ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*劇団海鳴り(北海道紋別市)*コミュの海鳴り稽古場伝説

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海鳴りの稽古場はとても古い。相当古い。
そんな稽古場では数多くの事件、伝説がある。(と思う)

非日常からかけはなれた、薪ストーブという環境で起きる様々なことをちょっと報告してみましょうexclamation ×2

コメント(6)

冬。毎年寒さで水道が凍るので、必ず水を落としている。

台所にある給湯器はどうも水抜きが上手くいかないのか、2年連続で中身が凍り、毎年新しい給湯器、12000円相当を買うはめに。まさに使い捨て給湯器状態。

今年は給湯器は凍っていないようだけど、ある日、水道屋さんから尋常じゃない額の水道料を請求される。普段は2000円くらいで済むものを、相当高いっ。

どうやらどこかの水道が寒さではじけたみたいだ…。

団長が水道屋さんと交渉して、なんとか料金は安く抑えられたが誰もいない稽古場で、水だけが元気らしい(笑)
ボットン便所の中身が凍る。よって汲み取りができない。


冬期間、水道の水をおとしているので、稽古中にトイレに行っても手が洗えない、手を洗いたければ寒い冬に一度外に出て雪で洗うしかない…。最近はアルコールウェットティッシュをおいている。
冬にストーブで稽古場が温まってくると、虫が出てくる…。
弱っている虫。

まだ春じゃないのよ。気づいて。
何か出そうで、出ない不思議な場所です。
ああ、帰りたい(ToT)
現在、屋根の積雪で
天井が落ち込んでいます。
そのため、つっかえ棒をして対応中。
そんな場所で稽古場公演をするっていうだから
やはり老舗・・・
稽古場を掃除したら、色んなところからクルミが出てきた!
タンスの中の着物の間、座布団の下、ソファの下、化粧パフの袋の中…。
リスか何かが冬支度で蓄えているらしい(笑)
可愛いけどびっくりする。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*劇団海鳴り(北海道紋別市)* 更新情報

*劇団海鳴り(北海道紋別市)*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング