ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KEN&ATSUSHI fckaコミュの新説!「愛しすぎて・・・」が、素晴らしすぎて・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アルバム『Re:start』の5曲目「愛しすぎて・・・」は、
Kenさんが、Ken & Atsushi としては初めて、
<作詞作曲Vocal>までを一貫して受け持った曲で、
活動再開したKen & Atsushi の、まさに新しい「第一歩」
そのものといえる曲じゃないでしょうか。

この曲が「笹船〜宙の理〜」の前に置かれているのが、
またいいんですよね。

いきなり話がそれて申し訳内ですが、
「笹船〜宙の理〜」!大好きです、この曲!

11年のブランクを挟んで音楽を再開した二人が、
互いの人生をを、宙からの視点で、優しく見つめ直す。
そうして、新たな覚悟でゆっくりと歩き始めようという、
「覚悟」と「決意」の曲だと思って、僕はいつも聞いています。

いつ聴いても毎回、鳥肌が立ちます!

そして、その直前を飾る「愛しすぎて・・・」。
この曲順は、伊達や酔狂ではございません!


アルバムを見渡して、不動のポジションは、
1)「夏草の家」
6)「笹船〜宙のことわり〜」
7)「Happy!」
の3曲でしょう。これらはどう考えてもこのポジション!

その間に、ふたりのコンビ技<FAQソング>
2)「今度逢えたら〜君に〜」
3)「今度逢えたら〜あなたに〜」
がワンパッケージで入り、

そのあとをKenさんの作詞作曲ソング、
4)「粉雪」
5)「愛しすぎて・・・」
が飾るという構成になっているわけですよ。

4)5)にはKenさんの、
これまでに留まらない意欲が込められています。
そしてその想いに対する、Attiさんの温かい気持ちが。

そんなことを感じながら、
4)5)6)あたりを聴くのが大好きな僕ですが、
よかったかな、こんな聴き方。
思い込み激しすぎますでしょうか?(笑)

コメント(7)

りっぱな曲説に感動すら憶え、恐れ多くて満足なコメントすら書けましぇんあせあせ(飛び散る汗)おみごとですexclamation
むむむ・・・虫!って何?何?(; ̄O ̄)
いや、窓から入ってきた得体の知れない虫がキーボードの上を行ったり来たりで・・・・・ついあせあせあせあせ(飛び散る汗)
ふんだろうさん ありがとうございます。
まずは、新説に関してお話させて頂きます。

Re:Startを作る時、最初は皆さんからCDがないの?
CD作ってと言っていただき、いい思い出を作りたいな・・・
というのが、まず動機です。

そして、もうひとつは「夏草の家」を世の中の
人に知ってもらいたいというのが大きな行動力をうみました。

そして、実際、制作に入る時に、あれもこれもとなりました。
本当は3曲、多くても4曲と思っていました。

しかし、「笹舟」「今度逢えたら」「今度会えたら」と出来ていき
「Happy」ができ、最後ギリギリに「粉雪」が出来ました。

「愛しすぎて・・・」はもう随分昔に作った曲です。
そんな曲をこのアルバムに入れていいのか?
正直悩みました。Ken&Atsushiを表現するのに
果たして、Kenのメインボーカルのみの曲を入れていいのか?

でも、AtsushiをサポートするサイドボーカルのKenが
1曲フルにメインボーカルを入れるのも有りかな?と
思いました。
それは、チャゲアスのチャゲが「エピローグ」をファーストアルバムに
入れているのと同じです。(えっ?それは違う?(笑))

とにかく悩みましたが、自分の一番自信のある曲を形に
残したかったというのが正直な気持ちです。

あの曲を書いた瞬間の風景を今でも鮮明に覚えています。
なんの無理もなく、自然に出た詩、そして、その詩が浮かんでる
最中に曲が頭の中で流れてました。

Re:Startの曲順もたいへん悩みましたが、この7曲でKen&Atsushiの
物語がひとつできないかな?という思いが入っています。
ただ、なかなかCDはうまく伝えきるのは難しかったですが・・・

「愛しすぎて・・・」はこれからも唄っていきます。

大好きな あなたに心をこめて・・・
大好きな 言葉を送りたい・・・
そばにいて いつまでも 愛しすぎたから・・・

ホンマに虫やったんかいさ〜(゚o゚;;
酔ってたね、Attiさん(^_^;)
kenさん、ホントの真説ありがとー!
僕のは珍説でした(^_^;)

「愛しすぎて・・・」は、それでもKen&Atsushi第二章の新たな一歩だと思いますd( ̄  ̄)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KEN&ATSUSHI fcka 更新情報

KEN&ATSUSHI fckaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング