ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都都逸 どどいつ 都々逸コミュの■都都逸自由帳■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
艶も、洒落も風刺も意識せず、自由な発想で思い浮かんだ都都逸を投稿ください!

詠み捨て的な即興でも良いですし、都都逸の感覚を掴むための文字並べの練習用に使っても構いません。

どこのカテゴリーにも属さないようなお唄はここに投稿しましょう!


都都逸は短歌、川柳との違いを明確にするために、艶や洒落、風刺などの言葉の粋を駆使しなければいけない、といった難しい定型詩と思われがちです。
確かに、数少ない都都逸教本などを見ると、正調や都都逸らしさの重要性をうたったものが目につきます。
しかし、他の定型詩が辿ってきたように、古典の枠に縛られず、古典を超えた、新たな現代の都都逸に挑戦していきたいですね。


◆なってみたいなお空に耳を広げ飛んでくダンボ君


↑寝転がって窓から空を眺めて浮かんだお唄です〜

コメント(369)


虎と鷹とを
肴に呑めば
一升一杯で
鯛になる

惚れちゃいけないわかっちゃいるが
とじた瞼を離れない
遠い国から

しばらくぶりの

届く笑顔は

YouTube


〇宵待〇
空と海とが

こんなに近い

忘れられない

夏の色

〇宵待〇
2年ほど前に初めて作ったというか、ふと頭に浮かんだもの。

 今がいいから しばらくそっと
   浮世夜風に 吹かれたい
今年に入って通いだした都々逸塾用に作ったもの。

 春は朧で 吹くそよ風に
  花も散りそな 奥座敷

 恋の裏道 手に手をとって
  行き方知れずの 迷い道

 路地の細道 三味の音泣いて
  花の散るよな 夜じゃもの
5月の青空を見て、、、

 晴れた皐月の あの中空(なかぞら)へ

  飛んで行きたや 身ひとつで
梅雨空を眺めながら、、、

雨脚を 弾(はじ)く蛇の目の 一つの傘に
 恋を隠した 色模様

恋の道行き 見えない先の
 夜を濡らして 雨が降る

夏越(なつこし)の 宵に見初めて 初めて会った
 闇の深さを 忘れまい

忍び音に 語る道行 弾く三味線の
 むせび泣くよな 一の糸
夏の終わりに、、、

夜半の月 泣いているよな 滲んだ影は
 過ぎた昔の 影法師
 
小夜嵐 窓を打ちつけ 降る雨粒は
 会えぬ寂しい 涙雨
逢魔が刻に薄紅差して貴方恋しや郷の山
小悪魔孃と
言われた妻も
今じゃ小が取れ
ただ悪魔

コロナウイルス
流行どきに
胸部C T
受診する
一晩眠って目覚める時は
全て世界は元通り


最近寝る前にいつも思っている事です。
ルカの聖句を調べてみれば
地震疫病食糧難



((((;゚Д゚)))))))
緊急事態も
スーパームーン
地球自転は
続いてる
今日も自粛で
明日も自粛
こんな世界に
誰がした
今の恐いを
並べてみたら
地震台風
火事コロナ
君のせいです
外には出れぬ
やる事ないので
穴埋めた
一部解除に
なったはイイが
人が溢れて
またコロナ
自粛自粛と
我慢を強いる
強いるあなたは
何もせず
人目忍んで
夜更けの逢瀬
操貫く
真の愛
自粛解除で
何かが変わる?
新型コロナは
そこにいる
坊主のお経は
さっぱりわらん
まるで片言
赤ちゃん言葉
ほんに意地悪
残酷な神
コロナばらまき
もてあそぶ
私のお腹に
宿って欲しい
貴方の赤ちゃん
いつの日か
美禰子野々宮
迷羊[ストレイ・シープ]
描く漱石
三四郎
飛田新地は
大正ロマン
秘事の歴史は
嘆く壁
自己啓発の
異業種交流
コミュ集客に
名刺切る
恋しく思えど
電話の故障
何時の間にやら
振られてた
愛の哀しみ
禊ぎの盆花
処女貫く
骨の髄
手荒れ注意し
アルカリ性の
ものを使えば
食洗機

ログインすると、残り337件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都都逸 どどいつ 都々逸 更新情報

都都逸 どどいつ 都々逸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング