ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇宙の外ってどうなってるの?コミュの宇宙はどの様にして始まったのか、今後はどうなるか予想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 宇宙はどの様にして始まったのか137億年前に始まったと言われていた、現在は138億年前と訂正されている様だが、1億年と言う差は、我々の人生から考えると大きな異なりと思われるが。宇宙は解らない事が多すぎる・我々が住む地球も解らない事が多いのだから当然か?人間の心とは何かと質問しても答えが出ない。地球の温暖化が言われて久しいが・・co2増えると氷河期に再突入しないか

 ビックバンは最初の大きさはどの程度の大きさ?初めからビックだったのか、最初にできたのは無から誕生したといわれてるが・・・無からどの様にして有の世界が生まれたのかビックバンは完全に無機物の世界だろうどうして植物・動物が生存してるのか、その動物の中で人間だけが精神?考える力が出て来たのか?何処から生まれ何処え行こうとしてるのか・・分かって居る様で分から無い事ばかり。

 太陽はどうして出来たのか、もし太陽が無ければ地球の生物は育た無いだろう、宇宙は有限と言われてるが・・現在も膨張してるのが電波望遠鏡で確認されてる、一つの銀河系の中で太陽系は針の先よりも小さく感じる、銀河系の中に他にも太陽系の同じ様な物有るだろうか、以前同じようなもの有ると聞いた事がある。地球と同じ能力が有れば互いに通信可能か不可能か

 此処は宇宙の世界を語る部屋で、新興宗教を持ち込む事は禁止する。

宇宙画像は多く有るが下記を参考に
  http://prcm.jp/list/%E5%AE%87%E5%AE%99
  http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%B3%BB
  http://matome.naver.jp/odai/2134399106536986901
宇宙動画 http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%AE%87%E5%AE%99

コメント(601)

私はこの頃無我と云う言葉が好きに成りました。
無我と言うのは永遠な物は無いと言う意味で捉えて居ます。
永遠な物は何一つも無いと言う事に成る=その原理は無常で全て解決する。
宇宙も何れ消えて行くのだろう。
高校も国立大学の成績が良いので夏休みを利用して招待されて訪日しました、初めて雪を20歳なので
日本の正月を19歳の時私も信じれない、数学と科学の代理講師のテストにパスしたので訪日させました。甥も姪も英語で話出来たと言うLAに数ヵ月住んでいた。初めは英語で話してたと言うが20日過ぎた頃、日本語で日常会話出来たと言う。私も10数カ国で住んだが、2ヶ月住むと日常会話出来る様に成りました。ウッシッシ
>>[555]
無視は自由です。レス各必要も無いです。
知らないので無視と逃げたと理解します。
十年以上前に、 The Astrophysical Journalに英文で論文を何回も送り、電子メールは毎回でしたが、1度は編集長から手紙をもらい、論文をのせることはできないが、研究を続けてください、というような内容でした。その頃は、ブラックホールのジェットについて、独創的な発想をしており、それに関してはその後の他の人たちの研究により違っていそうだ、ということになりましたが、根本的な理論はそのときのままです。それを、今回、本にして出版するということです。この前に、2冊、出版していますが、その中に、ブラックホールの大爆発などにふれた内容もありました。世界的に通用する理論になることもあるかもしれませんね。首都圏、関西、名古屋の主要とおもわれる大学、マスコミに献本しましたので、反響もあるかもしれません。先取りしておくと、お得かもしれませんよ。是非、読んでみてください。
>>[548]

答えは簡単宇宙も太陽系も、無常だから出来た、無我は永遠不滅な物は存在し無いの意味に取れる、ホーキング博士の論が正しいと思う。永遠不滅な物は無いと言う事に成れば神・霊魂も無いと言い切れる。

私の子供が物理学の技師を目指して難関の国立大学に学費無料入学しました。高校でテストの平均点96点7科目満点だが残念にも1科目だけ85点有りました、他の科目全て95点以上でした。

私の住んでる町に恐らく東大以上の大学有ります。
その大学は、難関中の難関入学できれば宿舎与えられお手伝いさん付き、学費も無料、同時に給料貰える、その代わり1科目95点成ら即退学される。
「超々巨大ブラックホールの大爆発 ブラックホールは密度無限大ではなかった」出版しました。宇宙は、超々巨大ブラックホールの大爆発から始まりました。真空からではないという内容です。宇宙の始まりのとき、ヒッグス場により素粒子に質量が与えられたというようなこともなかったという説です。粒子、反粒子の非対称性というのも、解決します。
ビッグバン理論がインフレーション理論も含め一変します。面白いですので是非、読んでみてください。
>>[537]
無我は物理学的に考えても永遠不滅な物は無いと言う意味に成ります。
某博士は物理的に量子力学的に考えても永遠不滅的な永遠不滅な神は無いと断言してる。無い物を証明するのは困難で難しいでしょう・出来ないのは当然ですよ
>>[548]
神に拘りません。始めから神の存在を否定してます。
物理学は因果律で考えて居ました。量子力学の本を読んだ時、因果律で成立し無い世界が有っても不思議で無いと言う言葉に出会い、最初に銀河系の画像を入れましたが見る方角に視点を変えれば色々な形に見て取れます。我々の住む地球でさえも見る方角により人間が逆立ちで歩いてる様に見える。
スピノザの言う神なら存在すると思うなぁ。万物に与えられた「神」だ。

皆さんの無の定義はなんだろう?
私の無の定義は「エネルギー、自由、瞬間、点、無限、心、0」である。だ。
私は10年前から「この世に時間は存在しない」とわかっていた。それが2016?2017年の12月くらいにブロック宇宙論と現在主義の観点から「時間は存在しない」ことが証明がされた。
1秒の定義はセシウム133を励起状態(割愛〜)を1秒としているが、おそらく高い可能性で1秒の定義は変わるだろう。光格子時計は既に開発されたはずだ。イッテルビウム原子によって。
話を戻そう。
1秒は存在しない、が1秒が存在する。1秒は瞬間の積み重なって成り立つものだが、瞬間とはまさに点という存在にほかならない。簡潔に言えば写真を撮って、それを何枚重ねれば1秒になるか?という問題に0枚〜無限となってしまうこの命題に対し、帰結を「言語で」表現するとすれば「時間は存在しないが存在している」では「何が」時間を動かしているのか、そのメカニズムを解明したものは過去一人として存在しない。

話をまた戻そう。無はエネルギーだと仮定する。自由だと仮定する。点だと仮定する。(以下割愛)
自由は無であって、点は無限であって、先述した通りの定義は、全て「関連」している。
簡単に言えば自由は点であって瞬間であって心であって、と言うこともできるし、0は心であってエネルギーであって瞬間であって(割愛)とも言える。

有から無が生まれたのか。無から有が生まれたのか、断言はできないが、無から有が産まれたとする場合そこには「無」があった。無とは完全なる「無」であって無ではない。
もし完全なる無から宇宙から誕生したとすれば、莫大なエネルギーがそこにある。それがビックバンだと言われているが、ジェイコブ・バーネット君がビックバンを否定している。(私も同意見だ。ビックバンが起きたと裏付けられる証拠を偶然発見した科学者がノーベル賞をもらったが、はっきり言ってなんとも言えない)
有から無が産まれたと考えたほうが数式的に筋が通る。正に証明できない理論だが、筋は通っている。多次元宇宙と言われるものだ。
もし無が波のようなものだとしたら、そこには必ず誰かが「質量」がある何か(例えば石)を落とせば宇宙はエネルギーから始まったことになる。では、誰が「石」をこの宇宙へ投げ入れたのか?それを考える意味はない。例え仮定を出したとしても証明する手段がないからだ。(しかしそれを考える意味がとてもある)

我々の「意識・又は心」は一体どこからやってきて、何処へ行くのだろうか?
医学と哲学と宗教と科学を統合させないと明確な答えを出すことは難しいと感じる。
エドワード・ローレンツが言った「バタフライ効果」はカオス理論にも用いられるが、そこには他の何の批判もする余地もない特異点が存在する。
人間の意識と心がどこからやってきたのか。何が時間を動かしているのか、その命題にメスを入れる場合、無論特異点に足を入れることになる。

アニル・セスという神経科学者が提唱した理論だが、「この世は全て幻覚にすぎず、この宇宙、世界を現実だと了承した時、私達はそれを現実と呼んでるにすぎない」と言っていたが、これを裏付ける数々の理論も出てきた。

何が言いたいか簡潔に言おう。

宇宙は点で、点の集合体が宇宙であるということだ。点とは無限小の点であり、集合体とは無限大の無限小の集合である。そしてその無限小は、万物のものに宿っているスピノザの言う「神」ではないかと感じる。そこには著名な数学者すら驚く「神の定理」があるはずだ。
世紀の大発見!とは、この世に既に存在しているものを見つけることだ。ただ、その「見つける」という認識を持つことほど難しいものはない。
量子力学で二重スリット実験というものがあるが、コペンハーゲン解釈というものがある。今はその「解釈」が定説になりつつあるが、色んな解釈があって然りだ。
0と1の間には「無限数」が存在するが、その曖昧で不完全で完全な矛盾の宇宙の摂理、その始まりや終わりを考えることは容易ではない。
人間はあまりにも「無限、心、自由、エネルギー、点、瞬間、0」を認識することが難しすぎる。


みんなで力を合わせてこの特異点の謎を解かなければ先には進めない。色んな意見、色んな解釈、色んな主義の観点から私に知識をください。

「私達人間が認識するまでこの宇宙は存在しない」のであれば、私が認識しなければ、あなた方の大切な意見、主張が無になってしまうのではないかと恐れてしまう。

だから私はあなた方の言ってることを記憶しようとする努力をします。記憶は曖昧なものだがね。まるで昆虫の記憶のメカニズムを解明しようとする試みだ

ありがとうございます。失礼しました。
最近おもしろいものを発見したんだが「カタカムナ文明」というものが「かつて日本に在った」と主張する方がいらっしゃってね、学会に発表しようと試みたところ「異端な歴史観を人民に与える可能性が大きすぎる」として排除されたんだが、私が見たその文献(?)に記された象形文字はとても美しいもので、偽物だと断言できる自信が私にははっきり言ってない。
もし古代の日本に高度な文明があったとするならば、日本人がどこからやってきたのか、そのルーツがわかるキーワードになりかねない。弥生時代の日本人のゲノム解析(膨大な量)をしたところ、日本人はどこの国にも属さないらしい。要するに日本人はいきなり日本に生まれたのか、他の国からの移民だったのか、答えが「わからない」状態にある。

そのカタカムナ文明の象形文字を「解読した」らしいが。。。その内容がとてもおもしろいものだった。
↓以下抜粋
この多次元世界は「アマ始元量」と呼ばれる究極粒子(この粒子はおよそ10のマイナス80乗センチメートルと推定している)およびその複合体で出来ている。

この潜像世界が宇宙の本質であり、その世界にはアマナと呼ばれるヌシ(創造主)が存在しています。 アマナは究極粒子の集合体そのものである。

別にカタカムナ文明があったかどうかはどうでもいい。が、その文献を紐解いていくと私が想像する宇宙と酷似する部分がある。

そして日本の歴史と文明は、一体どこからやってきたのか。はっきりしたことはわからない。
ただ、メソポタミア文明、インダス文明、シュメール文明、この中で最も根拠があり、仮説の域を出ないが面白いのがシュメール文明だ。

アマナとはカタカムナで言う…シュメール文明の遺産、壁画に描かれている「神」が教えたものなのか?

まぁそれはエポケーにしとくとして(現象学的還元ではない方の)
もし人間の心が究極粒子から成り立つものであれば、脳の微小管から放出されるはずだ。(根拠は長くなるので割愛します)
その昔「人間の魂の重さ」を計った医者がいたが…(無論否定的な意見、反論も数多くある)
星間エーテルが存在する可能性の示唆として、量子もつれに関して臨死体験を自らの著書に記した学者もいる。そしてそれを裏付けるアメリカ人医師二人による本が出版された。
もしマクドゥーガル博士が提唱した「魂は21g」だとしたら、死んだマクドゥーガルが提唱した星間エーテルが現代の科学に生還したことになる(ダジャレ)
まぁ冗談はさておき、全ての知識を統合し、そして知覚できる部分より表象の部分で「物事」を見たほうがいいのかもしれない。
ちなみにデカルトは「動物に感情はない」と断言した人間だが、現代の科学では動物に感情があることが証明された。(犬その他)
「全てについて疑いを持つべし」と言った本人が、その当時自分が言った「動物に感情はない」と言った答えについては疑念を持たなかったというのは、とてもアイロニーだが面白いとは思わないか?笑

「2」と「1」という数字に…とても興味がわくのは私だけだろうか。

あ、結局何が言いたいかと言いますと。
「私という人間が生まれた瞬間に宇宙は誕生した(?)」
「私という人間が死んだ瞬間に宇宙は消滅する(?)」
宇宙がビックバン(?)によって膨張したのだとしたら、それが138億年前。
この世に時間がないことは証明されたが、何故時間が存在し、動いているのかはわかっていない。
量子力学においては「認識しない限りそれは存在しない」
ヘレン・ケラーが月を認識できなかったとしたら、その人に「月」は存在しない。
認識するまで「存在」が「無」だとしたら、そこには一体何があるのだろうか?
私達の「実体」と言われるこの身体、そして他人。それを「幻覚」だ。と言う神経科学者。そしてガウタマ・シッダールタ。
未来を決定づけられる過去の存在。そして過去を決定づけられる未来の存在(しかしその証明はされていない)
人間の過去と未来は「無・又は死」であること、その中間で生きているのが私達であるということ。
ソシュールの記号論では「この世の全てには数字がある」そうだが、コンピューターの認識が「0と1」で成り立っていること。0と1には無限数が存在すること。
矛盾というパンドラ(とは全てを与えられたという意味)の箱(プロメテウスが全ての災厄と万一に備えて希望を一緒に封印されたもの)を開けた人間には「一体何が起こり得るのだろうか?」
「人間は常に再起動を繰り返している」それが時間の本質なのだろうか。

まぁーどうでもいいことだが、一つだけ言えるのは各理論体系の出発点として、証明を要さずに真であると仮定する命題に対し人間は何も語りえない。ってことだけかな。
だから、あらゆる知識をくれて、皆様にありがとうと言いたい。
りゅこくさん520に
超絶神とあるが間違いですよ君は超絶神、超の意味知ら無い様す、他にも超越との言葉がある。
超絶神は誰が考えたか。
超には有無を抱えてる存在と言える。超高速は低速も比較の世界、低速も含めて言うのが超の世界
有無もどちらも含めた世界・超越も同じことが言える。
君の、520は間違いが多い一つだけ一応指摘する。
ビッグバンが、真空から始まった、インフレーション理論により広がり、ビッグバンを起こした、ということがありますので、宇宙の外には、真空が広がっているが、その真空から、ビッグバンが起こる、とされているようですね。真空の相転移があるそうです。
それを否定する理論を提唱したというところでしょうか。
>>[555]
無視自由です、無視するならレスは不必要ですよ君は宇宙の全体像一%も理解出来て無いと思う0.001%も理解出来て無いと感じる。私も同じだが、昔から馬鹿と言う奴も馬鹿と云う言葉が有るのを知ら無いの。態々無視と書かなくて、レス入れ無いのが最大の無視ですよ。他を否定するのは自己が正しいと云う堅持欲の塊ですよ実に愚かなげっそりムード

別のトビでブラックホール大爆発トビ有った面白い場所と感じた。

ブラックホールの長さと宇宙が出来た年齢と同じと聞いてますが138億年前とありますが以前読んだ本に、ブラックホールの大きさは太陽30数個の大きさで有り銀河系も一瞬にして吸い込まれる様に聞いた覚えが有ります。

月の軌道も数センチづつ変化してるとか、月は昔流れ星が地球に衝突して跳ね飛ばされたのが月と言うその内引力の加減で地球に衝突、その地球も太陽系が全て太陽に吸い込まれて行くと言う五〇億年後と計算されている。実にロマンの世界と感じる。ムード
他の人が言った事を
知っていると言ってる時点で
アホだよ
アポロで月に行った?
宇宙がどーした?
だから何?
じゃ
地球の未知な事を、どれたけ知ってるんだ?
いけない時空よりさ
人を馬鹿と言う奴ほど
自分の馬鹿さを解って無い!
私は、誰かを馬鹿とは言わない
間違った自己中に対しアホと思うだけ
知ってると
知ったかしてる奴は
実は何も知らない
だから他人を攻撃するしか能がない
宇宙に関しても
ほぼ嘘の情報でしか無いのに
どうせ能がない奴がまた
文句を言って来るんだろうけど
宇宙と全く関係ない事を
知ったかする奴がね。
>>[580]
アポロ?月には行って無いのは既成の事実ですよ今更何を言う?アホと言う奴がアホと言うのですよ。君は宇宙に関して何パーセント知って居ますか?レス見る限り0、001%も世界中の宇宙関係教授集めても、宇宙の世界5%も解明出来て無いと言う。げっそり
騒がし幼稚園がまた
ウザイな〜
包茎荒らしがさ
>>[539] さん
宇宙の時間と地球の時間は完全に異なる広さも異なる
>>[582]
ウザイな〜と言うならレス不要
包茎荒らしがさ???意味不明な嵐ですか?ffff−www−88888−

ブラックホールが撮影されたようですね。

ブラックホールは幾つか見つかっていてホワイトホールがひとつも見つかってないらしいですが、(もしももう既に見つかっているとしたら)そのホワイトホールって別の新しい宇宙(を作るため)のビッグバンなんじゃないでしょうか?
つまりビッグバンとホワイトホールは同義であると。
そう考えると辻褄は合うんじゃないかと思います。
(既出でしたらすんません。)
5500万光年先って
それを観測するには?
多元的宇宙論最新見た動画宇宙は無数にあるダークエネルギーhttps://www.youtube.com/watch?v=FgejUFik3Qo

宇宙は無数にある我々見ている夜空の星が見えなく無くなる其の星が一つ一つの銀河系の宇宙を拡散してる、現在も宇宙は拡大早いスピードで拡大してる、然し何れ拡大が止まる時期が有ると考えられる。
>>[588]

加速を永遠に生じさせる、その力の源が何なのか不思議です。
>>[540] さん
なにゆえ初めに揺らぎがあったか?

ただあったとしか言いようがない、現に私は生きているから無ではなく何かがあっただろうtasikani
>>[542]
検事総長が言う様に人間死ねば生ゴミらしい、私は生ゴミに成ら無い様に生きれる道を求めて生きて来た、法律の上では人間死ねば君も生ゴミ扱いだ、私は生死の無い迷いの無い世界を見出して居る、君は唯の生ゴミだろう。ppp−88

他を非難する文章は控えなさい、此処のトビは宇宙のロマンを気軽にレスを入れる様にトビを作成しました君も他の知識を得てレス入れてる。ウザイと言うなら、君ほどウザイ人間??ww−見た事無い。
>>[589]
宇宙は早いスピードで拡大していると言われている。然し何れ止まるだろう。
ボールを空に向けて投げれば一定のところから落ちてくる。
ダークエネルギーは良く知らないが、今見えてる夜空の星が見え無くなるとか月の軌道が変化してるとか初めに月が引力で地球に衝突して50億年後に太陽に引力で引き込まれ太陽系が消滅するらしい。
>>[574]
自由は無であって、点は無限であって良いレスだと思うが、反論で無いが逆に考えてる、点は現在で有り線は無限・永遠即今と聞いた覚えが有る。
点は今、線は点が続くと線に成る。言い換えれば、永遠即今と言える。私の今は永遠から続いて来た今と成る。揺れるハートわーい(嬉しい顔)
>>[575]
私は0が興味が有る、1の定義とは何を基準に言うの2も同じリンゴは一つミカンが一つ同じ物ですかるんるんげっそり
>>[566] さん
私は今迄、全て因果律で基本として考えていました。
それで有る程度解決しました、然し素粒子論の本を読んで驚いた事に因果で成立し無い世界が有っても不思議で無いと言う世界が有っても不思議で無いと言う文言見つけて驚きました。

無常は因果律で成立しています、無我は因果律を離れて作動してるのに気がつきました。其の様に考えればニルヴァーナも成立します。此れが因果律で成立すれば娑婆と変わら無い。
>>[595]
それも可能ですよね。
最近少しだけ当たり前のこと(?)がわかったんです。
点が線に成りえることは不可能なはずなのに、何故それが「線」となっているか。
「時間」というとても厳密で且つ抽象的な概念を紐解くに、最近「点=0=自由=無限=心=エネルギー=瞬間」
点は時間で言うと「瞬間」なので「今」が点とも言えるのは浮浪旅人さんが仰る通り。
では何故線に成りえてるのか。という問いにシンプルな答えを見つけました。
どの方向性に点(瞬間=時間)が動いているか?それがわからなかったんです。
「点は点だから点」であり「線は観測行為」によって成立している。
観測行為とは「生きて感じること」が絶対条件なので、私達は生きてるって意味ですね。

「今」が「永遠」になることも「永遠」が「今」になることも可能なんですよね…何故だろう。

俺も「0」に興味があります。あと1というのもとても難しく、1が成立しないなら2も無いですから、物凄く根源的な謎が残ります。
シンプルなはずなのに、簡単なはずなのに、とても難しい…、謎です。

>>[588] さん
地球が出来た以上何時か消えて行く月が出来たのは地球に小惑星が衝突して跳ね返されたのが月と言われてる、月の機動が変化してる、引力に依り衝突するだろう。何れダークエネルギーで星が見え無くなる。https://www.youtube.com/watch?v=CmjLoJYJTZg
【衝撃】世界が終わりそうになった出来事8選
https://www.youtube.com/watch?v=CmjLoJYJTZg

私の医師の女医さんが以前、地球温暖化の話して居る時、co2が増えると氷河期に成ると話して居ました。私も、其の様に考えてると話して居ました。生物がい無くなり、

ログインすると、残り570件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇宙の外ってどうなってるの? 更新情報

宇宙の外ってどうなってるの?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング