ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

201系コミュの模型の201系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様の中には鉄道模型を持っている方も結構いるのでは?

ここは模型の201系について語り合うトピです。
NゲージはもちろんHOゲージやその他のゲージもOK!
Bトレやプラレールなんかもアリかもしれません。


製品についての意見交換や自慢の車輌の写真披露などご自由にお使い下さいませ〜。

コメント(36)

まずはいいだしっぺから。管理人の所有車です。

KATO製でT1編成に仕立ててあります。2号車のパンタをTOMIXのPS23改PS24にしてあります。その他にもライト類交換や手すり金属パーツ化などいろいろやっちゃってます。


T1編成はパンタ鍵外しヒモの引き回しが違うのですが面倒なのでそのままになっています。


分割編成や京葉線車も同程度に仕上げたいのですが、なかなか工作する時間が持てないです。
中央・総武緩行線(カナリア)も再生産してほしいですねぇ。
こちらは無くなっているので望み薄そうですが。

もしくはラウンドハウスでも特企でもいいので青梅線仕様車とか出してほしいところです。
GMの体質改善車キット・青を完成しました。
シールの貼り付け(特に細かい部分になる)、これがしんどいんです。
でも、完成させると結構かっこいいものです。
地元・沖縄の模型サークルのミーティングに持っていきましたので、写真はそのときの模様です。
地元・沖縄の模型サークルでの一こまです。
サークルのHPにもありますので参考までに・・・。

http://moashibi.fc2web.com/meet/061015/finish01.html
青梅線の青10編成を制作しました。

軽装車4連でラストナンバーの編成です。

地元を走る車輌なので気合いいれて工作しました。



↓私のHPです。詳細はブログのほうに掲載しています。
http://nishitama.fc2web.com/
201系は持っていませんが、彼らの先輩なら…

青梅線っぽいKATOオレンジ4連(単品寄せ集め)、
KATOの仙石線、TOMIXの常磐快速(増備できなくてなぜか7連)、
単品で編成組ませたらなぜか余ったケヨっぽいクハ1両。
実写に即した改造ができるほどの技量はありません^^;
モハ102のみ岡山色という
まったくもって何がしたいかわからないカナリア4連。

阪和線らしくしてみた6連。(TOMIX4連とGM体質改善車増結2連)

スカートは自作です。
大阪市内のレンタルレイアウト“アオバ模型”にて
<video src="265156:6b81b67d786fbcf42e958c873888365d">
6+4分割編成

前面表示は白色LED化
分割しても運転可能な動力追加の2M方式
三鷹電車区にいた201系900番台と量産車との混在編成を再現してみました。

手前は量産編成です。

注目はクモハの通風口とモハの電装解除です。

インレタ貼ったら完成です。
201系のお祭りをやってみました。

まだまだ集めるぞう。
>>14の動画に登場するKATO 201系は
以前
テレビに出演したことのある車両です

先日、オークションでシングルアームパンタグラフの201系10両貫通編成を購入しました。

大学の卒業研究のモデルにおいても必要なので、やっとの思いで購入したので非常にうれしく思います。
 四季彩の現行カラーです。

 統一感もある塗装はいいのですが、カラフルな登場時のを買い逃したのが残念でなりません。


 ちなみに、うちの四季彩は基本的には運転会で通電試験としての走行しかしてないです。
 
中央線の201系H4編成がNゲージになるみたいですね。いよいよさよならが近づいてきたってことですかね。
ごきげんよう、

皆様の正統派201系モデル 素晴らしいと思います、
私はKATOの通常製品を2本だけ持っていますが・・・

201系は色々なアニメやマンガにも頻繁に登場して
中には勘違いや参照資料のミスで
実在しない201系になってしまう場合もありますね。

で、あえてそんな201系を作ってみました。

アニメ「マリア様がみてる」10話に登場した中央線の201系です。
先頭車の前位にZパンタが乗っていて戸袋窓が無かったので
GMの体質改善車の部品を組み替えてトミックスのパンタを乗せたお手軽モデリングです。


あと、JR西側の体質改善車に黄色いのが無かったので
こちらも作ってしまいました。
トミーテックから発売された電動側面方向幕201系中央線
を思わず買ってしまいました。
本物の5分の1サイズですが本格的です。

<video src="8769134:eeb96ae3020144fbd96dfaf0ab6e6a91">
以前から4連で所有していましたが、ようやく追加して6連になりました。
当方マイクロ嫌いなのでGMです。
 先日、銀座松屋で行われた鉄道模型ショー2010に行ってきましたが、トミーテックより、201系H7編成と登場時の試作車10両編成が、鉄道コレクションとして10月頃に発売される予定です。
 その他にも201系関連グッズが販売される予定だそうです。
 前回アップしたものが上手くなかったので、削除して再アップします。失礼しました。
おはようございます。

昨日から品川で開催されています大鉄道博に行って来ました。
メインはお子さま向きですが大人も楽しめるイベントです。

レイアウトにはオレンジの201系の姿も(^-^)/
>27
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1008/05_tetsudou01.html

ジオコレのページに発表出ました。
レンタルレイアウトで201を並べてみました!
 ただいま制作中。

 6両で青梅線にしようかと。。。
文化祭の空いてる時間をつかって私の201系を並べました。
トミーテック 鉄道コレクション 編成セット
四季彩 7月に発売予定。
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1102/10_tetsu01.html
新旧塗装それぞれ出るそうです。
発売予定は現状では7月予定。予め予約を行う事を推奨します。

【商 品 名】 JR201系四季彩4両セット旧塗装
JR201系四季彩4両セット新塗装
【発売開始日】 2011年7月予定
【価 格】 各5,040円(税込)

【商 品 名】 TM−14 動力ユニット20m級用A2
【発売開始日】 2011年7月予定
【価 格】 2,940円(税込)

【商 品 名】 TT−03 トレーラー化パーツセット
【発売開始日】 2011年7月予定
【価 格】 840円(税込)

【商 品 名】 <0235>パンタグラフPS35D(2個入)
【発売開始日】 2011年7月予定
【価 格】 525円(税込)
201系東海道本線 GREEN MAX
201系大阪環状線 マイクロエース
201系大和路線 マイクロエース

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

201系 更新情報

201系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング