ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都都逸 どどいつ 都々逸コミュの■折込みの都都逸■フリーワード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
折込みの都都逸とは…
一節の唄の中に違う言葉を折り込んだ、洒落都々逸の一種。
発句・第二句・第三句・結句の頭文字を並べるとひとつの言葉になっている。
元々短歌や俳句の折句として親しまれていたものが、それらの古典文芸よりも大衆的な言葉遊びの要素が強い都々逸の特性として、馴染んだ形。
折り込まれた言葉とお唄の意味が合っていると、より好まれる都々逸となるようです。

シンプルに4文字の言葉が折り込まれているもの


ど どんな時でも
ど 動揺せずに
い 粋でいましょね
つ 罪な仲
       (楠子)

唄の意味と折り込まれた言葉の意味が合っているもの


よ 嫁をもらって
ろ ロトにも当たり
こ 子供授かり
び ビルも建ち
  (作者:匿名)


都々逸の例ではありませんが、あまりに有名な折込み短歌をご紹介。
この歌には、折込み、掛け詞、縁語などの技巧が尽くされた折込みの代表作。


か 唐衣
き きつつなれにし
つ つましあれば
ば はるばるきぬる
た 旅をしぞ思ふ
   (作者:在原業平)


※掛け詞(かけことば)

「なれ」は「馴れ」と「褻れ」
「つま」は「妻」と「褄」
「はるばる」は「遙々」と「張る張る」
「き」は「来」と「着」

のそれぞれ掛詞になっています。


縁語(えんご)
「なれ」「つま」「はるばる」「き」は「唐衣」の縁語になっています。
すべて着物に関係する言葉です。


まずは、唄いましょう!
例に習って、好きな折込みワードをそれぞれに考えて投稿しましょう。
人の折込みワードをいただいて唄うも良しですので、折込みに慣れていない方の練習用にもどうぞ。

コメント(70)

青空果てに
聞こえし声は
馬鹿に遠くの
列車なり
お 想い隠せず
て 手品師のよな
だ 騙し上手に
ま ままならず

わ 別れ話は
か 簡単にして
さ さらり笑える
ぎ ギャグのよに

あ 遊んでみただけ
き 気持ち入れ込む
ば 馬鹿な恋など
れ 冷凍中

ゆ 許しは要らぬよ
ど 同情も要らぬ
う 膿んだ強がり
ふ ふられ癖


★けんいち@千葉さま、さとたかさま、MIMO2さま、いつも投稿ありがとうございます!
★センチャンさん

お上手ではないですか!
落語のひとコマに出てきそうな貧乏長屋を想像できますよね。


こ 恋に横槍
い 粋ではないが
び 病的暴走
と 止まらない♪

こ 壊われちゃったの
い イカれた心
び 美化した呪縛が
と 解けぬまま
こ 恋は激しさ
う 運命ならば
は 犯罪犯せど
く 悔いはなし

思い込んだら命がけ〜♪
ちと怖過ぎ(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
み 皆が知ってる
く 車のマナー
し シートベルトを
い いざと締め


み 乱れた髪に
く 櫛の目 通し
し 白髪見付けて
い 嫌だ もう?

↑043訂正

み 皆が知ってる
く 車のマナー
し シートベルトを
い いざ締めて
 
み 蜜がたっぷり
く クルリと舐めて
し 試食のお団子
い いいお味

♪今年もよろしく(^O^)
↑誤字脱字のため、数コメント削除しました。

大相撲の元力士、清瀬海サンが、東京・錦糸町にスナックを開店したそうです。

き 錦糸町
よ 世の中暗く
せ 迫る宵闇
う 憂さを晴らすか
み 店一軒

いろいろ、ご意見もお有りでしょうが、我が町は大相撲がなくなったら、死活問題になる人々が多いのデス。
うすべにに
めぶくぶしゅうの
のにさきそめた
はなをいとしむ
なげしまだ


薄紅に芽吹く武州の野に咲き初めた花を愛しむ投げ島田
【てん】天に瞬く
【ま】ま白き星が
【ぼ】僕ら見ていた
【し】忍び逢い
【あ】朝の小雨に
【じ】しっとり濡れて
【さ】咲いている花
【い】いじらしい
【あ】愛して欲しいと
【じ】シミジミ思い
【さ】咲いた我が身の
【い】色模様
【あ】貴方慕って
【じ】死ぬほど焦がれ
【さ】咲かす花弁の
【い】色は藍(愛)


【あ】貴方慕って
【じ】時空を超えて
【さ】彷徨う心の
【い】色は藍(愛 )
【あ】雨が優しく
【じ】地面を濡らし
【さ】咲いた花びら
【い】色は藍(愛)
>>[56]

恋が成就すると良いですね^^


【あ】青い瞳を
【じ】しみじみ見つめ
【さ】最後の別れを
【い】今告げた

あ 上がる階段
じ 女性がミニの
さ 散歩服着た
い 犬連れて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%AD%90%E5%B1%8B%E3%81%8A%E7%86%8A
【白子屋お熊】より

【ホ】惚れたはれたで
【オ】男に焦がれ
【ズ】過ごした年月
【キ】黄八丈

ほ ホレちゃいけねぇ
お おいらにゃ妻が
ず ズルいひと夜の
き 今日の恋
ほ ほのかに漂う
う うなじの髪の
ず ズキンと胸のトキメキを

き 君は知らぬかこの想い


初めまして
ウルトラ初心者でございます
というか
生まれハジメテ書いてます
どうぞ 宜しくお願い致します


長い黒髪
島田に結って
茂る草の香
雄姿待つ

星はどちらへ
野球の女神
仙台粘りの
一点差
《ときめき》

取ってみたいな
着ているものを
めくりゃ竹の子
肌理は艶

時は無情さ
綺麗な人も
目元小皺の
刻む溝

閉じる両耳
奇跡の音譜
メディア騙され
聴こえてた

冬季五輪の
期待の星が
メダル一番
金の色
「ときめき」

とんとご無沙汰
君今どこに
巡り巡って
季節春


遠いあの頃
希望を失くし
めぞめそ泣いてた
木戸の前

跳んでみせます
希望を胸に
目指すソチでの
金メダル
ときめき
遠くの花火も
着物の君も
目に焼き付いてる
京の宿
恋人

こ 今夜満月
い 一緒に見つめ
び 媚薬放たる
と 吐息かな
コロナ禍

こ コロナ終息

ろ 老人首相

な 汝ころして

か 舵を取れ
麗か


う 浮きつ沈みつ
ら 乱世の時代
ら 楽な心で
か 駆けてゆく
 

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都都逸 どどいつ 都々逸 更新情報

都都逸 どどいつ 都々逸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング