、光闇枠はカムラナートやエルドナーシュ、モンスターサーチの為のガルデス、バハムートカイアス等が積まれてた。
搦手にどうしても弱いので、バウンスは仕方ないとしてダル対策にキングオブブリッツを搭載。
…しかし新マティウスの登場でこのデッキは既に息をしていないorz
203に追記
コスモスは7弾でした。
訂正します
>>[203] カイエンは無しですか?
セルテウスで1000上げれば 8000クラスも脳禁として使えないでしょうか?

光増えてもいけるなら、6弾セシルはどうですか?

ゴブリン使うなら、一発ネタでレッド?なんて?さて
>>[205]
グレネードのために素で9kの方がいいかと思って。
光増やしていくならグレネードを外して8弾ゴブリン積んで手札で腐った光を投げれるようにして、カイエンやセルテウスを積むんですが…。
>>[207]
アドバイスありがとうございます。

ジェクトは残しつつもう少しコスト帯を広くとって行こうと思います。
適当に組んだ火風FFXI単を晒してみる。
※…☆マークは他作一般兵枠

【フォワード:21枚】
・ガダラル×3
・ゲッショー×2
・フォルカー×2
・アヤメ×2
・AAMR×3
・忍者×3
・風蛇将×3
・天蛇将×3
【バックアップ:18枚】
・赤魔×3☆
・ライオン×2
・フィック×1
・セルテウス×2
・アジドマルジド×1
・弓使い(1弾)×3☆
・シーフ×3
・狩人(8弾)×1
・シド工房長×2
【召喚獣:8枚】
・イフリート×3
・ガルーダ×3
・ディアボロス×2
【モンスター:3枚】
・キラービー×3☆
【コンセプト】
シド工房長で通しやすくなったルガジーンとセルテウスでアタック時+2kとブレイブによる火力テキスト最大利用を目指す。
【特に見て欲しい所】
キラービーにするべきかマナスヴィンにするべきか。
横浜のために限定構築組もうと思うのですが
ファンフェアの作品単の時って一般兵入れていいみたいな感じだったと思うんですけど
横浜の限定構築はそういうのなしで、普通に今回の?だけで組まないといけない感じでしょうか??
公式見たけど限定構築について書いてあるところ見つからなかった。゚(゚´Д`゚)゚。
分かる方教えて下さい(´・ω・`)
>>[210]
Cp9に収録されてるカードと今月の大会参加賞で配布されてる二種類だけです。


三月のショップ用限定構築大会のとこに書いてありますね。
>>[211]
どうもありがとうございます!!
コモンオンリーでデッキ組もうと思うのだが、グラミスセットの雷水以外で案があったら教えて下さい!

ログインすると、残り178件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FFTCG 更新情報

FFTCGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング