ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神薬過去問研究部@mixiコミュの気軽に勉強法相談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
気軽に勉強法について、相談してみるトピックです

学年と教科名を忘れないでくださいね

答えてもらったら、お礼だけ忘れないようにしてください^^

コメント(5)

4回生前期:薬物動態学?/上田久 : 定期試験+出席点(比率は非公表)
<授業>
典型的プリント授業。主として、薬物の体内動態を推定するパラメーターについての計算をさせる。授業の難易度はかなり高い部類で、一度で理解するには骨が折れる。計算が苦手な人は要注意といえそうだ。
主に1-コンパートメントモデルを中心に扱うが、2-コンパートメントモデルや生理学的モデルなども重要事項は押さえておく必要があり、計算と共に記述対策も強いられるため、時間が取られる。一番最初の授業で、公式のまとめのようなものが配布される。これを覚えておけば、後の授業でその詳しい説明が為されるため、相当有利になる。
また、固有クリアランスと全身クリアランスなど、同じCLという記号を使いつつも、計算方法が異なる(クリアランスと言う定義は同じだが)場合などもあり、混同しやすい。毎回のプリントに練習問題がついているので、復習と共に自力で解くことは必須といえる。むしろ、この問題がスラスラ解けるようになれば、定期試験も比較的楽に突破できると言っても過言ではない。また、計算を主とする教科らしく、単位については厳しくチェックされる傾向にある。「ミリ」等の読み飛ばしなどには十分に注意したい。

<定期試験>
毎年出る問題がある程度限られてくるため、たくさんの問題に当たることが重要と言える。過去問も使って損はないレベル。オススメの問題集としては、電話帳(ひとりで学べる薬剤師国家試験・問題と注解)の第3巻。左ページに問題、右ページにはその問題の解説と解答が載っていて、大体定期試験レベルと同じもしくは少し難しいレベルの問題が載っているため、良い練習となる。また、他の教科と違い6月頃に薬物動態学?と共に、前倒しで定期試験があることもポイント。定期試験で単位を確定させておかないと、次の追試は9月なので、再度覚えなおしという二度手間になってしまうので、注意。逆の言い方をすれば、試験期間の試験が減ることや、前倒しで二教科しかないため、絞って勉強しやすいという利点もある。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神薬過去問研究部@mixi 更新情報

神薬過去問研究部@mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング