ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

年子のママ集合!コミュのお買い物|д・)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうしていますか?
2人連れては大変ですよね?(;_;)

宅配、ネットスーパーなど
色々ありますがおすすめがあれば
教えてくださいm(__)m

コメント(6)

以前は食材の宅配や大手のネットスーパーを利用したりしていましたが、どうしても割高なんですよね(^^;) 我が家も家計が苦しいので、7歳・5歳・3歳の3兄弟を連れて、周りから同情や苛立ちが混ざったような視線を浴びながら安いスーパーで買い物しています((T_T))
わかります、同情の眼差し(笑)
上がもうすぐ4才と、2才の素晴らしきイヤイヤ期真っ只中の次女、腹の子4カ月と買い物はきついです。
今日は上の子がキャラクルカートがなかった、乗りたかったと大騒ぎ。次女はおとーたんちらいの!!!(お父さん嫌いなの)と大騒ぎ、旦那はネミーネミーと戦力にならず。
子供の首根っこ捕まえて捕獲したり、あやしたりもう疲れてしまいました。
うちも4歳、3歳、2ヵ月の3姉妹を連れてスーパーです(´ω`)『大変ねぇ…』的な視線を感じながらバタバタと買い物していますむふっ買い忘れがないようにメモを持参する事にしています♪コープや宅配も検討したんですが、結局は無いものがあったりで買い物には出ないといけないかなーとあせあせまぁ、あまり計画的に毎日のメニューを決めていないのでそうなるんですがあせあせ(飛び散る汗)
コープデリではなく
トドックなんてのもあるんですね!
調べてみます♪

みなさんやはりスーパー派ですか|д・)
宅配だけでは間に合わないし
やはり金額が気になってしまいますよね(´・ω∩`*)

同情の目線うけましたw
うちもカートに乗らない息子を抱っこしながら
でかい腹かかえてそう見られてるんだろな(°ө°)
みなさん毎日お疲れ様ですあせあせ(飛び散る汗)
我が家は4歳と3歳の兄妹がいます。
今は幼稚園に行くようになったから昼間に買い物が出来るのですが、幼稚園に行っていない夏休み中などは子供たちが寝た後に留守番を主人に任せて一人でスーパーに行っていました。
どうしても閉店前なので品揃えは悪いですが、それでも一人で買い物が出来る方が良かったので。

あ、でも基本ヨシケイを使っています。
少しでも楽をしたいのでわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

年子のママ集合! 更新情報

年子のママ集合!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング