ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホクレンフラッグ(北海道/夏)コミュの☆2013☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来ましたねー!今年もこの季節が!

ホクレンSSライダーキャンペーン2013

応募要領

毎年ご好評いただいている、ホクレンSSの「ライダーキャンペーン」 がスタートします! さらに! ご好評をいただいております「ホクレンフラッグ in 北海 道」フォトコンテストも同時開催します!Twitterでの応募も受け付 けております、詳しくは「ホクレンフラッグ in 北海道」フォトコン テストのキャンペーンページでご確認ください。

7月を目の前に!今年も無事開催決定!

7/1〜9/30!

ライダーさんの、熱い-ENDLESS SUMMER-が始まりますね!

コメント(10)

行ってきました\(~o~)/

7月5日までの短い間でしたが、一応すべてのフラッグゲット(^^)v

いやー疲れました(笑)
 ひーさん、早くも北海道Tですかー。羨ましいですね。小生は、8月1日からになります。ところで今年は、数年ぶりのファミキャンの予定です。ノアにDF200を積んで行きます。DF200での写真撮影の機会が激減しそうです。フォトコンテストで入賞はピンチーです。でもがんばります。
「傾向と対策」
 登山写真ではダメのようです。「フラッグ」+バイク(規定にはありませんが)がないとダメのようです。 
>>[3]
サロマ湖ウルトラマラソンで旗を持って走ろうかと思ったんですが
まだフラッグが発売されておらず残念でした(笑)

でもバイク絡みでないとダメならどっちみちあきませんでしたネェ(笑)

毎年素晴らしい写真を撮っておられるFzr1000さんなら大丈夫でしょう♪
楽しんできてください(^^)v
>>[4]
 もう写真は応募しましたかーー。この歳になってこんな目標ができて、一喜一憂ができるとは思ってもいなかったですー。
 そのうちに、フラッグたてて一緒にマラソン走りましょうー。
帰ってきたら近況をアップします。今年の努力目標は、3年連続の優秀賞です。
 今年はファミキャンだったので、バイクでの走行日は2日のみでした。それでも十数枚応募しました。
 応募規定ではありませんが、今年のお気に入りの写真です。
http://members3.jcom.home.ne.jp/fzr1000/kannkou/besutophoto/2013/2013.htm
今日、ホクレンから入賞のメールが届きました。今年は厳しかったのでうれしいです。どの賞か今から楽しみです。早くも、来年もがんばるぞーー。
今日、ホクレンから入賞の内容と景品が届きました。優秀賞1作品と、佳作4作品でした。優秀賞「北海道の農業」部門は、例年ホクレンHPに載っているので、楽しみです。(ハンドルネームは「開陽台ライダー」です)
 佳作のホクレンフラッグを背負って、さっそくのフルマラソンです。丸まらなかったのがとても良かったです。
http://members3.jcom.home.ne.jp/fzr1000/marasonn/tokorozawa/tokorozawa.htm
謹賀新年、今年もよろしくお願いします。
優秀賞の写真の発表です。
今年もがんばっていきましょうーー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホクレンフラッグ(北海道/夏) 更新情報

ホクレンフラッグ(北海道/夏)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング