ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アラスカが好き!コミュのオーロラ情報!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このところ、太陽活動が穏やかでオーロラがあまり出ていなかったのですが、今日は強いオーロラが出ています。

太陽風は、速度は400km/秒と平均的な状態が続いているのですが、昨日の午後から南寄りの磁場が続いているためと思われます。

オーロラ予報では今日は2、明日は1となっていますが、太陽に活動的な領域が見えているので、このまま南寄りの磁場が続けば活発なオーロラが期待できそうです。

ただ今日本時間午後5時半、フェアバンクスでは綺麗なオーロラが出ていますので、お時間のある人はオーロラ中継を覗いてみてください。

コメント(65)

3月9日のオーロラ観測レベルが6となっているのですがこれは本当でしょうか!?

現在アンカレジに滞在していて10日にフェアバンクスに戻るのでなんとも無念です…。

アンカレジからじゃ厳しいですかね…。
>じゅろうさん

今夜のオーロラ、ご覧になりましたか?
アンカレッジで11時40分、オーロラ大爆発が観測できましたよ!

フェアバンクスは曇りでオーロラは雲の上のため観測できていないようなので、もしアンカレッジでご覧になっていたら最高にラッキーですね(*^▽^*)

写真は今撮ったばかりの今夜のオーロラです。
>ガーコさん

バンクーバーやその他の普段オーロラが観れない地域でもオーロラが観測されましたね! ただやはり8日ではなく、アンカレッジでも観測できた現地時間で7日の夜のようです。 そして今晩も凄いオーロラが出ましたよ!\(^O^)/
なんですと…。

アンカレジでは見れないものだと思いこんでテレビ見てました…。


でも9日の予報が8日よりもレベルが高いから次の夜にかけてみます。

現在ダウンタウンに滞在しているのですが、アンカレジでオーロラを見るとなるとダウンタウンだと厳しいですよね…?

地震公園の辺りまでいけば見えるものなんでしょうか。
>ニャンタローさん 凄いオーロラが見れて羨ましいです。
アンカレッジでもこんな凄い爆発が見れたのですね。w(゚o゚)w
>じゅろうさん

強いオーロラが出る時はアンカレッジでも十分見ることができます。
そして昨日のようなオーロラだったらダウンタウンからでも見れると思いますよ。

できれば空が広く見えてできるだけ暗い場所が良いですが、昨日のように満月にあかりにも強いオーロラは負けないほどですので、長い時間観測できる場所が良いでしょう。車があれば地震公園や山の方にでかけてみてください。
>ニャンタローさん

アンカレッジ郊外で写真撮影ができるぐらいのオーロラというのは
多い時で年にどのぐらい見られるものなのですか?

あと、もし差し支えないようでしたら、28の素晴らしい写真の
撮影条件を教えていただきたいのですが^^
>ほいみんさん

多い時というと前回のピーク時(2001年)の頃ですか?その頃はまだアンカレッジに住んでいなかったので正確にはわかりませんが、たぶん数十日は出ていたと思います。
今年で10日間くらいでしょうか。

28の写真はISO3200、2.8の魚眼レンズで1秒です。
満月が出ていてとても明るい夜でした。
>ニャンタローさん

今年で10日ぐらいですかー。やはりかなり条件の良い日
じゃないと見えないんですねー。

シャッター速度1秒ならひだが潰れない写真も撮れるんですねー。
私も次回はチャレンジしてみます。
昨晩フェアバンクスでは素晴らしいオーロラが観測されました。
9日のM6.3のフレアに伴うCMEの影響だと思われます。

この日はアンカレッジでも再びオーロラが確認されたので、相当強いオーロラだったようです。

今日の宇宙天気ニュース(3月12日の分)に先週アンカレッジで撮影したオーロラが載っています。よかったら見てください。
http://swnews.jp/
昨晩とはアラスカで11日のことでしょうか?

オーロラレベルが2で空も少々曇っていたので外に出ませんでした(;´д`)

ただ、10日の夜はフェアバンクスにてキレイなオーロラを見ることができました!


今夜以降のオーロラ情報がまだでてないように思いますが果たしていかがなものか…。
>じゅろうさん

はい、日曜日の夜の事でフェアバンクスでは1時半頃それは素晴らしいオーロラが出ていました。

オーロラ予報はあまりあてになりません。と言うのも磁場が南向きになるとオーロラが出ることが多いのですが、オーロラ予報には磁場の予報はほとんど含まれていないからです。

今夜は、日本時間の11日2時に太陽で発生したM8.4の中規模フレアとそれに伴って発生したCMEが地球に到来する予定で、あとは磁場が南に向けばバッチリオーロラは出ると思いますよ!
>じゅろうさん

http://helios.swpc.noaa.gov/ovation/

これが準リアルタイムでとてもわかりやすいですよ。
これと磁場変化のグラフを見ながらですと
きっと現地の方でしたら見逃さないでしょうね(いいなあ・・・)

http://www.swpc.noaa.gov/ace/MAG_SWEPAM_6h.html

一番上の白線が強度で赤線が向きなので、赤線が下に行けば
行くほど磁場が強い南向きになります。黄色が太陽風です。
衛星から地球に届くまでにタイムラグがあるので、1時間
ぐらいは遅れて反応するみたいです。

強いCMEがやってきている時は、知らない間にグラフの
目盛りが変わりますのですぐわかります。
さすがほいみんさん!!

今フェアバンクスのオーロラが少しずつ強くなってきています。
ありがとうございます!!

天気もよいのでただいまフル装備で備えてます!

みなさんに良いオーロラを!!
http://www.swpc.noaa.gov/pmap/

今はレベル10になっていますね。晴れると良いですね。
ブレイクアップをついに見ることができました…。

アラスカに1ヵ月滞在して最後の最後にやっと、やっと見ることができました。

これほどすごいとは…。

みなさんいろんなアドバイスありがとうごさいました…。
ニャンタローさん久しぶりです!!

すごい!!オーロラが降り注いでいますね。
アラスカが恋しいです。
先日の10月1日の晩、地球に到達したCME(太陽エネルギー)の影響で磁場が大きく南寄りに振れ、アンカレッジでもはっきりオーロラを観ることができました!

但し今年は『オーロラの当たり年』と言われていますが、残念ながら今の所あまり活発なオーロラは出ていません(~_~;
8月の終わりから現在までで活発なオーロラが出たのはほんの数えるほど・・・月に2回か3回程度と期待とは程遠い状態が続いています。

本当の当たり年は今年ではなく来年、あるいはもっと先になるかもしれないので、オーロラを観に来ようと考えている方は再考が必要かもしれません。
その上今年の秋のアラスカは雨ばかりです(>_<;

8月後半から現在10月前半まで1週間のうち5日は雨と言っても過言ではないほど雨が多く、各地で洪水の被害が出ています。
※写真は先日の大雨による川の増水で流されてしまっている家屋です。

今週末のフェアバンクスの天気予報も雨、雨、雨・・・

オーロラを観るのにはお天気であることが大前提なのですが、困ったものです。
久しぶりに昨日と今日、太陽風磁場が大きく南向きに変化して活発なオーロラが出ています\(^O^)/
そして今現在、見事にブレークアップ中です!

アンカレッジでは相変わらず昨晩も今晩も厚い雲に阻まれ全く観測できませんが、フェアバンクス以北では今夜は晴れていて素晴らしいオーロラが出ています。

活発なオーロラは相変わらず1ヶ月に数回のみの頻度ですが・・・(~_~;
11日に【M6.5】と11月13日以来の規模が大きなフレアが太陽の黒点で発生しました!

このフレアに伴って、CME(太陽ガスの放出現象)も発生していますので、今晩辺り600km/秒程度の高速太陽風が地球に到来すると思われます。

この影響で強い南向きの磁場が発生するとちょうど前周期(27日前)に引き続き活発なオーロラが期待できそうです。

前周期以上に強いフレアですのでまたアンカレッジでもまたオーロラを観測できるかもしれませんので注目してください。(*^▽^*)
1月25日から30日までアラスカ旅行に行ってきました。4夜連続で見ることができましたるんるん

後半のチェナ温泉2泊では肉眼でも楽しむことができるオーロラが出て感激しました
昨夜、フェアバンクス郊外のJoyで観ることが出来ました��

満天の星空に舞い降りたステキな天体ショー
感激です☆
2月2日フエアバンクスのオーロラです
興奮は今も続いています
今夜のオーロラはスゴい❗(予報)

Anchorageでも観れる⁉

>>[59]


今年(今シーズン)はやはりピークの年よりずっと強いオーロラが出ています。
アンカレッジでも20〜30回はオーロラが見れています。
17日の磁気嵐によるオーロラは相当強かったようでアンカレッジを含め各地で今シーズン一番と言えるようなオーロラが観測されましたが、残念ながら僕は見逃してしまいました。このオーロラは北海道の一部でも観測されたようですね。

写真は翌日18未明にアンカレッジ近郊で撮ったオーロラです。3時までに2回ブレークアップがあり、その後は空一面に広がる脈動型のオーロラも観れました。

またまた来週のオーロラ予報では期待出来ますね❗
>>[62]

はい、今もアンカレッジの自宅の窓からオーロラが見えています。
>> ニャンタローさん 自宅にいながらオーロラexclamation 神様からの贈り物ですねexclamation ×2

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アラスカが好き! 更新情報

アラスカが好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング